フジテレビお台場夢大陸へのアクセス 最寄り駅は
お台場夢大陸は、フジテレビが2015年夏に開催するお台場周辺を利用した大イベントの名称です。
2003年から「お台場冒険王」という名前で始まりました。
2008年まで続いた後、2009年からは「お台場合衆国」と改名され、2013年まで続きました。
そして2014年からは、「お台場新大陸」というタイトルのイベント名になり…
次の年の2015年には「お台場夢大陸」とさらに改名。
最近、お台場イベントのタイトル変えすぎじゃありません?
しかも、去年のイベント名「お台場新大陸」とたったの1字違いなので間違える人が続出しそう。
それはともかく…
フジテレビの社屋およびお台場新大陸…じゃなくてお台場夢大陸へのアクセスは、どのようになっているのでしょうか?
スポンサーリンク
地方の人間にとって、東京の交通機関は複雑に感じる
東京に住んでいる人なら、さほど迷うことでは無いかも知れませんが・・・
私のように地方に住んでいる者にとっては、東京の公共交通機関は複雑なこともあって不安に感じてしまいます。
ということで・・・
ここからは主に地方から東京へ来る人に向けて、主要駅からのアクセスやお台場新大陸の最寄り駅などを紹介します。
お台場新大陸の最寄り駅はどこ?
お台場新大陸の最寄り駅は何線の何駅なのでしょうか?
お台場新大陸の会場はかなり広い面積を使っているので、近くにある駅はひとつだけではありません。
お台場新大陸の会場の近くにある駅は、なんと5つもあるんです!
・居酒屋えぐざいるPARKの最寄り駅は・・・
「ゆりかもめ・船の科学館駅」です。
・新大陸ドキドキランドの最寄り駅は・・
「ゆりかもめ・台場駅」です。
・フジテレビ本社屋の最寄り駅は・・・
「ゆりかもめ・お台場海浜公園駅」です。
・セントラル広場の最寄り駅は・・・
「ゆりかもめ・青海駅」と「りんかい線・東京テレポート駅」です。
お台場新大陸が開催されているお台場周辺に行くにはゆりかもめやりんかい線を利用することになりますので、覚えておいてください。
お台場新大陸 会場へのアクセスは?
地方から東京へ着いたあと、お台場新大陸を開催している会場へ行くにはどのルートを通るといいのでしょうか?
東京の入り口であるこれら4つの場所からのアクセスを掲載しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
・東京駅からのアクセス
・品川駅からのアクセス
・羽田空港第1ビルからのアクセス
・羽田空港第2ビルからのアクセス
@JR横須賀線(大船行)「東京」で乗車
↓
AJR横須賀線(大船行)「新橋」で降りる
所要時間:3分/片道133円
↓
Bゆりかもめ(豊洲行)「新橋」で乗車
↓
Cゆりかもめ(豊洲行)「台場」で降りる
所要時間:15分/片道319円
@JR京浜東北線(大宮行)「品川」で乗車
↓
AJR京浜東北線(大宮行)「新橋」で降りる
所要時間:7分/片道154円
↓
Bゆりかもめ(有明行)「新橋」で乗車
↓
Cゆりかもめ(有明行)「台場」で降りる
所要時間:15分/片道319円
@東京モノレール区間快速(浜松町行)「羽田空港第1ビル」で乗車
↓
A東京モノレール区間快速(浜松町行)「天王洲アイル」で降りる
所要時間:14分/片道411円
↓
Bりんかい線(東京テレポート行)「天王洲アイル」で乗車
↓
Cりんかい線(東京テレポート行)「東京テレポート」で降りる
所要時間:3分/片道206円
@東京モノレール区間快速(浜松町行)「羽田空港第2ビル」で乗車
↓
A東京モノレール区間快速(浜松町行)「天王洲アイル」で降りる
所要時間:16分/片道483円
↓
Bりんかい線(東京テレポート行)「天王洲アイル」で乗車
↓
Cりんかい線(東京テレポート行)「東京テレポート」で降りる
所要時間:3分/片道206円
東京まで格安で行くことができる交通機関を予約!
高速バス・夜行バスの格安予約サイト
高速バス・夜行バスを利用する人にぴったりなサイトを見つけました。
東京まで行ける高速バス・夜行バスを格安で予約することができます!
国内航空券を格安で予約できるサイト
お台場大陸まで遠い地方に住んでいる人の中には、高速バス・夜行バスだと体力的に厳しいと感じる人もいるのではないでしょうか?
飛行機で羽田空港まで一気に行けば、時間を短縮できるので疲れも少ないと思いますよ。
国内航空券を予約することになるわけですが・・・
全部で9つの航空会社の航空運賃を一発で検索できました。
サイト側が複数の航空会社の中から最安値を自動的に見つけてくれるので・・・
自分の目で運賃を見比べる手間が省けて、あっという間に一番安い便を見つけることが可能です。
スーツケース・キャリーバッグをレンタルで済ませて、お部屋のスペースを節約!
家族でお台場新大陸へ行くとすると、家族分の荷物を入れるためのスーツケース・キャリーバッグが必要になるのではないでしょうか?
でも、頻繁に旅行しない方にとっては大きいスーツケース・キャリーバッグは家の中にあると邪魔になってしまうことも・・・
自前のスーツケースやキャリーバッグが無い人向けとして、スーツケースやキャリーバッグをレンタルすることができるサービスがあるのをご存知でしょうか?
スーツケースやキャリーバッグをレンタルすれば、わざわざ購入して部屋のスペースを圧迫することもありません。
お台場新大陸の会場周辺のホテルは?
お台場新大陸周辺へ行くのなら・・・
お台場に近いホテルを予約しておけば、会場へ移動するのがかなり楽になるでしょう。
また、地方から来た人は日帰りするよりも一晩ホテルへ宿泊してからのほうが余裕を持ってお台場新大陸で楽しめますし、バタバタせずに家路につくことができるでしょう。
お台場新大陸の会場であるお台場周辺にあるホテルをご紹介します。
・ホテルサンルート有明
・東京ベイ有明ワシントンホテル
・オークウッドアパートメンツ有明
・ホテルトラスティ東京ベイサイド
・ホテル グランパシフィック LE DAIBA
ホテル宿泊の予約サイトには、サービスや宿泊パック、アメニティなど・・・
各ホテルについてのくわしい情報も掲載されているので、予約する前に確かめてみてはどうでしょうか?
フジテレビお台場新大陸に行く前に準備をしっかりしてから、楽しい思い出を作ってくださいね!
スポンサーリンク
ツイート