ZENKAIバトルロイヤルの家庭用・発売日はいつ?
大人気漫画・ドラゴンボールを原作とした格闘ゲーム「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」が、2011年から全国のゲームセンターで稼働中です。
ドラゴンボールのゲームといえば、家庭用ゲームである3DSやPS3、PS4などにもオリジナルのゲームが毎年のようにリリースされていますが…
ZENKAIバトルロイヤルは家庭用に移植される予定はあるのでしょうか?
また、されるとしたら発売日はいつになる予定なのでしょうか?
スポンサーリンク
「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」とは?
「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」は、漫画やアニメとして今も高い人気を維持し続けるドラゴンボールを題材にした格闘ゲームです。
そのため登場するキャラは、漫画やアニメに登場したお馴染みのキャラ達であり…
原作でも見たあらゆる必殺技を駆使して、まるでアニメを見ているみたいな迫力のバトルを展開させることが可能です。
複数のキャラクターの中から自分が好きなキャラを選んで遊ぶ事も可能であり、Z戦士だけでなく敵側まで豊富に用意されています。
コマンドを入力する事でそれぞれが違った派手な技を繰り出してくれる等個性もあり、技が決まった時の爽快感も強いです。
勝ち負けはもちろんのこと、色々なキャラを使いこなすことで視覚的にも楽しむ事も可能です。
そんな「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」は、アーケード専用のゲームとして稼働しています。
そのためプレイするにはゲームセンターに行く必要があり、そこでプレイする必要はあります。
そんなゲームの基本システムを簡単に説明しますと…
「パートナーと組んで2人のチームとなり、相手のチームと2対2で戦う」というのが基本となっています。
そして最終的に1位がいるチームが勝者となるため、パートナーと助け合いながら1位を目指す…という仕組みです。
なので単純に敵を攻撃し続けるだけでなく、味方をフォローするのも重要です。
その点は、1対1で戦う他の格闘ゲームなどと比較してもかなり戦略的なバトルシステムになっていると言えます。
ただし2対2のチームバトルであるため、プレイするには4人集めないと無理では?考える人もいるとは思いますが…
「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」は全国のゲームセンターとネットで繋がっており、オンライン対戦が可能となっているのです。
そのお陰でそのゲーセンにプレイヤーが4人いなくても、ネットを介して対戦を楽しめるシステムとなっています。
しかもプレイ履歴や戦績は、カード等に残すシステムとなっています。
その履歴や戦績から近い腕前の人と対戦することが可能ですので、一方的な展開にはなりにくく白熱した戦いを繰り広げられる事が多いです。
ただし完全に初心者の人は、操作方法もろくに分からないのにいきなり対人戦でチームを組まされるのはキツイと言えます。
ですがそういった人には気軽にCPUと対戦出来るモードも用意されているので、練習する事も可能です。
「ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル」の家庭用は出るのか?発売日はいつなのか?
「ドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル」は、全国のゲームセンターで稼働されているアーケードゲームですが…
今後、家庭用ゲーム機に移植される予定はあるのでしょうか?
このゲームが稼働開始された2011年から、ユーザーの間では家庭用になることが希望されていました。
ゲームセンターへ足を運ぶというのが1番の欠点で、近くに住んでいなければ継続してプレイすることが難しいでしょうから…
また年々ゲーセンの数が減っているという情報もありますから…
今までは普通にプレイできた環境だったにもかかわらず、近所からゲーセンが消えてしまいドラゴンボールZENKAIバトルロイヤル難民になってしまった…という人もいるのではないでしょうか?
しかし残念ながら、このゲームが家庭用ゲームに移植されるといった内容の情報は一切見かけませんよね…
家庭用が発売されれば、遊べない環境にいたドラゴンボールファンにも購入されそうな気もしますけどね。
もし今後家庭用への移植情報や発売日に関する情報が流れましたら、この記事にも追記してゆくつもりです。
スポンサーリンク
ツイート