バレないICレコーダーとは?おすすめのペン型を紹介
音声を録音しているのが相手にバレないようなICレコーダーってあるのでしょうか?
みなさんそれぞれ事情を抱えているでしょうから、証拠になるような音声を気づかれずに録音せざるを得ない場合もあると思われます。
見つかって証拠を消されてしまう恐れもあるので、相手にバレないICレコーダーを求めている人もいるのではないでしょうか?
ということで…
この記事では録音しているのがバレにくい、おすすめのペン型ICレコーダーをご紹介しましょう。
録音しているのが相手にバレないICレコーダーってどれ?ペン型がおすすめ!
「会話などを録音したいけれど、録音しているのが相手にバレるのは困る」…
「相手に気づかれず、バレないでこっそりと録音したい」…
といった、やむを得ない事情を抱える場合もあるでしょう。
もちろん、これは普通のICレコーダーでも全く不可能なことではありません。
普通のICレコーダーでも最近はせいぜいipodくらいのサイズですから、バッグやポケットに予め忍ばせておくことでも可能といえば可能です。
現在最も人気のあるICレコーダーは、パナソニックのICレコーダー「RR-US330」。
全長10.8センチ・幅が3.8センチと、これでも十分コンパクトです。
容量は2Gで、何より「USB接続が楽」という点がおすすめです。
ICレコーダー本体自体にUSB端子がついているので、直接PCに接続することができます。
コードを使って接続する面倒臭さがありません。
コード類って他のものと見分けがつきづらいし、仕舞いこむと場所を忘れてしまって探すのが大変ですからね…
しかし、これでは録音開始のスイッチを入れるときにちょっと困りますね。
取り出してスイッチを入れるわけにはいきませんし、手探りで行うのも怪しいうえに操作を間違える可能性もあります。
一応「音声を感知したときに自動的に録音を開始するタイプ」の製品もないわけではありませんが、やはりきちんと作動しているか一抹の不安が残ります。
これではいざというときに安心できません。
そこでおすすめしたいのが、一見してとてもICレコーダーには見えないという特徴を持っている製品です。
それは、ペン型ボイスレコーダーという商品です。
パナソニック・スティック型ICレコーダー「RR-XP007」
全長は12.6センチ・幅は1.5センチです。
容量は、なんと4Gもあります。
ぱっと見た目は、普通のボールペンのようにしか見えません。
ペンのようにクリップがついているので、ポケットに引っ掛けることができ安定します。
胸元のポケットに入れていれば、かなりバレにくいと思われます。
それでいて、ICレコーダーとして十分な機能を持っています。
容量が4Gとかなり余裕があり、録音時間には困らないでしょう。
長時間の会話でもまず問題ありません。
マイクの指向性も広く、相手に直接向けなければならないなどということはありません。
つまり、自分の胸ポケットに差していても机の上に置いておいても録音に支障がないのです。
周りの音声を感知して自動的に録音が開始される機能がありますので、自分で録音スイッチ操作する必要がありません。
不自然な行動をとって、録音対象に怪しまれる心配もないのです。
もちろん、USBケーブルをPCに繋いで音声データを移して保存しておくことも可能です。
ICレコーダーの本体を見る角度によっては、接続端子や液晶画面は外からは見えづらいため…
少なくとも外観からは、ICレコーダーであるとバレにくいものと思われます。
おすすめの使い方としては、置いて録音するよりもポケットに引っ掛けて録音する方法です。
これさえあれば、貴重な証拠を相手に気づかれることなくしっかり録音することができます。