キン肉マンで最強のキャラクターは?強い超人を考察!
キン肉マン・完璧超人始祖編では、たくさんの強豪超人達によるこれまでにないほど激しい戦いが繰り広げられました。
ネメシスのようなキン肉族の子孫でもある人物、正体が超人閻魔であったザ・マンなど、数多くの超人が新たに登場しました。
これまで登場したことのあるキャラクターの中にも、成長した姿を見せてくれた者も。
ステカセキングが、マンモスマンやゼブラといった強豪超人のカセットを使用したり。
ブロッケンが、ベルリンの赤い雨で強敵クラッシュマンを破る。
スプリングマンが、自分の特徴を改善してきた等…
他にも、様々な場面がありました。
その中でもだれが最強なのかと考えると、様々な意見があると思います。
キン肉マンを愛読している人達に、最も強いキャラクターは誰なのか聞いてみることにしました。
スポンサーリンク
キン肉マンで最強だと思う超人は?おすすめのキャラクターを聞いてみた
キン肉マンのキャラクターの中で最強の超人を挙げる場合、ほとんどの人が「悪魔将軍」の名前を挙げます。
悪魔将軍の正体は、戦いの神として崇められていた伝説の古代超人です。
同じく伝説の古代超人の弟と兄弟ゲンカをして、相打ちでお互いの首をはねて絶命しています。
しかし、戦いの神として崇められた兄は納得できず。
復讐のために大魔王サタンの分身である悪魔六騎士をボディとして借り、現代に蘇ったのです。
悪魔将軍は、戦いの神と崇められた伝説の古代超人の戦闘力と、大魔王サタンの分身である悪魔六騎士のパワーと能力を両方受け継いでいます。
超人硬度10のダイヤモンドボディから、軟体動物のように柔らかくなる超人硬度0スネークボディまで、自由に硬度を変えられるのです。
古代超人時代の超必殺技・神威の断頭台も、超人硬度10#に上げるロンズデーライトパワーを合わせる事で、威力も大幅にアップしています。
完璧超人始祖編で最強ともいえる成長を見せた超人は、「バッファローマン」でしょう。
本来の超人強度は1000万パワーと完璧超人達には及ばないはずですが、覚醒したバッファローマンは8000万パワーと桁違いの超人強度を誇ります。
グリムリパーやガンマンといった強敵を破り、ハリケーン・ギガブラスターといった新技をも披露しました。
悪魔将軍からも、神を超える可能性があると評価されています。
今回のシリーズでは、ロビンマスクやラーメンマンといった正義超人や、アシュラマンやサンシャイン等の悪魔超人…
そして主人公のキン肉マンでさえ、これまで通りの強さといった印象でした。
それに比べバッファローマンの成長ぶりは、群を抜いているインパクトがありました。
もし、ネプチューンマンやマンモスマンといった、これまで力負けしたことのある相手と再戦することがあるとすれば…
今度はバッファローマンが自慢のパワーで圧倒する、と感じさせてくれました。
最強の超人といえば、主人公「キン肉スグル」が挙げられます。
その理由は、敵と戦って敗れそうになる状況で発動し必ず勝利を収める「火事場の馬鹿力」と、彼を中心とした「友情パワー」の存在です。
超人オリンピック2連覇以降、悪魔超人・悪魔6騎士・完璧超人など…
実に多くの実力者がスグルに挑戦状を叩きつけ、追い詰めてきました。
しかし最後は火事場のクソ力によって反撃され、敗北。
試合後はお互いに理解し合い、友情を深めあっていました。
スグルがメインとして動かなかった新エピソードでさえ、彼なしには起こり得なかった出来事と言えます。
王位争奪編は、火事場の馬鹿力を封じられていたエピソードでした。
しかしそれでも、1億パワーを誇るゼブラやスーパーフェニックスと互角以上に戦っていたのです。
スグルが持つこれらの力は、あの超人閻魔(ストロングザ武道)が脅威に感じていたほど。
そして彼を倒したゴールドマン(悪魔将軍)もまた、スグルに一目置いていることに変わりはありません。
ファンからも最強との声が高い悪魔将軍を唯一倒したのは、今のところスグルのみ。
さらなるパワーアップを遂げた今の悪魔将軍と対峙しても、互角の戦いをしてくれると信じています。
漫画「キン肉マン」において、総合的に見て実力があると考えられるのは、やはりゴールドマン扮する「悪魔将軍」ではないでしょうか。
硬度調節機能を持つ体を有し、軟体ボディから硬度10のダイヤモンドパワーまで自在に操ること。
攻撃されても痛みを感じない所や、立ちどころに体が再生してしまうのも脅威です。
地獄の急所封じといった、様々なオリジナル技を持っています。
ロンズデーライトパワーにより、超人硬度も10#にパワーアップ。
神威の断頭台でストロング・ザ・武道(ザ・マン)を撃破した実績からも、間違いなく悪魔将軍だと考えられます。
スポンサーリンク
ツイート