FF7攻略/レベル上げとAP稼ぎで効率良い方法
RPGのレベル上げって、面倒じゃないですか?
ほとんどの人にとってレベル上げは作業と感じ、効率良く済ませたい人がほぼ全員だと思われます。
特にFF7の場合、リミット技といったライトな層に向けた要素が加わったためか戦闘の難易度が著しく下がり、ボス戦以外はボタン連打ゲーと化してしまった感があります。
なので戦闘が退屈で、稼ぎの作業も苦痛に感じてしまったFFファンが多かったかもしれません。
この記事では、効率良く経験値稼ぎをしてレベル上げさせる方法と、AP稼ぎをする攻略方法をご紹介します。
スポンサーリンク
FF7攻略・効率的なレベル上げや経験値稼ぎの方法とは?
できるだけ早くレベル上げを済ませて効率良くFF7のストーリーを攻略するためには、以下の方法があります。
まずエアリスがいなくなる前の場合は、「オートレベル上げ」という方法があります。
エアリスをパーティーに入れて「いかり」状態にしておきます。
興奮剤を使用すると、簡単に「いかり」状態にする事が出来ます。
この際、エアリスのリミット技をリミットレベル1の「癒しの風」にしておく事を忘れないようにしましょう。
さらに、エアリスにマテリア「かばう」を装備させて前列に配置、他の2人は後列に配置をします。
この状態を保ったままワールドマップ上で出て、後方視点に切り替えたうえで方向ボタンを右か左のいずれかにテープなどを使って固定します。
そして、○ボタンを連射状態にしておけば完了です。
これによって勝手に敵を攻撃し、ダメージは「癒しの風」によって回復されるので、放っておいてもレベルが上がっていくという寸法です。
次に、ディスク2以降のゴールドソーサーで手に入る「けいけんちアップ」というマテリアを装着してから敵を倒していくのも効率的です。
APの取得状況によって経験値の上がり方も加速してゆくので、かなりスムーズにレベルアップする事が出来ます。
なお経験値のアップの効果があるのは、マテリアを装着しているキャラクターのみになるので気をつけましょう。
ゲームの終盤であれば、大空洞内部のマジックポットエリアに出没する「マジックポット」というモンスターを倒すのもおすすめです。
このモンスターを倒すと8000EXPという驚異の経験値を獲得する事が出来るので、ラスボス戦目前でのレベル上げには持って来いの場所です。
また、このモンスターは経験値だけでなくギルやAPもたくさん落としてくれるので、非常に美味しい敵であると言えます。
効率よくレベル上げをする方法を利用して、面倒な作業を省きましょう。
FF7攻略・効率的なAP稼ぎの方法とは?
効率的ににAP稼ぎをするための基本的な方法の一つが、「マテリア成長2倍」の武器をキャラクター全員に装備させる事です。
単純に2倍のAPが手に入り、稼ぐための時間短縮に繋がるのはとても嬉しいですよね。
また、限られたキャラクターにはなってしまいますが、「マテリア成長3倍」という驚異のパワーも持つ武器も存在します。
例えば、クラウド専用の「アポカリプス」はこれに当たり、マテリア穴も3個なので非常に便利なアイテムです。
APを稼ぎたい時には、これを装備させると良いでしょう。
同時に、防具であれば「ルーンの腕輪」や「ウィザードブレス」などはマテリア成長が2倍なので、併せて装備するようにしましょう。
次に、APを多く持つ敵を沢山倒す事も、基本的な稼ぎ方のひとつです。
ゲーム終盤であれば、大空洞内部の「マジックポットエリア」と呼ばれるスポットに出現する「マジックポット」を倒す事によって、非常に大量のAPを稼ぐ事が出来ます。
この敵はAPだけでなく経験値やギルも大量に落とすので、ラスボス戦に備えて沢山倒してパワーアップをしておきたいところです。
また、このあたりに出現する「ムーバー」というモンスターも、マジックポットほどではないもののそこそこのAPを持っているのです。
セーブクリスタルを使用して、ここをやり込みの拠点にするのも良いでしょう。
このように、マテリア成長が数倍の武器や防具を装備しつつ多くのAPを落とすモンスターを倒すのが、効率の良いAP稼ぎの方法である事が分かりました。
追加のポイントとしては、マテリア成長が数倍であってもマテリア穴が少ない武器である場合もあるので、武器の穴数と倍率の関係を良く見極める事も重要です。
例えば、シドの専用武器の「ジャベリン」はマテリア成長2倍のマテリア穴が5つなので、総合的に見ればクラウドのアポカリプスよりも多くのAPを取得出来るという事になります。
スポンサーリンク
ツイート