FF7クライシスコア(リメイク)の予約・どこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
2007年にPSP版のゲームとして発売された、「クライシスコアファイナルファンタジーVII」。
このリメイク版「CRISIS CORE FINAL FANTASY VII REUNION」が予約受付中ということで話題を集めていますが、どこへ行けば売ってるのでしょう?
2022年に発売するリメイク版のFF7クライシスコアを売ってるお店といえば、いくつかの販売店舗が挙げられます。
スポンサーリンク
FF7クライシスコア(リメイク)はどこで買える?売ってる販売店舗一覧
家電量販店
・上新電機
・ビックカメラ
・ヤマダ電機
・ヨドバシカメラ
・ソフマップ
・ノジマ
・エディオン
FF7クライシスコア(リメイク)だけでなく、テレビゲーム関連の商品が欲しければ、まず家電量販店へ行けば入手できるでしょう。
ゲームソフトだけでなく、ゲーム機本体・周辺機器も売っています。
今作はPS4版も一緒に発売されますが、できれば新ハードであるPS5を入手できるタイミングが合えば、欲しい人もいるかもしれません。
全ての家電チェーン店で売っているわけではなく、例えばケーズデンキのようにゲーム自体を一切取り扱わないチェーンも存在します。
ヨドバシカメラやビックカメラへ行く前に、店舗在庫を事前に確かめると確実です。
発売日以降なら(予約受付段階では無理)、店舗在庫があるかネット上で知ることができるのです。
まず、ビックカメラのネットショップ(ビックカメラ.com)やヨドバシカメラのネットショップ(ヨドバシ.com)へ行きましょう。
トップページにある商品カテゴリ「ゲーム」を選択し、次に「「機種(プレイステーション5か4)」を選択。
最後に「ゲームソフト」を選ぶと、開いたページの先頭にFF7クライシスコア(リメイク)が表示されています。
FF7クライシスコアの商品ページ内には、「在庫のある店舗」と書かれたボタンがあります。
このボタンを押すと、全国にある店舗の一覧と在庫状況がわかります。
「お取り寄せ」と書かれていたら、その店舗には在庫が無い状況。
「予定数の販売を終了しました」と書かれていたら、どの店舗にも在庫が無い状況です。
以上の在庫確認方法は、FF7クライシスコア(リメイク)を買う場合に限らず使える便利な方法です。
ゲームソフトだけでなくゲーム機や家電製品など、ヨドバシカメラで売っているどの商品の在庫状況も知ることができます。
ゲームショップ、おもちゃ店
テレビゲーム関連商品を置いている全国のチェーン店(ゲオ・TSUTAYA・WonderGOO)などでも、FF7クライシスコア(リメイク)を買えます。
ちなみに全国チェーンの有名おもちゃ屋といえばトイザらスですが、残念ながらPS5関連の商品は一切取り扱っていません。
中古販売店・リサイクルショップ
FF7クライシスコアの発売日以降なら、店頭に中古のソフトが並ぶ可能性は高いです。
人気作なので中古品すら売り切れる心配はありますが、そこは早いものがちということで。
以上、FF7クライシスコア(リメイク)を売ってる場所をご紹介しました。
ネット通販
家電量販店やゲームショップなら、ほぼ確実にFF7クライシスコア(リメイク)を購入できるでしょう。
近所にお店があるなら、発売日に届かないネットショップを利用する必要はないと思います。
ただ、一応購入手段の一つとしてご紹介しておきます。
ゲームを含め多くの商品を売っているネットショップといえば、アマゾンでしょう。
ゲームソフトの中古品も売っていますが、新品に比べて大きく値下がりされるかはゲームによります。
以上、FF7クライシスコア(リメイク)を売ってる場所を載せました。
スポンサーリンク
ツイート