FF5攻略/レベル上げの場所・効率的な経験値稼ぎ
FF5で効率的に経験値を獲得して、スムーズにレベル上げをする方法ってあるのでしょうか?
FF5を進めていると、個性的な能力を持ったボスに遭遇します。
大抵はゴリ押しでは倒せないので、あまりステータスに頼った戦いをする場面は多くはないのですが…
ラスボスの「ネオエクスデス」との決戦にではある程度のHPがなければ全体攻撃に耐えられなかったりするので、ある程度のレベルの高さは要求されます。
ここでは、FF5で経験値を効率よく増やしてレベル上げする方法をご紹介しています。
スポンサーリンク
FF5攻略・効率よく経験値を得てレベル上げをする方法は?
FF5といえば、いまだに根強い人気を誇っているほど有名なロールプレイングゲームです。
1992年12月にスーパーファミコンでリリースされた当時は多くの熱狂的なファンを生み出し、その自由度が高くやり込み要素の強い内容で多くのゲーマーを魅了してくれました。
このゲームの魅力は、何といってもジョブシステムでしょう。
自分の好きなジョブを選ぶことができる上にたくさんのアビリティを覚えてセットすることができるため、プレーヤー好みの個性的なキャラクターに育て上げることが可能になります。
敵を倒すと経験値とアビリティポイントが手に入るため、レベルを上げたり新しいアビリティを覚えることによって、キャラをどんどん強くしていくことができます。
ストーリーが進むにつれて敵もかなり強くなっていくので、レベル上げしやすい敵やポイントを知っておきましょう。
特に強い敵が登場してレベル上げが必要になってくる、第二世界以降のレベル上げ方法をご紹介しましょう。
FF5・第二世界における、効率の良いレベル上げ方法
第二世界におけるレベル上げでおすすめの敵が、「封印城クーザー」に登場する「シールドドラゴン」です。
この敵は合計で10000、パーティー4人で割ると、1人当たり2500もの経験値が手に入ります。
また5アビリティポイントが手に入るため、レベルや新しいアビリティを覚えるには最適な相手なのですが…
この敵は元々のステータスがとても高いだけでなく、戦闘開始時すでに「プロテス」「シェル」「リフレク」がかかっている状態なので…
普通に戦ってもまず倒すことはできません。
そこでおすすめの方法なのが誰かを「魔獣使い」のジョブにしておき、「あやつる」を使うことです。
こうすることでシールドドラゴン自身に「ほのお」を当てることができるため、こちらはノーダメージで倒すことができるのです。
ちなみにあやつるが成功する確率を上げるために「ヒュプノクラウン」というアイテムを手に入れておきましょう。
これは「飛竜の谷」という場所にあるので、ぜひ探しておくと良いかもしれません。
FF5・第三世界において効率的なレベル上げ方法
第三世界においてレベル上げでおすすめの敵は、ラストダンジョン「次元の狭間」の道中にある「次元城」で遭遇する「てつきょじん」です。
てつきょじんの経験値は、合計で10000。
2体出現することもあり、1回の戦闘で20000獲得が可能です。
見た目のわりに弱点が多く、召喚獣のリヴァイアサンとオーディンがおすすめです。
水属性が弱点なので、リヴァイアサンなら高いダメージを与えることができます。
特にオーディンを召喚した場合は「斬鉄剣」が発生し、一撃で倒すことができるのですが…
他のザコ敵が混じっている場合は失敗し、「グングニル」が発生してしまう可能性が高いので注意しましょう。
一方魔法は効きにくいですが…
魔法剣士のアビリティ「魔法剣・ブレイク」を使えば必中するうえに一撃で倒すことが可能です。
スポンサーリンク
ツイート