七つの大罪を見る順番!アニメと漫画を時系列で並べてみた
2012年に連載スタート、週刊少年マガジンで現在も続いている人気漫画が「七つの大罪」です。
アニメ化され、2018年時点で2期「戒めの復活」まで放送されました。
これだけなら、まだわかりやすいのですが…
実は他にも、こういった副題がついているエピソードが存在するのです。
さらに2期が放送された2018年には、映画も公開。
初めて七つの大罪を知った人が観ようと思っても、時系列的にわかりにくいのが難点なのです…
七つの大罪をどういった順番で見ればいいのか、わからない人に向けて…
アニメ・原作漫画・映画を見る順番を、一覧にしてみました。
また、アニメ版七つの大罪全シリーズの全話を無料視聴する方法もあるのですが。
スポンサーリンク
「七つの大罪」シリーズの漫画・アニメを、時系列順に並べてみた
七つの大罪の漫画・アニメシリーズを見るとしたら、どういった順番にすればいいのか?
原作漫画のエピソードを、時系列順で並べてみました。
・1巻〜13巻:リオネス王国奪還篇
・14巻〜24巻:十戒篇
・25巻〜連載中
2019年1月現在、七つの大罪の原作漫画は35巻まで刊行されています。
一つひとつのエピソードが10巻以上と長く、巻数が多い割には数が少ない印象が。
また、作画を別の漫画家が担当している関連作品もありましたので…
一応、載せておきます。
・「迷え!七つの大罪学園!」(全4巻)作画:球木拾壱
・「七つの大罪プロダクション」(全4巻)作画:坂元千笑
「迷え!七つの大罪学園!」は、2014年〜2016年まで別冊少年マガジンで連載していた作品。
「七つの大罪プロダクション」は、2016年〜2017年までARIAで連載されていました。
続きまして…
「七つの大罪」アニメシリーズの各エピソードを、時系列順に並べてみることに。
・OAD:「バンデット・バン」(2015年)
・テレビアニメ1期:全24話(2014〜2015年)
・OAD:「英雄たちの戯れ・番外編集」(2015年)
・テレビアニメスペシャル「聖戦の予兆」:全4話(2016年)
・テレビアニメ2期「戒めの復活」:全24話(2018年)
OADとは、原作漫画の限定版に入っているオリジナルDVDのこと。
大抵は、テレビ放送されず…
限定版を買わなければ、収録されたエピソードを観ることが出来ません。
アニメDVDがついた限定版の原作漫画・第15巻には、「バンデット・バン」が収録されています。
バンがエレインと出逢い不死身の肉体を手に入れるに至ったエピソードが、アニメ1期よりも詳しく描かれています。
アニメ1期は、原作漫画でいうと1巻〜13巻までのエピソード。
アニメDVDつき限定版の原作漫画・第16巻には、「英雄たちの戯れ・番外編集」が収録。
合計9つの短いエピソードで構成されており、ギャグ寄りのテイストでシリアスさは皆無です。
全4話のスペシャルアニメ「聖戦の予兆」は、原作無しで描き下ろした完全オリジナルエピソード。
時系列的には王国奪還後で、1期と2期の間の話とされています。
王国誕生祭(1期最終話)以後の出来事が描かれました。
アニメ2期「戒めの復活」は、原作漫画でいうと14巻〜26巻までのエピソードです。
テレビシリーズは全48話・OAD全2話・スペシャル全4話で、七つの大罪のアニメシリーズは一旦終了しています。
原作漫画は現在も連載中なため、今後エピソードが貯まれば3期の放送が決まる可能性も?
七つの大罪のアニメ映画の順番。時系列だといつの話なのか?
アニメ「七つの大罪」は、過去に一度映画化されています。
・映画「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」(2018年)
映画「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」は、完全オリジナルエピソードですが…
時系列的には、リオネス王国を奪還した後の話となっています。
十戒の名前が出ますが、直接物語に関わっているわけではありません。
「映画のオリジナル敵・黒の六騎士のリーダーが、十戒に次ぐ強さを持っている(が、選ばれなかった)」とのこと。
映画の公開日は2018年8月18日で、テレビシリーズ2期終了(6月30日)した後の時期でした。
七つの大罪が全員集結して圧倒的な力を見せつけて活躍する、という流れですので…
1期を見終わった後くらいが、ちょうどいいタイミングだと思われます。
七つの大罪の漫画を一気読みするには?
七つの大罪の原作漫画を、一気読みしたいなら…
書店へ行って探すよりも、ネットショップで購入するのをおすすめします。
なぜなら、その方が手間もかからず楽だからです。
書店へ行っても、30巻以上もの原作漫画が全て揃っている保証はありません。
何巻か抜けている可能性は、十分考えられますので。
その点ネット通販なら1度の注文でまとめ買い完了、1冊ずつ買うよりも簡単です。
配達日に家へと届けてくれますし。
まとめ買いなら割引されるので、1冊ずつ買い集めるよりもトータルでお得です。
電子書籍版は、紙の本よりも安い値段に設定されていることが多いのですが。
七つの大罪をはじめ、週刊少年マガジンの漫画の場合はむしろ逆。
電子書籍版のほうが1冊10円ほど価格が高いので、注意してください。
アニメ版・七つの大罪をイッキ見するには?
アニメ版「七つの大罪」を1期から2期まで全部見たいなら、動画配信サイトを利用するのがおすすめです!
DVDやブルーレイを全巻観るために、買い揃えようとしたら…
全部でかなりの出費になることは必至。
レンタルしようにも、スムーズに借りれる保証はありません。
欲しいと思っていた巻が、別の人にレンタルされている場合も。
そもそも、七つの大罪のDVDを取り扱っていない場合も。
借りれたのはいいですが、その後返却するのは面倒でしょう。
一方、これから紹介する配信サイトなら…
七つの大罪のテレビシリーズ1期・2期・スペシャルの、全エピソードの公式動画を視聴できます。
しかも、無料で視聴できたりもします。
アニメ「七つの大罪」シリーズの配信動画を無料視聴する方法!
アニメ「七つの大罪」テレビシリーズの話数は、2期終了時点で全52話。
これら全ての話を、ブルーレイ・DVDで観るとして…
買うとなると財布の中身も勇気もいりますし、レンタルしようにも不便さを感じるでしょう。
「dTV」「U-NEXT」。
以上3つの月額料金制の配信サイトなら、スマホでもパソコンでもテレビシリーズ全話を観ることが出来ます。
違法動画があるような、怪しいサイトと比較すれば…
公式動画がある配信サイトの方が、安心して見れるのは確かです。
そして、これら公式動画を無料視聴する方法もあるのです。
「U-NEXT」「dTV」で、アニメ・七つの大罪を無料視聴する方法
アニメ「七つの大罪」のテレビシリーズ全話を配信している、「U-NEXT」「dTV」。
これら3サイト全て、無料視聴する方法があったのです。
それは、「無料視聴できる期間に見る」といった、簡単なもの。
本来なら、これら3つのサイトは月額料金がかかります。
しかし、会員登録するだけで一定の期間無料で使えるのです。
アニメ「七つの大罪」シリーズだけに限らず、気になる作品があれば…
そのまま、会員を継続しても良いと思います。
配信サイト「U-NEXT」「dTV」には、それぞれ特徴や違いが。
3つの特徴を比較して、どの配信サイトの会員になるか決めてはどうでしょうか?
U-NEXT
・月額料金:1990円(税抜)
・見放題できる作品は多いが、一部作品を観るためには追加料金が必要。
・七つの大罪の動画は、月額料金だけ(追加料金なし)で全て見放題。
・会員登録をした後の31日間は、無料で利用できる。
・アニメのほかにも、実写のドラマ・映画を配信中。
U-NEXTで配信している、七つの大罪作品一覧
・テレビアニメ・1期 … 全話
・テレビアニメ・2期 … 全話
・テレビアニメ・スペシャル … 全話
dTV
・月額料金:500円(税抜)
・基本的には見放題だが、一部の作品を観るには追加料金が必要。
・七つの大罪の動画は、月額料金だけ(追加料金なし)で見放題。
・会員登録した後の31日間、無料で利用できる。
・アニメ以外にも、実写のドラマや映画を配信している。
dTVで配信している、七つの大罪関連作品一覧
・テレビアニメ・1期 … 全話
・テレビアニメ・2期 … 全話
・テレビアニメ・スペシャル … 全話
※以上は、2019年1月時点の情報です。
以上、七つの大罪のアニメを配信している3サイトの特徴を挙げました。
全サイトを見比べた結果、おすすめするのは以下のサイトです。
・実写ドラマ・映画も観たい →
スポンサーリンク
ツイート