エヴァンゲリオンの使徒・最強はゼルエル!その能力とは

エヴァンゲリオンの使徒・最強はゼルエル!その能力とは

 

「新世紀エヴァンゲリオン」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」には、共通して「使徒」という敵が存在しています。

 

 

それぞれが個性的な姿をしており…

 

巨大な使徒、人型、見た目がシンプルなもの、中には微生物のような小さい体の使徒まで。

 

 

さらにそれぞれが固有の能力を持っていて、強さも様々なのですが…

 

両方のシリーズに登場する使徒の中で強いのは、一体どれなのでしょうか?

 

 

このアニメを観ている人による話だと、どうやらテレビシリーズ第19話に登場した第14使徒「ゼルエル」だというのですが…

 

それはなぜなのでしょうか?

 

 

その恐るべき能力についてもご説明いたします。

 

スポンサーリンク

「エヴァンゲリオン」シリーズに登場する使徒のうち、最強なのは第14使徒「ゼルエル」!その理由は

 

エヴァンゲリオンに登場する敵である使徒は複数存在しているのですが、その中でも特に最強の使徒としてファンの間で議論される事が多いのがゼルエルです。

 

 

ゼルエルはテレビアニメ版に登場した使徒で、ずんぐりとした体躯に折り畳んだ帯状の腕部を持っている空中浮遊している敵です。

 

腕は展開するとカッター状態になり、身体上部の顔状の部分からは強力な光線を発射したりをまぶたの様なシールドでコアを守ることも可能となっています。

 

 

ではゼルエルがどうしてエヴァンゲリオンの中でも最強だと言われているのかと言う点ですが、まずはその非常に高い火力と戦闘能力が上げられています。

 

 

エヴァンゲリオンの中でも火力が高いとされているEVA弐号機の攻撃をまったく寄せ付けず両腕・頭部に致命傷を負わせていますし、EVA零号機のN2爆弾によるコアへの直接攻撃もまぶた状のシールドによって防御して無傷でした。

 

 

しかもその時に零号機の頭部に致命傷を与えるするなど短時間で2体の味方を撃退していると言うところからもその強さを垣間見る事ができますし、主役であるEVA初号機も運悪く電源が切れてしまった事もあるのですがその隙を突いて壊滅寸前まで追い込んでいます。

 

 

このように味方である機体を3体も倒していると言うところはほかの使徒では得られなかった功績として知られるようになっていますし、さらに主人公側の基地であるジオフロントに対しては18もある上層部の特殊装甲を瞬時に溶解させています。

 

 

これがどれだけ凄いのかと言うと、同じ使徒であるラミエルの場合はジオフロントの上層部の突破に十数時間かかっているのでその攻撃力の違いが如実に出ているとされています。

 

 

このように高い攻撃力がゼルエルが最強の使途であるとされている所以です。

 

 

最後はEVA初号機が暴走した事で殲滅された上に捕食されているのですが…

 

もしEVA初号機が暴走しなかったらそのまま倒していたのではないか?とされているところも理由のひとつとなっています。

 

 

新劇場版にもゼルエルに似た第10使徒(新劇場版の使徒には、名前がない)が登場し、零号機を捕食します。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加