ゼノブレイド2で最強のレアブレイドは?おすすめを評価!
ゼノブレイド2で入手できるブレイドの中には、レアブレイドと呼ばれるものがあります。
その名の通り入手するハードルが高いのですが、一方でコレクター魂をくすぐられるものでもあります。
これらの中で、最強なのってどれに当たるのでしょうか?
このゲームをプレイしたことがあるという人たちに、おすすめをブレイドを挙げ評価してもらうことにしました。
スポンサーリンク
ゼノブレイド2で最強のレアブレイドとは?
ゼノブレイド2でおすすめのレアブレイド・一人目の評価
ゼノブレイド2のゲーム中に登場する最強のレアブレイドは、回復ブレイドの「イダテン」です。
イダテンが最も強い理由は、キズナギフトの解放難度が低いのに、回復系の能力が非常に優れているからです。
イダテンのキズナギフトLV5の効果は様々ですが、どれも回復や守りに優れているものばかり。
以下、紹介します。
キズナギフトの「いただきますっポ」をLV5で使えば、クリティカルが発生した時敵に与えたダメージの100パーセントHPが回復します。
キズナギフトの「おやつはこれだっポ」をLV5で使うと、必殺技が命中した時に与えたダメージの20パーセント分のHPを回復させられます。
キズナギフトの「お腹が空き過ぎて限界っポ」をLV5で使います。
敵に攻撃が命中した時、与えたダメージの50パーセント分のパーティ全体のHPが回復します。
さらに「ごちそうさまっポ」をLV5で使えば、敵を倒した時にパーティ全体のHPを60パーセント回復できます。
「よけるっポ」をLV5で使用すると、キズナが最高になった時に回避率が45パーセントアップします。
敵の攻撃を受けにくくなって、ダメージを受けずに済みます。
「はじくっポ」をLV5で使えば、敵から攻撃を受けた時に50パーセントの確率でノックバックを与えます。
敵を後退させて、その後ダメージを受けにくくする事ができます。
このように、イダテンのキズナギフトの回復系のスキルが優秀なのです。
これにより、パーティが全滅しにくくなると思われます。
ゼノブレイド2でおすすめのレアブレイド・二人目の評価
ゼノブレイド2で最強のレアブレイドは、「カサネ」です。
ゲーム上で必ず入手が出来る点と、闇属性を防御できる点が、その理由になります。
ゼノブレイド2は、攻撃だけのレアブレイドだけではゲームを進める事が難しいです。
闇属性の攻撃をしてくる敵も多いので、それから身を守る事のできるカサネがいれば、大苦戦する事はないでしょう。
また、レアブレイドの中でも最強と言える点は他にもあります。
バトルで使用出来るスキルが補助系の物になるので、パーティーの戦力を底上げ出来るからです。
自分自身のステータスも一時的に強化されるので、通常攻撃でも敵に対して大ダメージを与える事が出来るのです。
また、カサネは防御系のレアブレイドにはなるのですが、攻撃スキルも豊富にあるのです。
防御一辺倒ではなく前線としても活躍できるので、総合的に最強と言えます。
ゼノブレイド2は、カサネの様な多様に使い回しができるレアブレイドが他に存在しないのです。
とても珍しいレアブレイドなので、どの様な場面でも活躍することが可能です。
終盤になるに連れて真価を発揮するキャラクターになるので、使い始めた当初は弱く感じるかもしれませんが。
使えば使うほど味が出て来るので、その強さに魅了されるはずです。
特に闇属性の攻撃をしてくるボスキャラクターとの対決においては、カサネがいない状態ではクリアする事ができないので、対闇属性としても最強と言えます。
ゼノブレイド2でおすすめのレアブレイド・三人目の評価
ゼノブレイド2で最強のレアブレイドは、「イダテン」です。
風属性の回復タイプですが、数ある力の中で最も必要になるのがやはり回復です。
いくら強くても回復しないといつかは負けますし、適度回復することを忘れずに行えば長期戦に持ち込めます。
防御力が強い敵と対峙しても、回復する中で相手の弱点を見つけやすくなります。
探り探り考えながら戦えるのも、このレアブレイドのメリットです。
初見では、どうしても相手の弱点を見つけるのは難しいです。
長期戦に持って行き耐えられれば分かる事もありますので、適度な回復によってそこまで戦いを長引かせることも大事でしょう。
また、サルベージ技術を持っているのでアイテムを揃えやすくなります。
特殊妨害を受けたときに、満足いく回復が出来ない可能性があります。
ですがサルベージ技術は、回復の持つデメリットを上手に補ってくれるのです。
手にしたアイテムは、適宜交易所で交換することでお金を稼ぐことができます。
サルベージでは獲得できないレアアイテムを購入する、十分な資金としての能力を持っているとも言えます。
さほど時間をかけること無く、強力なアイテムを揃えた状態で強敵に挑むことも可能でしょう。
スポンサーリンク
ツイート