パズドラ攻略・イーリアの倒し方と入手場所
パズドラのイベントで遭遇するモンスターが、「密命の天使・イーリア」です。
ただでさえHPが高く、ゴッドラッシュ(超絶地獄級)の場合だとHP1000万を超えています。
高いダメージの攻撃を毎ターン繰り出してくるだけでなく、同時に回復までされてしまいます。
HPが20%以下になると、スキル「ジャッジメント」を使います。
ゴッドラッシュ(超絶地獄級)の場合だと、約50万のダメージを喰らいます。
ここでは、そんな強敵イーリアの倒し方を説明しています。
さらに、イーリアの入手方法や入手場所も、一覧にして掲載しています。
スポンサーリンク
パズドラ攻略「密命の天使・イーリア」の倒し方!
パズドラの密命の天使・イーリア戦は、HPが高い上に、先制攻撃でスキルの「エンジェルハート」でHPを全回復したり。
「まぶしい後光が差している」によって999ターンの間状態異常無効となるところから、バトルがスタートします。
嫌なスキルは、それだけではないのです。
「聖戦」は、攻撃と同時に自身のHPが20%回復します。
さらに「ライトニングエッジ」によって攻撃に加えて自分のHPが10%回復するなど。
常に、HPの回復が伴う攻撃を仕掛けてくるのです。
下手をするといつまでも倒せない事態に陥ったり、長引いたり。
また、HP50%以下で1回だけ発動する「セイグリットインテンション」は、高いダメージに加えてスキルが1〜2ターン延長。
HP20%以下で毎回発動する「ジャッジメント」は、さらに高いダメージに加えてHPが全回復。
ダメージを与えれば与えるほど、強力な攻撃力と回復力を持ったスキルを使ってきます。
そのため、ターンが進行するほどクリアが厳しくなるので、できるだけ早く決着を付けることが大切です。
倒し方としては、シンプルに一撃必殺を狙うのが一番です。
例えば、光フェンリルヴィズや闇シェリアスルーツ。
これらは、全体的にステータスが高くスキルに神キラーを持っているのです。
それに加えて、各種の攻撃力の倍率をアップさせるコンボを持っているキャラを、リーダに据えます。
特に光フェンリルヴィズは、神キラーの覚醒スキルを2個持っています。
神タイプの敵に対して、9倍のダメージを与えられるだけではなく…
潜在拡張して神キラーを3個付けた場合には、最大30倍のダメージを与えられます。
もうひとつは、ヨグソトースを使う方法です。
神キラーは付いていませんが、光の2コンボを使えば、自身のHPが80%以上の場合は18倍。
80%以下の場合でも、7.5倍のダメージを与えられます。
同時に、自身が受けるダメージも25%軽減できます。
また、全ドロップを光ドロップや回復ドロップに変化させたり。
スキルにより最大40%のHP回復も可能で、再度18倍のダメージを与える体制に戻すのも比較的容易です。
さらに、先制攻撃が可能です。
そのため、イーリアのように頻繁にHPを回復する敵がそれらのスキルを発動する前に、こちらからダメージを与えられるのも強みとなります。
最後に…
イレギュラーなイーリアの倒し方として、コンティニューを利用する方法があります。
イーリアがHPを回復させるスキルを発動する前にこちらが全滅してしまった後。
コンティニューをした場合は、そのHPが回復していない状態で再開できます。
しかし、貴重な魔法石を消費しなければならない事。
いずれにしても、強力なメンバーを揃えて一撃必殺で倒さなければならないのは変わりません。
そのため、魔法石に余裕があって倒せる確証が無い限りは、おすすめできません。
パズドラのイーリアの入手場所・入手方法一覧
「密命の天使・イーリア」の入手場所の一覧は、以下の通りとなっています。
・極限降臨ラッシュ
・天使と死神
・極限降臨ラッシュ2
・極限ゴッドラッシュ
・協力降臨ラッシュ
スポンサーリンク
ツイート