デモンズソウル攻略/最強のステ振りは?おすすめを紹介!

デモンズソウル攻略/最強のステ振りは?おすすめを紹介!

 

人気シリーズの最初にあたる作品が、「デモンズソウル」です。

 

使用キャラにはステータスが設定されていますが、ゲームスタート時に選んだ素性によって、あらかじめ振り分けられている数値が違っています。

 

 

レベルアップした時に各ステータスにポイントを振り分けることが、一般的に「ステ振り」と呼ばれているものです。

 

ポイントを上手に振り分けることで、ゲーム進行が楽になる可能性が上がってきます。

 

 

このゲームがシリーズ初プレイだった場合、勝手がわからず適切なポイントが振れないのではないでしょうか?

 

 

この記事では、デモンズソウルにおける、おすすめのステ振り方法をご紹介します。

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

「デモンズソウル」のステ振りでおすすめの方法をご紹介!

 

人気ゲーム「デモンズソウル」で最強のキャラクターを育成するためにするべきステ振りとは、一体どういったものなのでしょうか?

 

 

このゲームの経験者に、おすすめの方法を尋ねてみることにしました。

 

ここから先は、その人の発現となっております。

 

 

デモンズソウルというゲームにおける最強のステ振りは、技量ステータスに特化した技量戦士タイプのステ振りであると言えます。

 

 

具体的なステ振りはレベル100の段階で、体力30、知力18、頑強35、筋力18、技量50、魔力6、信仰16、運7という振り方が一般的です。

 

 

さてこの技量特化のステ振りが最強と言える理由はいくつかあるのですが、そのうちの一つとしてストーリーモード(以下攻略とします)においても対戦プレイにおいても、高いパフォーマンスを発揮すると言う点があります。

 

 

デモンズソウルの攻略では、複数の敵が同時に襲って来るという場面が非常に多くあるのですが、これらの敵を一度に倒そうとしても袋叩きにされて返り討ちに遭うという展開が非常に多いです。

 

 

この際有効な戦略となり得るのが遠距離攻撃を用いて、一体ずつ敵をおびき出して各個撃破するというものなのですが、技量特化型のステータスは非常に強力な弓を装備する事ができます。

 

 

このため、強力な遠距離攻撃手段を持たない他のステ振り例では苦労するような局面でも、安定して切り抜けると言う事が可能になります。

 

これは、攻略面における技量特化型のステ振りの大きな長所であると言えます。

 

 

さて2つ目の点として、対戦プレイ時における戦闘力の高さというものが挙げられます。

 

 

対戦プレイでは相手プレイヤーを倒す事が目的なので、短時間にいかに多くのダメージを叩き出すかと言う事が重要になります。

 

 

そう考えた場合一見すると大剣などの大型武器を使う一撃あたりの威力に秀でた、筋力特化のステ振りの方が有利であるかのように見えます。

 

 

しかし実際には大型武器は振りが遅いため、相手に回避されやすいという問題があります。

 

 

それに対して、技量戦士の扱う刀や曲剣といった小型武器は振りも早く相手にかわされにくいため、結果的に時間あたりに相手に与えるダメージ量(DPS)は技量特化型のステ振りの方が大きくなる傾向があります。

 

 

また技量戦士の扱う小型武器は大型武器に比べてスタミナの消費量が低いため、より手数の多い攻撃が可能になるという事も、時間あたりのダメージ量の増加に寄与していると言えます。

 

デモンズソウル攻略/最強の武器は?おすすめを紹介!

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加