マリオパーティ11の発売日はいつ?
マリオパーティは、1998年にニンテンドー64版が発売して以来長く続いているシリーズです。
スーパーマリオシリーズに出てくるキャラクターが多数参加し、ボードゲームやミニゲームで上位を争うゲームです。
今の時点では、13作目である「マリオパーティ10」までがリリースされています。
続編がいつ出るのか?気になっている人もいると思われますが…
「マリオパーティ11」が発売する可能性って、あるのでしょうか?
もし発売されるとすれば、発売日はいつになるのでしょうか?
スポンサーリンク
「マリオパーティ」シリーズとは?
「マリオパーティ」とは名前の通り任天堂の看板キャラクターとして知られている「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのキャラクターを操作して遊ぶことが出来るボードゲームとしてシリーズ化している作品です。
基本的に使用することができるのは、これまでのスーパーマリオブラザーズに登場したキャラクターに限定されています。
派生作品なども含まれているので、非常に多種多様なキャラクターを使用することができるようになっています。
そしてキャラクターによって特性が異なっているので、どのようなキャラクターを使えば有利に勧めることができるのかという戦略性があるところも特徴となっています。
基本的に「マリオパーティ」シリーズは、すごろく形式のボードゲームとなっています。
サイコロを振って止まったマス目の指示に従って、コンピューターもしくはプレイヤー同士で遊ぶことができるようになっています。
従来のすごろくゲームと異なっているのは所々に存在しているミニゲームの存在であり、このミニゲームがマリオパーティーシリーズを語る上で欠かせない重要な要素となっています。
身にゲームの種類は、マップによって異なっているので多種多様です。
プレイヤー全員で対戦するものからプレイヤー同士の協力が必要なものなど色々なものがあり、勝利するとボードゲームの方を有利に進める事ができます。
なのでどれだけミニゲームで勝利することができるのかというところが、勝利の行方を左右すると言われています。
このような基本的な部分は、シリーズ共通となっています。
シリーズによってはミニゲームの種類が増えていたり減っている事もありますし、選択することができるプレイヤーもシリーズによって増減しています。
またシステムとしても従来のボードゲーム方式を楽しめるモードのほかにも、一人でも楽しめるようにストーリーモードが設置されるようになったり。
シリーズによって新たに追加される要素やアイテムが増えているので、常に新しいマリオパーティを楽しめるようになっていると言うところがこのシリーズの魅力です。
マリオパーティ11の発売日はいつなのか?
ところで…
マリオパーティシリーズの最新作になると思われる「マリオパーティ11」は、いつ世に出るのでしょうか?
やはり、発売日が気になってしまうのですが…
現時点で、最新作に関しての情報は全く発表されていません。
シリーズの最新作は、WiiU版の「マリオパーティ10」です。
マリオパーティシリーズは、全部で13作品がリリースされてきました。
全作品をまとめてみましたので、ご覧になってください。
・1作目「マリオパーティ」 → ニンテンドー64版
・2作目「マリオパーティ2」 → ニンテンドー64版
・3作目「〜3」 → ニンテンドー64版
・4作目「〜4」 → ニンテンドーゲームキューブ版
・5作目「〜5」 → ニンテンドーゲームキューブ版
・6作目「〜6」 → ニンテンドーゲームキューブ版
・7作目「マリオパーティアドバンス」 → ゲームボーイアドバンス版
・8作目「〜7」→ ニンテンドーゲームキューブ版
・9作目「〜8」→ Wii版
・10作目「マリオパーティDS」→ ニンテンドーDS版
・11作目「〜9」→ Wii版
・12作目「マリオパーティ アイランドツアー」→ ニンテンドー3DS版
・13作目「〜10」→ WiiU版
以上の通り、1つのゲーム機で複数の作品が製作されていることがわかります。
ゲームキューブに至っては、なんと4作品もリリースされているのです。
現行機であるWiiUとニンテンドー3DSに関しては、まだ1作品ずつしか発売されていないこともあり…
次世代機である「NX(コードネーム)」が世に出ないかぎり、もう1つ新作が発売される可能性もあります。
詳細な情報とか発売日が今後明かされることがありましたら、この記事に追記するつもりです!
スポンサーリンク
ツイート