ドミノはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧
慎重に牌を設置して、最後に連続で倒れる様を眺めるドミノ倒し。
緊張感からの開放感を味わえる、すっかりお馴染みのアナログ遊びです。
おもちゃ屋で売っていそうですが、近年では専門店といえばトイザらスくらいしか無くなってしまいました。
今回は、そんなドミノの販売店舗・売り場を一覧にしてみました。
スポンサーリンク
ドミノはどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
テレビや動画サイトなどで見るような膨大な数のドミノが倒れる様子を見ていると、なんとも気持ちが良いもの。
これを再現するとはいかないまでも、ある程度の数のドミノ倒しなら自力で用意して行うことは可能です。
ドミノ倒しに使うドミノ牌って、どこで売ってるのでしょう?
探してみると、これらの販売店舗を見つけました。
小売店・量販店
ロフトでは、キース・へリングのおなじみのキャラクターが描かれたドミノを販売していました。
全国チェーンのおもちゃ店・トイザらスでは、トイザらス限定のパビリオンドミノを売っています。
マルカのカラフルドミノ50Pや、すみっコぐらしぱたぱたドミノも買えます。
また、ハナヤマのロジカルニュートンエジソンの電球というパズル要素のある商品も。
トイザらスの店舗に、ドミノの在庫が残っているのか?
これから買いに行こうと思っている方は、在庫確認してから行くことをおすすめします。
全店舗の在庫を、ネット上で調べることが可能なのです。
まずはじめに、トイザらスの公式ネットショップへ行きます。
検索窓に「ドミノ」と入力し、検索。
ドミノ関連の商品が出てきますから、それらの中から1つ選択します。
商品ページ内には、「在庫のある店舗:○店舗」と書かれている箇所が。
最初に「都道府県を選択」して、「店舗を選択」します。
青色の「さがす」ボタンを押せば、本日の在庫状況が表示されます。
最初に選択した店舗だけでなく、他店舗の在庫状況も同時に見ることができます。
そして日本全国に店舗がある家電量販店・ヨドバシカメラでも、ドミノ牌を購入可能です。
おもちゃ・ホビー売り場を探せば見つかるでしょう。
ほとんどの店舗では、ハナヤマのドミノ牌120やロジカルニュートンエジソンの電球を売っています。
Hape(ハペ)の空飛ぶドミノセットや、大きなハンマードミノセットも買えます。
また、マルカのカラフルドミノ50Pという商品も。
一部の店舗ですが、オノエマンのチャレンジドミノセットやハナヤマのドミノ牌90を置いているところも。
オンダタワードミノや、マルカすみっコぐらしぱたぱたドミノ、エールのびーだまチューブスライダー&ドミノセットのある店舗も。
トイザらスと同じように、ヨドバシカメラでも全店舗の在庫を公式ネットショップ上で知ることができます。
ドミノを買いに行くなら、以下の方法を事前に試してみてはどうでしょうか。
最初に、公式ネットショップ「ヨドバシ.com」へ入りましょう。
検索窓に「ドミノ」と入力して、検索。
検索結果にはドミノ関連の商品が表示されますので、それらの中から1つを選択します。
商品ページの中には店舗の在庫確認ボタンがありますので、そこを押せば全店舗の在庫状況がわかります。
以上、ドミノ牌を売ってる店舗を掲載してきました。
イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパーにもホビー売り場はありますが、新商品・話題の商品を優先して置いている印象があります。
なので、確実に置いている保証はない模様。
この通り、取り扱っている場所はかなり少ない印象があります。
お住まいの地域によっては、近所で買えないケースも考えられます。
ネット通販
ここまで紹介してきました店舗へ気軽に行けない場合は、ネットショップで注文するしかなさそうです。
ネットショップなら、どこに住んでいても注文が可能です。
その後は、宅配業者の方が自宅へ届けてくれます。
敢えて欠点を挙げるとするなら、今すぐドミノを注文したとしても届くのが後日になってしまう点でしょうか。
大量に購入して大人数で取り組むようなイベントを開くなら、早めに注文・入手しておけば安心です。
最大手のネットショップ・アマゾンでは、これらの商品を注文できます。
・ハナヤマの日本ドミノ協会公認ドミノ牌(90、120、180)
・カワダのくまのがっこうデコルドミノ、ドラえもん×ハローキティドミノ
他にも聞いたことのないメーカーの商品がたくさん売られていますが、くれぐれも自己責任でご購入ください。
以上、ドミノを売ってる場所一覧を掲載しました。
スポンサーリンク