スプラトゥーンの裏技!ハイカラシティから出る方法!壁抜けバグで外や裏側へ脱出!
WiiU「スプラトゥーン」のハイカラシティを、壁抜けバグを使って脱出する方法が見つかりました!
普通は入ることができない、誰もいない秘密の区域へこっそり入ってスイスイと歩き周るのは結構楽しいんですよね。
一体どうすれば、壁抜けすることが可能なのでしょうか?
ハイカラシティから出る方法を説明しましょう。
スポンサーリンク
WiiU「スプラトゥーン」壁抜けバグを使いハイカラシティの外へ脱出する裏技は?
WiiU「スプラトゥーン」に、おもしろい裏技が発覚しました!
それは…壁抜けの裏技を使うことで、普段歩くことのできない外へ脱出できることです!
でも、どうすればそんなことができるようになるのでしょうか?
では早速…
ハイカラシティの外側へ壁抜けバグを使って出る裏技の方法をお教えしましょう。
(実際に試した方が、動画をアップロードしていました。)
まず、向こう側に電車のホームが見える植え込みの前へ行きます。
植え込みの右端あたりに二人組みが並んで立っているときに、イカジャンプを繰り返すことで可能だそうです。
立っている人の頭の上に、イカジャンプで乗っかるような感覚です。
1回や2回ではなかなかうまくいかず、強制的に地上に下ろされてしまうのですが…
諦めずに根気よく何度も繰り返しているうちに、成功する瞬間が訪れます。
その様子は、植え込みを飛び越える…というよりも、「植え込みをすり抜ける」「壁抜け」といった表現の方がしっくりくる感じです。
壁抜けした裏側は、当然ですが電車のホーム内です。
本来、ホームへ行くことは不可能なので、それだけでもなんか感激です!
目の前で、電車が停止する様子も見ることができます。
一見障害物や壁に見えるものも、すり抜けることができてしまったりするのです!
クツ屋やブキ屋など、店の裏側から中へ入ることもできるのですが…
中には誰もいない状態となっています。
店の中からハイカラシティの様子が見えたりするので、いつもと違う景色を楽しむことができちゃいます。
こっち側からは向こうが丸見えなのに、向こうはこっちに一切気づかない…
かくれんぼのような感覚を味わえますよ!
…逆に、誰にも見つからない寂しさを味わうこともできちゃいますがw
イカスツリーの真下へ行くことも可能で、鉄塔の部分もすり抜け放題です!
しかし、その先の壁をすり抜けてしまうと…突然真っ白な空間に突入し、落下ミスしてしまいます。
その後復活する場所はホームの中だったり、ハイカラシティのいつもの定位置だったりします。
壁抜けバグを使うことで、ハイカラシティから出る方法…いかがだったでしょうか?
ハイカラシティ自体がそんなに広くないせいもあって、行動できる範囲はかなり限られているものの…
壁抜けをした外や裏側からハイカラシティを眺めると、またひと味違った景色を楽しむことができますよね。
おさらい
・WiiU「スプラトゥーン」には、壁抜けバグでハイカラシティから出る方法・裏技が存在する。
・以下、裏技の方法。
1.電車のホームを遮るように配置されている植え込みの前に、二人組が並んでいるときに行う。
2.その二人組の頭の上へのぼるような感覚で、イカジャンプを繰り返す。
3.成功すると、植え込みの中にスッポリ入ることができ、壁抜けバグ成功。外や裏側へ脱出することができる。
スポンサーリンク
ツイート