スプラトゥーン2のランク上げ・効率的な経験稼ぎ(Splatoon2攻略)
スプラトゥーン2(Splatoon2)でランクが上がると、新たな武器(ブキ)が解放されたり購入できるギアの種類が増えるなど、自由度が上がります。
そのため、出来るだけ早くランクをアップさせたいと思われます。
この記事では、効率良く経験値稼ぎをしてランク上げする方法を説明しています。
スポンサーリンク
スプラトゥーン2(Splatoon2)の効率的なランク上げ・経験値稼ぎ方法
スプラトゥーン2(Splatoon2)では、ランクを上げると新しいモードや武器(ブキ)・ギアが解禁されたり、ショップが利用できるようになります。
そのためゲームを始めたら、まずはランク上げから始めましょう。
スプラトゥーン2で効率的なランク上げの方法を挙げるなら、スタート直後は「ナワバリバトル」です。
こちらでは、塗り面積・勝敗・初回のみチョーシボーナスで、経験値を獲得することが可能です。
経験値をナワバリバトルで稼ぐ時は、とにかく塗りまくりましょう。
試合に負けても塗れば塗るほど経験値は稼げるので、特に初心者は相手を倒すことを意識するよりも、とにかく塗ることが最優先です。
使用する武器に関しても、塗りポイントを稼げるブキがおすすめです。
わかばシューターやボールドマーカー、パブロなどの塗り性能が高いブキなら、経験値稼ぎも楽になります。
ナワバリバトルで効率的にランク上げをして10になったら、「ガチマッチ」が解禁されます。
ガチマッチで勝利すれば、ナワバリバトルよりも得られる経験値が多くなります。
ただし、負けてしまうと獲得できる経験値の量が少なくなってしまうので、本気で挑まなければいけません。
ランクが10になってある程度腕に自信があるなら、チームの勝利に貢献できるでしょう。
ガチマッチのバトルに勝てば1500ポイント、さらにカウント1で5ポイントの経験値がもらえます。
カウントすればするほど経験値の量も増えていくので、積極的に狙っていきましょう。
以上2つのマッチでランク上げをする前には、「ロブの店」に行って下さい。
ここでは、経験値の獲得量をアップさせるドリンクやフードが販売されています。
「ロブサンド」なら1.5倍、「グランドロブサンド」なら2倍の経験値をバトル終了後にもらえるので、非常に効率が良くなります。
他にもギアの経験値が増えたり、お金が増えたりするドリンクやフードがあるので、結果装備も充実しバトルを有利に進めることができるでしょう。
スプラトゥーン2で効率的にランク上げをする基本的な流れを、おさらいします。
まずはわかばシューターなどを使ってナワバリバトルで塗りポイントを稼いで、ランク10まで上げたらガチマッチです。
余裕があれば、ロブの店で購入できるフード(経験値の獲得量が増える)をバトル前に使うと、さらに効率的に上げることができます。
スプラトゥーン2(Splatoon2)がシリーズ初めてだという初心者の方は、ナワバリバトルで経験値を稼ぎながら、基本的な動きを覚えると良いでしょう。
スポンサーリンク
ツイート