ダークソウル3攻略/最強の刀は?おすすめを紹介!
「ダークソウル3」では様々な種類の武器を入手できますが、その中に「刀」があります。
数ある刀の中で最強なのは、一体どれなのでしょう?
ダークソウル3をプレイした経験のある方々に、おすすめを教えていただきました。
スポンサーリンク
ダークソウル3で最強の刀はどれなのか?
おすすめの刀・一人目の意見
ダークソウル3で登場する強い刀は、「闇朧」です。
物理攻撃力は134と、ダークソウル3に登場する刀の中でもトップレベルの攻撃力を誇ります。
それに加え、闇朧の利点は重量の軽さにあります。
ダークソウル3に登場する刀は、比較的重量が重いものが多いです。
例えば、物理攻撃力が高いとされる黒刀は、物理攻撃力が122あって、致命攻撃力が100と破壊力は大きいです。
しかし黒刀の重量は6.5と比較的重く、振り回すにはステータスを上げておかなければ、隙が出来てしまいます。
逆を言えば、ステータスさえ上げていれば、黒刀のような重量のある武器でも振り回して敵を倒すことは可能です。
しかし重量は防具にも影響してきますので、防御力を上げたければ、武器の重量は軽い方が望ましいのです。
その点からいきますと、闇朧の武器重量は3.5と武器としては軽量な方ですので、振り回しやすいのです。
刀は居合といった動作も行いますので、俊敏な動きが求められます。
ですから、重量の軽さは重要なポイントなのです。
耐久性は35と、武器の中では平均並みです。
すぐに壊れるということはありません。
攻撃力が高くて軽量である闇朧を扱うには、相応の技量を要します。
これを使いこなすには、技量が28必要となります。
ですから、黒刀を装備することを目標とする場合は、筋力を18・技量を18上げておく必要がありますが、
闇朧を装備することを目標とする場合は、筋力は10で使いこなすことができます。
技量を上げることに集中する必要があります。
その他にも物干し竿といった武器もあり武器としての攻撃力は121高いですが、重量が8.5とかなり重いです。
振り回すには、ステータスを上げておく必要があります。
筋力は18、技量は20以上の能力値が求められる武器です。
それに加え、耐久性が20とやや低めに設定されています。
これらの事から、ダークソウル3では闇朧が強い武器と言えるでしょう。
おすすめの刀・二人目の意見
ダークソウル3に登場する刀で強いものは、「血狂い」です。
物理攻撃力の初期値は、105と平均的な数値です。
この刀の利点は、強化していく毎にしっかりと物理攻撃力が比例して上昇していく点です。
一段階強化しますと117、二段階で126、三段階で147、四段階で165。
そして最終の五段階では、184まで物理攻撃力を高めることが出来ます。
刀系の武器は、初期値から最終段階まで物理攻撃力が上がらないものがありますが…
血狂いはしっかりと上昇してくれますので、強化する価値があるのです。
また、必要能力値で筋力が11という点も、血狂いの利点と言えるでしょう。
刀は重いものが多いですので、筋力を必要とします。
ですが血狂いはそれほど重たくありませんので、筋力を必要値まで上げておくと、自由に振り回すことができます。
技量を必要値まで上げておいて血狂いを装備できる状態にしておくと、戦技の血狂いを繰り出すことが可能です。
物理攻撃力という点から見ますと、「闇朧」も忘れてはならない刀のひとつです。
闇朧の特徴は、武器の重量が軽いという点です。
武器の重量が軽いということは、それだけ隙がなく振り回すことが出来ると言えるでしょう。
物理攻撃力の初期値は134と、最初から高く設定されています。
初期状態から、かなりの破壊力がある武器と言えます。
それから強化をしていきますと、最終的には226というとてつもない破壊力を持った武器になります。
物理攻撃力の破壊力でいきますと、「黒刀」も忘れることはできません。
物理攻撃力の初期値は122と、一見すると闇朧より低い数値です。
しかし強化をしますと、244という刀の中でも最強クラスの数値を誇る武器へと進化するのです。
このように、ダークソウル3には様々な刀の武器がありますが…
その中でも血狂いと闇朧、そして黒刀は強力な武器と言えるでしょう。
ステータスや使う場所に合わせて使い分けると、より効果を発揮することが出来ます。
スポンサーリンク
ツイート