ディエイトロスの倒し方!吸収・根性対策(パズドラ攻略)
パズドラの「異聖の天上宮殿」で遭遇するのが、「岩鱗の海龍帝ディエイトロス」です。
800万と防御力がやたら高く、通常の攻撃がなかなか通りません。
しかも根性を持っており、HPが75%以上ある時に致命的なダメージを受けても、HPが必ず1残ります。
また、HPを100%回復させるスキルまで持っていて、発動させないように気をつけて戦う必要があります。
この記事では、そんなディエイトロスの根性対策と倒し方を説明しています。
スポンサーリンク
パズドラ攻略・「岩鱗の海龍帝ディエイトロス」の倒し方!
2017年6月に追加されているダンジョン「異聖の天上宮殿」の8Fでは、「ディエイトロス」を相手にする事となります。
当該する階層で唯一登場する敵であり、ボス扱いとなっています。
非常にステータスが高く強力なスキルもあり、対策を練る必要があります。
まずディエイトロス攻略で考えねばならないのが、数値にして実に800万台となっている防御力への対処です。
異聖の天上宮殿には、ここまで高防御タイプの敵が居ないのです。
攻略して来た勢いで望むと、絶望的な戦いを強いられ返り討ちに遭う可能性が高いと言えます。
そこでまずは、ガードブレイクや防御力ダウンスキルを有したキャラをパーティーに組み込んで置く事になります。
これが、ダメージを通すための必須条件となります。
次に気を付けねばならないのが、根性スキルの存在です。
ディエイトロスのHPが75%以上残存している状態で、一気にゼロにまで至るダメージを与えると、確定で発動します。
発動の際にはHP1で踏み留まるので、実際には倒せないのです。
それ以上に、スキル発動によってHP1%以下の条件が満たされる事が問題となります。
HP1%以下となると、当該条件のみのスキルをディエイトロスは確定で使用します。
効果はHP100%回復と、ほぼ永続的な7コンボ以下の攻撃吸収です。
発動されてしまうと、厄介な事この上無いと言えます。
従って、まずはHPを75%以下に削る為の手順を踏む必要があります。
割合ダメージを与えるスキルで、発動ラインを突破する。
状態異常が効く点を利用して、威嚇・毒等を使って削る。
これらの方法が考えられます。
前述の防御対策とは違った観点を要求されるので、上手く役割分担する事も攻略の上で重要な要素となります。
さらに非効率と思われる攻撃は避ける事で、より効率を高められます。
特に挙げられるのが、、木属性攻撃です。
時折吸収スキルを使用して来るので、避けた方が無難と言えます。
また、毒ドロップをどんどん増加させて来る傾向にあるので、こちらにも対処して置いた方が無難と言えます。
強烈な割合ダメージを与えて来るスキルを、特定の条件で使用します。
ですが使用回数は限られており、且つ立て直しは効く状況で留まります。
また攻撃力に関しては、それまでの階層の敵から極端には逸脱していません。
事前に必要な対策をしっかりと練った上なら、決して倒せないモンスターではありません。
スポンサーリンク
ツイート