グリムノーツ・切り替え技の使い方
スクウェアエニックスの人気スマホゲーム「グリムノーツ」には、「切り替え技」という独特のシステムがあります。
星5以上のヒーロー(キャラ)だけが使うことができる特殊な技で、戦闘中に別のヒーロー(キャラ)へと入れ替わることができるのですが…
どういった操作をすれば使うことができるのでしょうか?
この記事では、グリムノーツにおける「切り替え技」の使い方を説明しています。
スポンサーリンク
スマホゲーム・グリムノーツ「切り替え技」の使い方は?
スマホゲーム「グリムノーツ」におけるレア度が高めのキャラクターは、「切り替え技」と呼ばれる特殊なアクションを持っています。
これをうまく扱えば、通常時にはない有利な効果を得ることが可能となっています。
しかし、ガチャから引いた直後だったり進化によってレアリティを引き上げた際は使用不可能な状態なのです。
この場合は「試練の想区」に用意されているキャラクターごとのクエストをクリアしていき、技の習得を行う必要性が出てくるのです。
試練の想区にあるクエストは段階的に開放されていく仕組みであるため、切り替え技の前にコンボ数の増加クエストを進めることが大切です。
切り替え技を持つほとんどのキャラクターは3段階目のクエストクリア時に習得できますが、単独での攻略となるので…
クリアが難しい場合は、少しだけレベルを上げたり強い武器を装備させておくと有利になるでしょう。
星3や星4の強い武器を作るためのレシピは、銀のメダルを集めて「メダル交換所」で交換することによってゲットできます。
習得後に該当の切り替え技を使用する際は、キャラクターを2人セットしてクエストへ挑みましょう。
攻撃モーション中にキャラクターのチェンジを行えば、即座に発動します。
武器ごとに異なる切り替え技の名称とその効果は、以下の通りです。
・パワーブレード(大剣)… 斬り上げモーションで威力の高い攻撃をする。
・ロングショット(弓)… ステップバックをした後、威力の高いショットを出す。
・スモールリカバー(片手杖・魔導書)… ユニオン(エクス・レイナ・タオ・シェイン)のHPを回復する。
・ダッシュソード(片手剣)… 敵を攻撃しながらダッシュで進んだあと、敵の後に回り込む。
・プレマジック(両手杖)… ステップバックをした後に、威力の高い魔法を出す。
・ヘビーインパクト(槍盾・槌盾)… 周りの敵をふっとばす攻撃。一定時間、自分の重量が増える。
グリムノーツの切り替え技に関する注意点としては、以下の通りです。
「必殺ゲージ1つを消費する」ほか、「発動対象はチェンジしたあとのキャラクターが持つ技になる」という点が挙げられます。
さらに「攻撃中に焦ってキャラクターの切り替えを行ってしまうと、自動的にゲージを1つ失ってしまう」ので…
使い方には若干の慣れが必要となってきます。
おすすめの使い方としては…
「回復効果の切り替え技を持ったキャラクターを控えへ入れておき、メインで戦っているキャラクターの体力が低下した際に発動させる」といった手法が有効となるでしょう。
スポンサーリンク
ツイート