【ぷよクエ】ぷよぷよクエストのレベル上げ・経験値効率の良いクエスト
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)をスムーズに進めるためには、各キャラクターカードのレベルを上げる必要があります。
では、どういった方法を選べば短い時間で経験値を得てレベル上げができるのでしょうか?
この記事には、ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)において効率的なレベル上げ方法や、おすすめのクエストを掲載しています。
スポンサーリンク
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)におけるレベル上げ方法!経験値を効率良く獲得するには?
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)におけるレベル上げの手段としては、「クエストの攻略」と「カード同士」の合成が挙げられます。
しかし基本的には、カード同士を合成させた方が効率面から見ると有用です。
特に、「小ぷよ」「大ぷよ」「岩ぷよ」「星ぷよ」「月ぷよ」「王冠ぷよ」の6種類は合成素材にすると莫大な経験値となります。
合成することで高い経験値を獲得できるカード一覧
・「小ぷよ」:500
・「大ぷよ」:1000
・「岩ぷよ」:2000
・「星ぷよ」:4000
・「月ぷよ」:12000
・「王冠ぷよ」:60000
これらのカードは、曜日限定のダンジョンを利用することで効率的に集めることができます。
また、合成の際には属性を揃えると経験値が1.5倍になります。
これは前述の合成素材専用のカードの場合でも同じことが言えるため、できる限り属性を揃えたうえで合成を行いたいところです。
さらに同じカードを合成させると得られる経験値は2倍となりますが、それよりはやはり合成素材専用のカードとの合成を優先した方が良いでしょう。
これ以外には、ごくまれにではありますが「合成大成功」というものが一定の確率で起こり、さらに獲得経験値が1.5倍になることもあります。
こちらの「合成大成功」、2016年1月28日までは「おやすみボーナスタイム」というものが設けられていました。
「おやすみボーナスタイム」とは、毎日21時から23時までの間は「合成大成功」の確率が3倍になっていた…というものです。
しかしアップデートされたことによって、現在「おやすみボーナスタイム」は廃止されています。
そのかわり「合成大成功の確率が、常に3倍になる」という修正が加えられ、現在では合体させる時間帯にこだわる必要はなくなりました。
一方で、クエストの攻略によって獲得できる経験値も決して低いというわけでもありません。
特に「やる気の消耗が低くそれなりの経験値が入るクエストを何度も攻略する」という手法はリスクが少なく、確実に経験値を稼ぐことができるというのが利点です。
さらに、曜日限定で経験値が増加されたり「やる気」の消耗が減ることもあり…
これらをうまく活用することで、かえって合成するよりも経験値取得やレベル上げの効率が良くなる場合も出てきます。
ただし、ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)は現在でも更新が続いており…
前述のようなシステムの修正などにより、今後もより効率的なレベル上げの手段が生み出される可能性があります。
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)の更新情報などをこまめにチェックし、新たに誕生した効率的なレベル上げの手法に乗り遅れないようにしましょう。
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)経験値稼ぎを効率良くできるクエストとは?
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)では、経験値を多く貰えるクエストは「やるき消費量」の消費が基本的に多くかかります。
そこで不定期で行われている「やるき消費1/2」や「EXP2倍」で効率よくかせげます。
やるき消費1/2なら、同じやる気消費で2回クエストができます。
EXP2倍も、単純に1回で2倍を稼ぐことが出来ます。
この2つをするかしないかでランクを上げる速度が違いますので、まずこちらの2つを積極的に利用しましょう。
他には、「逆転!攻撃⇔回復エリア」。
ステータスの攻撃力と回復力が入れ替わって、回復力が攻撃力になるという逆転システムです。
称号ミッション対象で、初クリアで魔導石が2個もらえます。
全部クリアすると10個の魔導石が手に入ります。
毎週水曜日に入れ替わります。
いつもとちがう火山(赤)・いつもとちがう海(青)・いつもとちがう遺跡(緑)・いつもとちがう花畑(黄)・いつもとちがう城(紫)の順番で入れ替わるループとなっています。
やるき消費:20・EXP:1440です。
次に「耐久!無回復エリア」では回復が一切できないので、体力の少ないパーティにはかなり厳しいクエストです。
攻撃力重視をして、何回かまわるのがいいかと思います。
もしくは先手必勝で攻撃力2倍か、HP2倍などあらかじめ対策の必要あります。
こちらも、水曜に入れ替わります。
やるしかない神殿(赤)・やるしかない雪原(青)・やるしかない森林(緑)・やるしかない荒野(黄)・やるしかない墓場(紫)の順で、やはりループしていきます。
やるき消費:20・EXP:1440です。
他に「エレメント祭壇」「コタエノ森」「コガネーロ」「ブドー」は、経験値を多くもらえるダンジョンです。
やる気消費1/2やEXP2倍がない時は、コガネーロかブドーを周回すると効率良く稼げると思います。
一般的にぷよクエ(ぷよぷよクエスト)では、クエストをクリアした際に経験値を手に入れることができます。
それに加えてバトルで勝利すれば、相手にしたユーザーのランクに応じて経験値が入ります。
高いランク相手とのバトルの場合だと、さらに効率良く稼ぐことができます。
もし負けてしまったとしても、回復ができます。
あと少しでランクが上がりそうなのにやるきが残っていない時にバトルをうまく使えば、レベルを上げることが出来ます。
クエストに比べれば得られる経験値はわずかだと思うかもしれませんが、やる気消費を抑えてレベルを上げるという点では効率的ですので、うまく利用しましょう。
スポンサーリンク
ツイート