世界樹の迷宮6の発売日はいつ?
「世界樹の迷宮」シリーズは、現在ナンバリング5作と「新」シリーズ2作がリリースされています。
最新作は、2016年8月4日に発売日を迎えたばかりの「世界樹の迷宮5 長き神話の果て」です。
まだ新作が発売されたばかりということで、さすがに次回作に関する情報は一切明かされていません。
それでもファンとしては、好きなシリーズの新作に関する情報が気になってしまうのも確かです。
「世界樹の迷宮6」の発売日は、いつになるのでしょうか?
スポンサーリンク
世界樹の迷宮シリーズとは?
「世界樹の迷宮」シリーズはアトラスから発売された3DダンジョンRPGです。
第一作目はニンテンドーDS専用ソフトとして発売されていましたが、第四作目にあたる「世界樹の迷宮IV 伝承の巨神」からはニンテンドー3DSでの展開となりました。
本作品の特徴はかつて世界中で大ヒットを巻き起こしたRPGの始祖、ウィザードリィの影響を色濃く残しつつ現代のゲーム市場にマッチした柔らかさを加えた独特のプレイ感覚です。
リメイクシリーズ以外では特定の主人公はおらず、プレイヤーは自分で好きな職業、性別、外見を選んでキャラクターメイクをしてパーティーを作成して迷宮に挑みます。
ゲーム内のキャラクターが見ている風景がゲームのディスプレイに描画された上でプレイヤーはダンジョンを探索していくわけですが…
このゲームでは「マップが自動で作成されない」という特徴があります。
ではどうするのかと言うと、ここで活躍するのがニンテンドーDSの下部にあるタッチスクリーンです。
ダンジョンに足を踏み入れた時にはタッチスクリーンにはいくつかのアイコンと罫線が書き込まれた空間があるのですが、プレイヤーは自分でダンジョンを歩いてタッチスクリーンにタッチペンを走らせることで地図を描いていくわけです。
ファミコン世代など古い3DダンジョンRPGではプレイヤーが実際に方眼紙に地図を描いていくプレイスタイルが多くみられましたが、世界樹の迷宮ではこの「プレイヤーが自分で地図を作る」ということをゲームにシステムとして落としこんでいます。
歩いた部分だけは自動で色が塗られますが壁や隠れた道などは全て自分で情報として加えていかなくてはならず…
ダンジョンに挑んで地図を作り、危険になれば撤退をするといったことを繰り返してダンジョンを踏破していくのです。
また、ゲームバランスも昨今のRPGとしてはかなり厳しめの調整がされていますから…
プレイヤーは自分が組んだパーティーが持つスキルを考え、武器やアイテムを吟味して難敵を攻略していく楽しさを感じることができます。
現代のゲーマーはもちろん過去の難しいダンジョンRPGと戦ってきたベテランプレイヤーまで楽しめる名シリーズです。
「世界樹の迷宮6」の発売日はいつ?
果たして、次回作と思われる「世界樹の迷宮6」は発売されるのでしょうか?
もしするのであれば、発売日はいつなのでしょうか?
ヒントになるような公式情報が一切ないため、いちプレイヤーとしては予想することぐらいしかできないのですが…
過去にリリースされた作品の発売日を調べて、何らかの傾向をつかむことにしました。
以下は、今までの世界樹の迷宮シリーズの発売日一覧です。
・世界樹の迷宮 2007年1月18日
・世界樹の迷宮2 諸王の聖杯 2008年2月21日(前作の発売日から約13ヶ月後)
・世界樹の迷宮3 星海の来訪者 2010年4月1日(約2年1ヶ月後)
・世界樹の迷宮4 伝承の巨神 2012年7月5日(約2年3ヶ月後)
・新世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 2013年6月27日(約1年後)
・新世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 2014年11月27日(約1年5ヶ月後)
・世界樹の迷宮5 長き神話の果て 2016年8月4日(約1年8ヶ月後)
ナンバリングタイトルは、1年〜2年といった比較的短いペースで新作がリリースされているようですね。
特に新世界樹の迷宮シリーズがやたら早い発売ペースなので、なおさら早い印象を受けます。
最新作である世界樹の迷宮5はナンバリングタイトルなのですが、製作・発売ペースがかなり早い印象を受けます。
一方「新〜」シリーズは2で売上を一気に下げた(前作の半分)ので、今後製作されることはないと思われます。
これらを踏まえると…
今までの発売ペース通りだとすると、「世界樹の迷宮6」の発売日は2018年になる可能性が考えられます。
今後「世界樹の迷宮6」の発売日が公式に発表されましたら、この記事にも追記してゆく予定です。
スポンサーリンク
ツイート