シルバースライムとゴールドスライムの倒し方(グラブル攻略)
グラブル(グランブルーファンタジー)には、経験値が高い敵やルピを大量に稼ぐことができるモンスターが存在します。
その代表的な存在といえるのが、土日限定クエストで出現する「シルバースライム」と「ゴールドスライム」です。
シルバースライムは経験値を多く持っていて、ゴールドスライムはルピを多く持っています。
なので、できるだけたくさん倒したいと思うわけですが…
彼らは普通に攻撃しても、ほとんどダメージを与えることができないのです。
アビリティを使っても同じ。
ただ通常攻撃していただけでは、いつまでも戦闘が終わりません…
彼らの倒し方には、どういった攻略法があるのでしょうか?
スポンサーリンク
グラブル(グランブルーファンタジー)攻略・シルバースライムとゴールドスライムの倒し方
グラブル(グランブルーファンタジー)には、曜日限定で発生するクエストが存在しています。
「シルバースライム」と「ゴールドスライム」は、そんなグラブル(グランブルーファンタジー)の土日限定のクエストである「金銀輝くスライムを探せ!」に出てくるモンスターたちです。
これらのモンスターは同時に出現するのですが、その特徴はというと…
「経験値が高く設定されているので、キャラクターのレベル上げがしやすい」という点。
そして「通常攻撃とアビリティ攻撃に対しての防御力が非常に高くなっている」という点にあります。
そのため通常攻撃やアビリティ攻撃ではまともなダメージを与えることができずに長期戦となりやすいため、効率のよい倒し方をある程度把握して挑む必要があります。
では、ゴールドスライムとシルバースライムを倒す方法にはどういったものがあるのかというと…
まず通常攻撃とアビリティ攻撃が駄目だということは、主体となる攻撃が「奥義」か「星晶獣」であるということを前提に考える必要があります。
以上を踏まえて、パーティー構成を考えることにしましょう。
まず奥義に関しては、通常であればゲージを溜めなければ発動することができないのですが…
何人かのキャラクターの奥義はゲージがたまる前に発動させることも可能となっているので、そのようなメンバーを組みます。
そして星晶獣に関しては、召還石を利用して使用間隔が短いものを複数用意しておきます。
こうすることによって連続で星晶獣を召還することができるようになっており、敵を一気に畳み掛けることが可能となります。
あとは戦闘に突入したら、星晶獣を一気に使ってシルバースライムとゴールドスライムを一掃するだけ。
星晶獣を使ってもダメージが足りなければ…
奥義を使ってダメージを追加してスライムたちを一掃し、残った雑魚モンスターに関しては通常戦闘のスタイルで戦っていけば問題はありません。
とりあえず戦闘が開始したら、一緒に出現する雑魚には手を出さずに放置しましょう。
まず先にシルバースライムとゴールドスライムに集中して攻撃を与えて、ダメージを与えていくことを考えましょう。
このようなスタイルで戦いに臨むことで、短時間で戦闘を終了させることができますし…
こちらの被ダメージも少なくて済むので、おすすめの戦法といえるでしょう。
スポンサーリンク
ツイート