ミスラマリスの倒し方(グランブルーファンタジー61章攻略)
人気スマホRPG・グラブル(グランブルーファンタジー)のストーリー上で遭遇する敵の中には、何体か強敵が存在します。
第61章のクエスト「それぞれの決着」の中でリヴァイアサンマリス戦の後に出てくる「ミスラマリス」も、それに含まれると思われます。
一緒に出現する「守護結界」により、こちらの攻撃が効かなくなるのが非常に厄介です。
これを防ぐ方法ってあるのでしょうか?
どうしてもミスラマリスを倒せない場合は、ここから下に掲載されております倒し方を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
グラブル(グランブルーファンタジー)61章攻略・ミスラマリスが倒せない!倒し方とは?
グラブルのストーリー61章「それぞれの決着」には、「ミスラマリス」が登場します。
戦闘が長引いたり、場合によっては倒す事を諦めてやり直した方が良いような厄介な状況に陥ってしまう、所謂ハマリの状態をもたらす可能性がある敵です。
従って予め、効率的な倒し方を模索して置きたいところです。
まず戦闘の条件として、直前のボス級キャラ「リヴァイアサンマリス」からの連続戦闘になる事を意識する必要があります。
問題は最初の戦闘の敵リヴァイアサンマリスが水属性で、ミスラマリスが風属性であるという点です。
対水属性に特化したパーティーを組めば最初の戦闘が攻略し易くなりますが、ミスラ・マリス戦では苦労する事となります。
対風属性に特化すると、逆の事象が起こります。
従って交代要員に風属性に対処し易いキャラを配置するといった工夫を考え、予め対処して置くのが効率化の1つの方法となります。
そして基本的な戦略としては、速攻が基本となります。
これは連戦である事から立て直しが必要な状況となっている可能性がある事に加え、共に出現する「守護結界」の能力によって戦闘が長引くのを避ける事にも繋がります。
但しミスラマリスはHPが半分以下にまで減ると真の能力を発揮し、一旦HPが回復するという能力を備えています。
そこで効率的な倒し方の狙いとしては、この能力発動手前までダメージを与えて、そこからフルチェインで一気に速攻に出るのが良いと言えます。
発動基準となるHPには目盛が刻まれているので、しっかり確認して臨みたいところです。
また充分な火力を保持するパーティーである事が前提ですが、戦闘開幕から一気に仕掛ける方法も考えられます。
上手く行かなかった場合のリカバリは少し難しくなる可能性もありますが、成功するなら最も効率的な突破方法と言えます。
逆に一気呵成の戦闘スタイルが取れないような場合、地道に少しづつ相手にダメージを与える事が結果的にスムーズに進められる可能性もあります。
この場合のポイントとしては、共に出現する守護結界を相手にしない事です。
これを攻撃すると、防御シールドをミスラマリスにも貼ってしまうのでダメージを与え難くなります。
この状況に陥った場合は、守護結界のHPを減らす事による解除を狙わなければなりませんが、効率という面では少々遠のいてしまいます。
またこのパターンを採る場合、守護結界のHPを一気に削ってしまったり他の特殊能力が発動されていたりすると、肝心のバリアが外れないままといった事が起き得ます。
これが前述した厄介な状況であり、防止する事も含めて慎重な戦略構築が必要となります。
SR武器の確定ガチャチケットが、絶対に手に入る方法!
SR武器の確定ガチャチケット。
運に左右されず、必ず貰えるのがいいですよね。
これを、確実にゲットできる方法があります!
漫画版グランブルーファンタジー各巻には、以下の特典が貰えるシリアルコードがついているのです。
1〜3巻の購入特典
・SR武器確定ガチャチケット:1枚
・ソウルシード:60個
・ダマスカス鋼:1個
・エリクシールハーフ:30個
シリアルコードの有効期限:2018年9月30日(日)
4巻の購入特典
・SR武器確定ガチャチケット:1枚
・月光晶:1個
・ソウルシード:60個
・エリクシールハーフ:30個
・ダマスカス骸晶:1個
シリアルコードの有効期限:2018年11月30日(金)
本なら購入金額が決まっているので、課金し過ぎないのがいいですよね。
スポンサーリンク
ツイート