ダークソウル攻略/おすすめの強いステ振り
人気シリーズの最初の作品が、「ダークソウル」です。
ゲームを始めた時に選ぶ素性によって、各ステータスの数値が変わっているのが特徴です。
さらに、レベルアップ時に各ステータスへポイントを振り分けすることになるのです。
それが、所謂「ステ振り」というものですが…
できるなら、最強のキャラに育てるためにうまく行いたいものですよね。
しかし、シリーズ初の作品ということで…
このゲームから始めた人にとっては、どう手を付けたらいいのがわからない…という人もいるのではないでしょうか?
ダークソウルにおける、強いおすすめのステ振り方法をご紹介します。
ぜひ、攻略の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
「ダークソウル」でおすすめする強いステ振り方法とは?最強のキャラを育成するために…
人気RPGの第1弾「ダークソウル」をプレイしていて最強のキャラクターに育てたいと思うのは、ごく自然な気持ちと言えるでしょう。
このゲームではスタート時に自分の素性を決めることで、初期ステータスが変わります。
そしてレベルが上がった時に、各能力値を自由に上げることができます。
しかしダークソウルの初心者にとっては、どの能力値を上げれば良いのか戸惑ってしまうのではないでしょうか?
能力値の項目は多岐にわたりますし…
「できるだけ効率的に、最強キャラを作りたい!」とも考えだすとキリが無くなり…
ステ振りがどんどん難しくなってしまいますよね。
もしステ振りで迷ったら、まず序盤は「体力」と「持久力」を上げておけば間違いありません。
この2つを上げればHPとスタミナが上がるので、ダークソウルの攻略が楽になります。
どのようなプレイスタイルでも必要な能力値なので、30を目安にステ振りしていくと良いでしょう。
30まで上げても辛いなら、40まで上げても構いません。
ただし体力を40以上上げてもHPの伸びは悪くなりますし、持久力の場合はスタミナはそれ以上増えません。
体力と持久力は、40まで上げたら別の能力値にステ振りしましょう。
体力と持久力をある程度上げたら、次にステ振りするのは攻撃に関する「能力値」です。
プレイスタイルに関わらず優先したいのは、「筋力」と「技量」です。
ダークソウルでは武器を装備するときに筋力や技量が必要能力値に足りていないと、武器の性能をフルに発揮することができません。
装備したい武器の必要能力値に合わせて、筋力や技量を上げてください。
筋力や技量、理力や信仰を上げれば、物理攻撃力や魔法攻撃力が上がります。
しかしステ振りで上がる物理攻撃力や魔法攻撃力といっても、ダークソウルにおいては微々たるものです。
では、そうすればいいのかというと…
攻撃力を上げるためには、「武器を強化する」ほうが効率的です。
使いたい武器が見つかったら、能力値を上げるよりも最強の状態まで強化することをおすすめします。
他に上げておきたい能力値は、「記憶力」です。
物理攻撃メインでも記憶スロットが2つあれば便利ですし、魔法攻撃がメインなら記憶スロットが最低4つになるまで上げましょう。
4つまで上げてもっと魔法を使いたいなら、さらに記憶力にステ振りをしてください。
スポンサーリンク
ツイート