カービィのエアライド2やリメイクが出る可能性
ゲームキューブ用のゲームソフト「カービィのエアライド」は、歴代カービィシリーズには珍しいレースゲームとなっています。
今でも支持されているゲームなのですが、なぜか続編は出ていないしリメイク版もリリースされていません。
ゲームキューブのゲームソフトはバーチャルコンソール化されていないため、配信もされていません。
現在このゲームで遊ぶためには、ゲームキューブ本体とゲームソフトを中古で手に入れるしか手段がなくなっている…といった状況です。
今後カービィのエアライド2が出たりリメイクされたりして、現行のゲーム機で遊ぶことができるようになる可能性ってあるのでしょうか?
スポンサーリンク
「カービィのエアライド」とは?
「カービィのエアライド」とは…
人気キャラクターである「星のカービィ」を操り、エアライドという乗り物にのってバトルやレースをするゲームです。
エアライドマシンには沢山の種類があり、マシンによって性能差が異なるところもゲーム性のひとつです。
レースに向いているマシンやバトルに向いているマシン、スピードに特化したマシンや重さに特化したマシンなど、様々なマシンがあります。
また、このマシンの性能を活かせるように様々なゲームモードやゲームコースがあり、色々なマシンを使って遊ぶことが出来ます。
カービィのエアライドの特徴としては、「シティトライアル」と言われるゲームモードがあります。
このモードではまずシティでパワーアップアイテムを集め、その後に行われるレースに向けてマシンを強化します。
このシティでの強化がレース結果に繋がるため、レースの実力だけでは勝つことが出来ない絶妙なバランスとなっています。
シティではイベントも数多く起き、実力と運の要素を活かすことが大切です。
カービィといえばお馴染みの、「コピー能力」も使うことが可能です。
ソードやプラズマをはじめとするコピー能力はバトルで活躍するだけではなく、相手プレイヤーを攻撃するなど多彩な使い方ができます。
その他のゲームモードとしては、「ウエライド」「エアライド」があります。
エアライドは基本的なゲームモードであり、シティトライアルのような強化がないまま勝負に入ります。
条件を満たすとカービィ以外のキャラクターが使えるのも特徴です。
ウエライドはコースを上から見下ろした状態で行うレースです。
コピー能力は使用できませんが、アイテムによるパワーアップや相手プレイヤーへの妨害は可能です。
エアライドよりもコース上のギミックが多く、順位の入れ替わりが激しいゲームモードです。
カービィのエアライドは発売されてから年月がたちましたが、今もなお人気があります。
特に、友人との対戦ゲームとして盛り上がるゲームとなっています。
「カービィのエアライド2」やリメイクがされる可能性はあるのか?
入手手段が限られてしまっているこのゲームがリメイクされたり、カービィのエアライド2が発売する可能性ってあるのでしょうか?
現行機のWiiUや次世代機との噂のあるNX(仮名)においてリメイク版が発売されることを希望している人は、意外に多いと思われます。
しかしながら、このゲームに関する新しい情報は一切明かされていないといった状況が何年も続いています…
このゲームの売り上げを振り返ってみると「日本で45万本」「世界で156万本」といった感じで、決して悪い結果ではないのですが…
任天堂のゲームって、一部のものを除いてなかなかリメイクされないのが難点ですよね。
星のカービィシリーズの本編は、「スーパーデラックス」「ウルトラスーパーデラックス」「20周年スペシャルコレクション」といった形でリメイクされているのですが…
カービィのエアライドをはじめとしたスピンオフ作品は、一切リメイクされた前例がありません。
今後「カービィのエアライド」のリメイクが決定するようなことがありましたら、この記事にも情報を足してゆく予定となっています。
スポンサーリンク
ツイート