お灸はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

お灸はどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

 

ツボを温めて血行を良くし自己治癒力を高めようとする、東洋医学の伝統的な民間療法がお灸です。

 

これからお灸を始めようと思った方が買いに行くとしたら、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

 

 

今回の記事では、お灸の販売店舗や売り場を掲載しています。

 

スポンサーリンク

お灸はどこで買える?販売店舗・売り場一覧

 

昔のお灸のイメージは、部屋中に煙が充満させながら熱さに耐えて行う…といったものでした。

 

ですが近年では煙の出ない商品や、肌や熱さが弱い方でも使用できるソフトな温熱の商品も売られています。

 

 

お灸をするための道具を買うとしたら、どこへ行けば良いのでしょう?

 

売ってる場所を探してみた結果、これら販売店舗を見つけました。

 

ホームセンター

 

一部チェーン店の店舗では、お灸を取り扱っているところも。

 

しかしそれも多くはなく、必ずしも全ての店舗で買えるとは限りませんのでご注意ください。

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

カインズホームには、セネファのせんねん灸オフ近江(ニンニク灸)が置かれていました。

 

 

コーナンでは、セネファのせんねん灸オフ(竹生島、近江)やせんねん灸火を使わないお灸を買えます。

 

 

ナフコでは、セネファのせんねん灸オフ(レギュラー灸伊吹、にんにく灸近江、ソフト灸竹生島)や香りセレクト4を取り扱っていました。

 

 

ジョイフル本田には、祐徳薬品工業株式会社のスポールバン・ゼネファのせんねん灸の奇跡・せんねん灸オフレギュラー伊吹・せんねん灸太陽・火を使わないお灸が。

 

100均(100円ショップ)

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

大手の100均(100円ショップ)であるダイソーでは、はじめての温灸という商品が見つかりました。

 

種類は多数あり、以下のものがあります。

 

・ラクラク肩ふわり

 

・腰ゆったりリラックス

 

・あったかお腹ケア

 

・ポカポカ手足じんわり

 

・至福のリラックスタイム

 

・素敵に燃焼!

 

・快適リズム

 

・キラキラご機嫌美人

 

・スッキリ足美人

 

ドラッグストア

 

・キリン堂

 

キリン堂の店舗一覧

 

 

・ココカラファイン

 

ココカラファインの店舗一覧

 

 

・ウエルシア薬局

 

ウエルシア薬局の店舗一覧

 

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

 

・サンドラッグ

 

サンドラッグの店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

全国に店舗を置いているドラッグストアへ行けば、お灸を購入できます。

 

まずここへ行けば、ほぼ確実に入手できると思われます。

 

 

取り扱っている商品はチェーン店や店舗によって違いはあるものの、主に以下の商品が見つかる傾向があります。

 

・セネファのせんねん灸オフ(レギュラー伊吹、ソフト竹生島、にんにくきゅう近江、しょうがきゅう八景)

 

・セネファの煙のでないお灸せんねん灸の奇跡

 

・祐徳薬品工業のスポールバン

 

・大和漢の灸やわら

 

量販店、小売店

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

東急ハンズでは、せんねん灸の火を使わないお灸太陽を売っています。

 

 

お灸を買いに東急ハンズやココカラファンへ行くなら、事前に店舗在庫を確かめておくことをおすすめします。

 

これから行くお店に在庫が残っているか知れば、無駄足にならずに済むでしょう。

 

 

まず最初に、それぞれのお店の公式ネットショップへ入ってください。

 

トップページに検索窓が設置されていますから、そこに「お灸」と入力し、検索します。

 

 

いくつか商品が出てきますから、それらの中から1つ選んで商品ページに入ります。

 

商品ページ内に「店舗在庫確認」や「店舗在庫検索」と書かれたボタンが見つかりますので、それを押しましょう。

 

 

そうすることで、各店舗の在庫状況を知ることができます。

 

 

以上、お灸を売ってる店舗をご紹介しました。

 

ネット通販


せんねん灸太陽 火を使わないお灸 60コ入

 

上記の通り、お灸はドラッグストアへ行けば買うことができます。

 

確実ではないですが、近所にある100均(100円ショップ)やホームセンターでも買える場合があります。

 

 

ですのでわざわざネットショップで買う機会は無さそうですが、購入手段の一つとして一応載せておくことにします。

 

 

大手ネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を販売しています。

 

店舗では見かけない商品も一部見られますので、気になった場合は試してみても良いでしょう。

 

・せんねん灸(火を使わないお灸太陽、オフ伊吹、オフ竹生島、オフ近江)

 

・せんねん灸もぐさ

 

・煙のでないお灸せんねん灸の奇跡

 

・長生灸

 

・大和漢のやわら灸ソフト

 

・セイリン株式会社のパイオネックスゼロ

 

・アイクレイの台座灸

 

・祐徳薬品工業のスポールバン

 

・Amazon

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、お灸を売ってる店舗をご紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加