朝食のコーンフレークダイエットは太るか?痩せるか?

朝食のコーンフレークダイエットは太るか?痩せるか?

 

「朝食にコーンフレークを食べていると太る」

 

ある日、そんな噂や情報をネットで見かけました。

 

 

朝食コーンフレークダイエットを実行している人もいるようなので、この情報はかなりショッキングだったのではないでしょうか?

 

 

私自身も、普段コーンフレークを食べているので、これには驚きました。

 

この情報って、本当なのでしょうか?

 

 

コーンフレークを食べると、本当に太ってしまうのでしょうか?それとも痩せるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

朝食コーンフレークダイエットは痩せるか?太るか?

 

私は、決して太っている方ではありません。…たぶん。

 

少なくとも、自分ではそう思っています。

 

 

コーンフレークは大好きで、頻繁に食べています。

 

サクサクと歯ごたえがあって、味も甘くて美味しいので。

 

 

店頭で販売されているさまざまなコーンフレークは、種類も豊富で飽きません。

 

栄養バランスも良いため、忙しい方にはオススメの食品だと思います。

 

牛乳との相性もバッチリですし、朝食にはもってこいですよね。

 

 

しかし、栄養満点低カロリーに見えるコーンフレークは、太る可能性があるというのです…

 

ダイエット目的でコーンフレークを食べると痩せるのでしょうか?それとも太るのでしょうか?

 

朝食コーンフレークダイエットで太るのは食べ方に問題があった?

 

コーンフレーク自体は低カロリーでも一緒に入れる牛乳によってふやけて食べやすくなり、どうしても早食いになってしまいます。

 

ふやけてやわらかくなったコーンフレークを流し込むように食べる…と言うより、ほとんど噛まずに飲んでしまうような感じになってしまうんですよね。

 

 

また、甘くておいしく満足できる量を食べたとしてもすぐに物足りなくなり…

 

ついつい食べ過ぎてしまいますよね。

 

 

結果、食べ過ぎによって摂取カロリーがどんどん増えることになってしまいます。

 

太らないために…おすすめのコーンフレークの食べ方!

 

私はコーンフレークのサクサク感が好きですので、食べるときにはあまり牛乳を入れません。

 

 

時には全く牛乳を入れずに、そのままコーンフレークをスナック菓子感覚で食べる事もあります。

 

しっかり噛んで食べているうちに満腹感が出てきて、過剰に摂取することを防ぐことができるのです。

 

 

牛乳のカロリーを摂取することもありませんので、コーンフレークによって太ると感じた事もありませんでした。

 

 

ある意味、「コーンフレークは太る」という主張は本当だといえます。

 

しかしその大半は、単なる食べ過ぎによるものなのではないでしょうか?

 

 

これは、どんなダイエット食品でも言えることなのですが…

 

ひとつひとつは低カロリー食品でも、食べ過ぎてしまっては意味がなくなってしまいますので注意が必要ですね。

 

まとめ

 

・「朝食コーンフレークダイエットは太る」という噂や主張を、ネットでよく見かける。

 

・しかしコーンフレークという食品自体が、食べるとすぐに太る食品ということではない。

 

・大抵は、牛乳を入れることによって柔らかくなり食べやすくなったコーンフレークをついつい食べ過ぎてしまったことによるもの。

 

・あえて牛乳の量を減らしたり、牛乳なしでコーンフレークを食べることによって満腹感を得て、過剰に食べてしまうことを防ぐのがおすすめの食べ方。

 

・どんな低カロリー食品でも、食べ過ぎてしまえば痩せるどころか過剰なカロリー摂取になってしまうのは当然。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加