雑巾はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
主に床の汚れを拭くために使われるのが、雑巾です。
家庭用としては使い古したタオルなどを雑巾として使う場合もありますが、大量の雑巾が必要になった場合はどこへ行けば売ってるのでしょうか?
近所のコンビニやスーパーなどで探せば、普通に買えそうな気がもしますが。
今回の記事では、そんな雑巾の販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
雑巾はどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
お店で買える雑巾は、5〜10枚入りセットになった商品が多い模様。
いざという時にすぐ使えるよう、ある程度常備しておいたほうが安心できます。
そんな雑巾を置いているお店を探してみたら、多くの販売店舗を見つけることができました。
ホームセンター
全国チェーンのホームセンターでも雑巾を売っており、やはり掃除用具の売り場で見つかることが多いです。
・コメリ
・カインズホーム
・ホーマック
・ナフコ
・ジョイフル本田
・ビバホーム
・コーナン
・ダイキ
・カーマ
・ケーヨー
ビバホームでは、雑巾や学校用雑巾を売っています。
また、レックの激落ちマイクロファイバーぞうきんという商品も買えます。
ダイキやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、DCMブランドのマイクロファイバー雑巾を売っています。
他には、コンドルのタオル雑巾・カラー雑巾や東進のタオル雑巾のある店舗も。
カインズホームでは、カインズオリジナルのぞうきん・マイクロファイバーカラーぞうきんを購入できます。
コーナンでは、山崎産業のコンドルカラー雑巾・タオル雑巾やプラテックの厚い雑巾が見つかります。
コメリでは、コメリオリジナルの雑巾や厚手雑巾を開発・販売。
山崎産業のコンドルカラー雑巾・タオル雑巾もありました。
ナフコでは、ナフコオリジナルのお徳用ぞうきんを売っています。
コスピカのマイクロファイバークロスや、レック激落ちマイクロファイバーぞうきんも。
ジョイフル本田には、スクールぞうきん・タオルぞうきん・マイクロファイバー雑巾がありました。
100均(100円ショップ)
おなじみの100均(100円ショップ)でも、雑巾を買うことができます。
キャンドゥでは、サッとピカピカ・ミニぞうきん・極上ぞうきん・スクールぞうきん・マイクロファイバーぞうきんなどを売っていました。
ダイソーでは、学校用ぞうきん・ひっかけひも付きぞうきん・ネームタグ付き学校ぞうきん・大判ぞうきん・カラーぞうきんなどが見つかります。
セリアには、ぞうきん・吊りヒモ付ぞうきん・カラータオルぞうきん・吊下げひも付ぞうきん・ネームひも付き!プリントぞうきんがありました。
ドラッグストア
全国チェーンのドラッグストアの中にも、雑巾を買えるところが。
ウエルシア薬局では、ウエルシアオリジナルのタオルぞうきんを売っています。
他には、住まいの万能ぞうきん・学校用ぞうきん・マイクロファイバーぞうきんがありました。
スポンサーリンク
ツルハドラッグでは、くらしリズムのおそうじぞうきんを売っています。
他には、お掃除用綿ぞうきん・プラテックの雑巾一番・レックの激落ちくん雑巾がありました。
マツモトキヨシでは、オリジナルブランド・matsukiyoのマイクロファイバーぞうきんやタオルぞうきんを売っています。
サンフレイムジャパンの学校用・家庭用ぞうきんのある店舗も。
ココカラファインには、HouseLabのぞうきんがありました。
他には、学校用ぞうきん・カラフルぞうきん・タオルぞうきん・住まいの万能ぞうきんがある店舗も。
サンドラッグでは、シーズワンのタオル雑巾が見つかりました。
キリン堂では、オリジナルブランド・K-selectの雑巾を開発・販売しています。
・マツモトキヨシ
・キリン堂
・サンドラッグ
・ココカラファイン
・ツルハドラッグ
・ウエルシア薬局
量販店、小売店
ニトリでは、ひも付きぞうきんだけを取り扱っています。
無印良品では、落ちワタ混ぞうきんという商品だけを売っています。
東急ハンズでは、プラテックの雑巾一番という商品だけを販売していました。
ドンキホーテでは、オリジナルブランドである情熱価格の綿ぞうきんを購入できます。
家電量販店のヨドバシカメラでも、一部の店舗ですが雑巾を取り扱っています。
DIY・工具関連の売り場では、デビカやクツワの学校用ぞうきんを置いています。
ホーム&キッチン関連の売り場では、全国家庭用品卸商業協同組合のピッカピカぞうきんが見つかりました。
スーパー
大型店舗の有名なスーパーはもちろんですが、食料品を中心に売っている中小規模のスーパーでも雑巾を取り扱っているケースが。
イオンでは、トップバリュのかけるのに便利なひも付きキッチンぞうきん、学童ぞうきんを買えます。
以上、雑巾を売ってる店舗をご紹介しました。
ネット通販
ここまでご紹介してきましたように、身近なお店で雑巾を購入できます。
あえてネットショップで注文する機会はないと思いますが、念のため購入手段の一つとしてご紹介します。
有名ネットショップのアマゾンでは、以下の商品を注文できます。
・ハウスラボのぞうきん
・レックの激落ちくんマイクロファイバーぞうきん
・中村の業務用丈夫なぞうきん
・ストリックスデザインのタオルぞうきん
・山崎産業の手にやさしいタオルぞうきん
・オカザキのミニぞうきん
以上、雑巾を売ってる店舗を一覧にしました。
スポンサーリンク
ツイート