メスティンはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
登山やキャンプなど野外で使う話題の調理器具が、メスティンです。
アウトドアな場面だけでなく、自宅でメスティン料理を作る人も増えているとのこと。
そんなメスティンですが、どこで売ってるのでしょうか?
やっぱり、キャンプやアウトドア関連のお店で買えるのでしょうか。
この記事では、メスティンの販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
メスティンはどこで購入できる?販売店舗・売り場一覧
キャンプでの定番の調理器具といえば、飯盒といったイメージがありました。
近年登場したメスティンは、御飯だけでなく様々な料理を手軽に作れることで話題を集めています。
自分で作ったメスティン料理を、写真やレシピをSNSなどにアップしている人も。
そんなメスティンを取り扱っている場所を探してみたのですが、販売店舗はかなり少ない模様。
量販店、小売店
ロフトでは、スケーターのアルミメスティン(600ml、800ml)を置いていました。
ドンキホーテでは、ライスクッカーを購入できます。
なんと家電量販店のヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗でスケーターのアルミメスティン(S・M・L・サイズ)を売っています。
アウトドア・スポーツ用品の売り場を探せば、見つかるでしょう。
スポーツショップ
多くのスポーツショップでは、トランギアのメスティン用EVAケースのみを売っていますが…
メスティン自体を取り扱っているところは少ないようです。
ヒマラヤスポーツでは、トランギアのソロクッカーやトランギアやキザキのメスティンを売っています。
石井スポーツでは、キザキのメスティン(メモリ付き)やスケーターのアルミメスティンを購入できます。
アウトドア関連の売り場で探してみてください。
登山用品店
登山用品やアウトドア用品を専門に売っている好日山荘やWILD-1にも、メスティンを取り扱っている店舗が。
また、メスティンを販売しているトランギアのサイト内に販売店舗のページがあります。
100均(100円ショップ)
全国展開している100均(100円ショップ)のダイソーでも、500円のハンドル付メスティンを売っていました。
ホームセンターは?
ホームセンターではアウトドア関連の商品を売っていますが、メスティンを置いているチェーンはほぼ無い模様。
ケーヨーやホーマックなどDCM系列のホームセンターで取り扱っている高儀のポータブル調理キットの中に、メスティンが含まれています。
しかし、メスティンの単品は見つかりませんでした。
以上、メスティンを売っている店舗をご紹介しました。
ネット通販
MiliCamp キャンプ用 メスティン アウトドア炊飯 飯盒 バリ取り不要 登山 山飯 MR-250 ソロキャンプ 野外用食器
これまで掲載してきました通り、メスティンを売っている店舗は決して多くはありません。
近所で買えそうなお店といえば、100均(100円ショップ)のダイソーくらいしか無いようです。
それ以外の商品を手軽に買える手段といえば、ネットショップくらいでしょうか。
大手のネットショップであるアマゾンで購入できるのは、これらの商品です。
・トランギアのメスティン、ラージメスティン、レッドハンドル
・山善のキャンパーズコレクションメスティン
・MiliCampのキャンプ用メスティン
以上、メスティンを売ってる店舗を一覧にしました。
スポンサーリンク
ツイート