サランラップはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧
主に食品を保存するラップは、台所に常備しておきたいものです。
サランラップという言葉は特定の商品名ですが、一般的に食品用ラップ全般の通称となっています。
このサランラップ(食品用ラップ)、どこでも売っていそうな気はしますが…
今回の記事では、販売店舗・売り場をまとめてみました。
スポンサーリンク
サランラップはどこで買う?販売店舗・売り場一覧
実は我々が使っている「サランラップ」という単語は、アメリカの企業ダウ・ケミカルの登録商標。
日本においては、旭化成の登録商標となっています。
ただし今回の記事では、他企業の製品も含めました食品用ラップ全般もご紹介しています。
これらの商品はどこで売ってるのか、販売店舗を探してみました。
100均(100円ショップ)
大手の100均(100円ショップ)であるダイソーでは、お徳用フードラップ・キッチンラップ・キッチニスタラップ・NEWポリラップが見つかりました。
ドラッグストア
・キリン堂
・ツルハドラッグ
・ウエルシア薬局
・マツモトキヨシ
・ココカラファイン
・サンドラッグ
各ドラッグストアチェーンの店舗でも、キッチン用品を置いている売り場でサランラップ(食品用ラップ)を購入できます。
チェーンや店舗によって違いは見られますが、主に以下の商品を取り扱っていることが多いです。
・旭化成ホームプロダクツのサランラップ
・クレハのNEWクレラップ
・リケンテクノスのリケンラップ
・岩谷マテリアルのアイラップ
・宇部フィルムのNEWポリラップ
ウエルシア薬局では、くらしWelciaの「こちら、添加物ゼロ派のポリラップ」という商品が売られています。
キリン堂では、オリジナルブランドであるk-selectの食品用ラップを売っています。
ホームセンター
・ジョイフル本田
・カインズホーム
・ビバホーム
・コメリ
・ケーヨー
・コーナン
・カーマ
・ホーマック
・ダイキ
全国に店舗を広げているホームセンターでも、サランラップ(食品用ラップ)を買うことが可能です。
ビバホームでは、以下の商品を売っています。
・クレハのNEWクレラップ、NEWクレラップ長巻
・旭化成ホームのプロダクツのサランラップ
・宇部フィルムのニューポリラップ、ポリエチレンラップラップ
・昭和電工マテリアルズのキッチニスタラップ
DCM系列のホームセンター(ホーマックやケーヨー)では、DCMオリジナル商品の食品用ラップを開発・販売しています。
メーカー品だと、宇部フィルム株式会社のポリラップ・旭化成ホームプロダクツのサランラップ・クレハのNEWクレラップがありました。
カインズホームでは、カインズオリジナルのピタッと貼り付く食品ラップ、無添加食品ラップ、切りやすい食品ラップを売っています。
コーナンも、オリジナルの食品用ラップ、ぴったりくっつく熱に強いラップを開発・販売しています。
コメリは、コメリオリジナルの無添加食品保存ラップを売っています。
メーカー品だと、これらの商品がありました。
・リケンファブロのリケンラップ(たっぷり、たっぷりミニ)、ビッグラップ
・旭化成ホームプロダクツのサランラップ
・クレハのNEWクレラップ
スポンサーリンク
ナフコでは、以下の商品を購入できます。
・三菱アルミのクリアブルーラップ、ダイヤラップ
・クレラップ
・旭化成のサランラップ
・宇部フィルムの電子レンジに強い!耐熱ラップ、NEWポリラップ
ジョイフル本田では、これらの商品を買えます。
・クレハのクレラップ
・旭化成のサランラップ
・リケンラップ、リケンのビッグラップ
・宇部フィルムのNEWポリラップ
・岩谷マテリアルのアイラップ
量販店、小売店
無印良品では、オリジナルのポリプロピレンラップケースや食品包装ラップ(詰替用)を売っています。
東急ハンズでは、岩谷のアイラップミニやスケーターのシリコンラップ丸型(大小セット)を売っています。
ロフトでは、エコなラップ(丸型シリコンラップ)という商品だけ見つかりました。
ドンキホーテでは、オリジナルブランドである情熱価格のからだ想いラップを売っています。
家電量販店
大型店舗の家電量販店であるヨドバシカメラでは、キッチン用品の売り場で岩谷マテリアルのアイラップ(マチ付き)だけ売っています。
ビックカメラでは、クレハのNEWクレラップ(レギュラー、お徳用、ミニお徳用)や旭化成ホームプロダクツの新サランラップを売っています。
スーパー
大型店舗のスーパーだけでなく中小の食品中心のスーパーへ行けば、確実にサランラップ(食品用ラップ)を購入できます。
取り扱っているのは、主に旭化成のサランラップやクレハのクレラップなど。
イオンでは、オリジナルブランドであるトップバリュベストプライスの食品保存ラップ・キッチンラップ・パっと引き出しサッと切れるキッチンラップを売っています。
コンビニ
各コンビニでも、種類は少ないですがサランラップ(食品用ラップ)を置いている場合も。
以上、サランラップ(食品用ラップ)を売ってる店舗をご紹介しました。
ネット通販
サランラップ(食品用ラップ)は、コンビニ・スーパー・100均(100円ショップ)などといった徒歩で行けそうなお店で普通に買えます。
入手に困る状況は起きそうにありませんが、一応紹介しました。
もうひとつの購入手段としてネットショップが挙げられますが、敢えて利用するならまとめ買いでしょうか。
有名ネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を注文できます。
・クレハのNEWクレラップ、業務用クレラップ
・旭化成ホームプロダクツのサランラップ、サランラップデザインパッケージ、業務用サランラップ
・宇部フィルムのポリラップ、NEWポリラップ、耐熱ラップ
・キッチニスタの家庭用ラップ
・遠藤商事のグラッドプレス&シール
・三菱樹脂のダイアラップ
・リケンファブロのリケンフォーラップ
・オカモトのやさしいラップ
以上、サランラップ(食品用ラップ)を売ってる場所を紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート