イケメン付箋はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧
日本ホールマークのイケメン付箋が発売されたのは、2015年。
実は長い間販売されているこちらの商品ですが、売ってるお店はどこなのでしょうか?
今回の記事では、そんなイケメン付箋の販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
イケメン付箋はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
イケメン付箋って、どこに売ってるのでしょう?
文房具店ならあるかもしれませんが、今ではその数も少なくなった印象があります。
できれば、身近な場所で入手できれば楽なのですが。
販売店舗を調べてみた結果、この通りあまり多くはありませんでした。
量販店、小売店
東急ハンズでは、いくつかのイケメン付箋(執事・バーテンダー・コリアンボーイ・教師・中学生・ゲーマー・喫茶店マスター)を取り扱っていました。
ロフトでは、高校生のイケメン付箋を置いていました。
また、ロフト限定のイケメン付箋(警察官・カフェ店員・消防士・アイス屋さん・バスケット選手・陸上選手・体操選手・ディズニープリンス王子・ディズニープリンスアラジン・ディズニープリンスクリストフ)を売っています。
家電量販店
家電量販店のヨドバシカメラでは、一部の店舗に限りますが文房具・オフィス用品の売り場で以下のイケメン付箋を買えます。
・教師
・後輩
・歯医者
・医者
・イベントオーガナイザー
・コリアンボーイ
・バーテンダー
・フリーター
・浦島太郎
・桃太郎
・一寸法師
・亀
・金太郎
・兎
・トンボ鉛筆の水性サインペン・プレイカラーとのコラボ商品(メーカー勤務、建築家、茶道家、編集者、小学校教諭)
イケメン付箋を買うためにヨドバシカメラへ行く場合、その前に店舗在庫の有無を知ってからにしましょう。
全店舗の在庫状況がわかる方法があり、これを使えば在庫の無いお店へ行くような無駄を省くことが可能です。
まず、公式ネットショップ「ヨドバシ.com」へ入りましょう。
トップページに検索窓がありますから、「イケメン付箋」と入れて検索します。
検索結果にいくつかの商品が出てきますから、それらから欲しいものを選んで商品ページに入ります。
商品ページ内には「カートに入れる」ボタンがありますが、その下にある「店舗に取り置く(在庫一覧)」ボタンを見つけてください。
そこをタップすると、店舗一覧と在庫状況が出てくるのです。
スーパー
大型店舗のスーパー・イトーヨーカドーでは、医者・バーテンダー・教師・フリーターのイケメン付箋が見つかりました。
・イケメン付箋を売ってる場所
東急ハンズ、ロフト、ヨドバシカメラなどで買えます。
ネット通販
イケメン付箋 IKEMEN_07 バーテンダー EFM-695-743 30枚入り ホールマーク
イケメン付箋を取り扱っているお店はかなり少ないようで、お住いの地域によっては店舗での入手が難しい場合も。
こうなると、ネットショップで注文するしか無いかもしれません。
ネットショップの大手・アマゾンでは、以下のイケメン付箋を注文可能です。
・バーテンダー
・歯医者
・上司
・兎
・フリーター
・料理研究家
・美容師
・サッカー青年
・茶道家
・バンドマン
・トンボ鉛筆の水性サインペンプレイカラー3色セット(イケメン付箋付き・フィギュアスケーター)
以上、イケメン付箋を売ってる場所をご紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート