鼻吸い器はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧
赤ちゃんの鼻が詰まった時のために、出来るだけ早いうちに鼻吸い器を入手しておきたいものです。
これって、どこへ行けば売ってるのでしょうか?
ベビー用品店なら買えそうですが、他にも身近な場所で見つかれば嬉しいのですが…
こちらの記事では、鼻吸い器の販売場所・売り場を調べて一覧にしました。
スポンサーリンク
鼻吸い器はどこに売ってる?買える場所・販売店舗一覧
鼻吸い器は、鼻水を吸引するためのアイテムです。
特に赤ちゃんの鼻詰まり時にサポートするために使用します。
電動鼻吸い器と手動鼻吸い器があり、吸引力の強さに違いがあります。
そんな鼻吸い器がどこに売ってるか探していると、意外と多くの販売店舗を発見しました。
ベビー用品店
ベビー用品店のベビーザらスでは、以下の商品を売っています。
・シースターの電動鼻水吸引器(メルシーポット、ベビースマイル)
・丹平製薬のママ鼻水トッテ
・コンビの電動鼻吸い器
・ピジョンの鼻吸い器お鼻すっきり
西松屋では、プライベートブランドであるスマートエンジェルの鼻水取りポンプや鼻水吸い器を開発・販売しています。
メーカー品だと、以下の商品を買えます。
・チュチュベビーの鼻水キュートルNEW
・ピジョンの鼻吸い器お鼻すっきり+ベビーピンセットピジョン
・丹平製薬のママ鼻水トッテ
アカチャンホンポでは、メルシーポット・ベビースマイル・電動鼻吸い器を取り扱っています。
ドラッグストア
・キリン堂
・くすりの福太郎
・ツルハドラッグ
・サンドラッグ
・ドラッグセイムス
・ウエルシア薬局
・ココカラファイン
・マツモトキヨシ
マツモトキヨシでは、コンビの電動鼻吸い器・丹平製薬のママ鼻水トッテ・ジェクスのチュチュベビー鼻水キュートルを売っています。
ウエルシア薬局には、ピジョンのベビーこだわりおていれセットや鼻吸い器お鼻すっきりがありました。
ツルハドラッグでは、くらしリズムのベビー鼻吸い器・チュチュベビーの鼻水キュートルNEW・丹平製薬のママ鼻水トッテを買えます。
ココカラファインでは、ピジョンのドクターはな吸い器・コンビの電動鼻吸い器・丹平製薬株式会社のママ鼻水トッテが見つかりました。
サンドラッグでは、以下の商品を取り扱っていました。
・ピジョンの鼻吸い器お鼻すっきり、ドクターはな吸い器
・丹平製薬のママ鼻水トッテベビー用
・コンビの電動鼻吸い器
・チュチュベビーのジェクス鼻水キュートル
キリン堂では、丹平製薬株式会社のママ鼻水トッテを置いていました。
スポンサーリンク
くすりの福太郎では、これらの商品が見つかる場合も。
・コンビの電動鼻吸い器
・くらしリズムのベビー鼻吸い器
・ピジョンベビーのドクターはな吸い器
・丹平製薬のママ鼻水トッテ
・チュチュベビーの鼻水キュートルNEW
ドラッグセイムスには、ピジョンの電動鼻吸い器や丹平製薬株式会社のママ鼻水トッテがありました。
スーパー
西友では、ピジョンの鼻吸い器お鼻すっきりやドクターはな吸い器が見つかります。
また、丹平製薬のママ鼻水トッテベビー用がある場合も。
イオンでは、ピジョンの鼻吸いお鼻すっきりを置いていました。
コストコでは、Chibojiの鼻水吸引器&ベビーミストセットを売っています。
家電量販店
家電量販店のヨドバシカメラでは、一部の店舗で以下の商品を売っています。
・チボジの真空鼻水吸引器
・シースターの電動鼻水吸引器(ベビースマイル、メルシーポット)
・ケイジェイシーのDr.EDISON電動鼻水吸引器ハンディ
・ちゃいなびの卓上型鼻水吸引器スルルーノ
・アンジュスマイルの鼻水吸引器ハナクリア
100均(100円ショップ)
100均(100円ショップ)のダイソーでは、鼻水とり器を置いている店舗も。
ホームセンター
ケーヨーやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、EDISONの電動鼻水吸引器ハンディを買えます。
カインズホームでは、丹平のママ鼻水トッテを売っています。
・鼻吸い器を売ってる場所
アカチャンホンポ、ベビーザらス、西松屋、ヨドバシカメラ、コストコ、一部のホームセンター、ドラッグストア、ダイソー、東急ハンズ、西友、イオンで買えます。
ネット通販
鼻吸い器を買える店舗は意外と多い印象があり、手に入らないことは無さそうです。
ただ、今回の記事では購入できる手段の一つとしてネットショップもご紹介しておきましょう。
大手のネットショップ・アマゾンでは、以下の鼻吸い器を注文できます。
以上、鼻吸い器を売ってる場所をまとめて一覧にしました。
スポンサーリンク
ツイート