梅宮辰夫のお面の作り方は?ドンキホーテや通販で販売中
大御所俳優・梅宮辰夫さんのお面。
お笑い芸人ロバート秋山(秋山竜次)さんが梅宮辰夫さんの「体ものまね」をする際に、梅宮さんの写真を使ったお面をかざしているのですが…
あの作り方って、どうやってるんでしょうかね?
さらに…梅宮辰夫さんのお面が、ドンキホーテで販売されていたり通販で購入可能だという話を聞いたので、
もしかするとそっちの方が作るよりもお手軽かな?なんて思ったのですが…
あれって公式なんでしょうか?
くわしく調べてみることにしました!
スポンサーリンク
ロバート秋山が、梅宮辰夫の体ものまねを披露し、人気!
お笑い芸人・ロバート秋山(秋山竜次)さんのネタのひとつとして、「体ものまね」というものがありますよね。
このネタは、「ロバート秋山さんの体型が大御所みたい」「梅宮辰夫さんの顔写真パネルが似合いそう」と指摘されていたことから思いついたのだそうです。
そして、自身のレギュラー番組「はねるのトびら」が終了するあたりから披露しはじめたのだとか。
ロバート秋山さんの肌が浅黒いこともあって、体型が一致しそうな大御所芸能人として梅宮辰夫さんが選ばれたのでしょうね。
一時期政治家の小沢一郎さんの体ものまねも披露していましたが、現在はほぼ見ないですね。
ネタの内容としては…
上半身を見せたロバート秋山さんが、バックの音楽としてSkaziの「Falafel pt 1」の終盤部分を流しながら梅宮辰夫さんのお面をかざし…
音楽が終わったタイミングでオチとしてお面をかぶる…というシンプルなネタですw
しかし…妙に納得してしまうのが不思議です。
いろいろなテレビ番組でこのネタを使っていたところ少しずつ評判になり、いつのまにかメインのネタになってしまったとのこと。
今までのロバート秋山さんに対するイメージって、独特の世界観を持っているコントの台本を書いている感じでした。
深夜時代の「はねるのトびら」とか…あの時代のコントが好きなお笑い好きも多いと聞きますし。
なので、ロバート秋山さんが体を張ったお笑い芸をしていることに対して、個人的には違和感がありました…
しかし、慣れってコワイですよね。
今では、当たり前のように観ている自分がいますw
ロバート秋山さん本人も、悩んでいたそうなので、体ものまねというネタを手に入れたことによってかなり助けられているのだそうです。
梅宮辰夫の体ものまねのお面。作り方は?
梅宮辰夫の体ものまねを自分でも披露してみたいと思っている人が、意外に多いようで…
お面の作り方を知りたがっているようですね。
作り方としてはシンプルで、
1.梅宮辰夫さんの写真・画像をプリンターで印刷する。紙の大きさは、自分の顔の大きさに近いほうがいいでしょうね。
2.印刷した梅宮辰夫さんの顔のラインに沿って、ハサミで切り取る。
3.厚紙やダンボールなど、分厚めのものに梅宮辰夫さんの顔を貼り付ける。
4.梅宮辰夫さんの顔のラインに沿って、ハサミで切り取る。
…これだけ。
ロバート秋山さんが使用しているお面は、大阪の番組スタッフに作ってもらった本格的な顔写真パネルですが…
さすがに私たちは、本格的には作れませんからね。
体ものまねを披露する際にはお面を直接手で持つので、別に「かぶる」わけではないんですよね。
どちらかと言うと、顔を隠す感じ。
なので、これを「お面」というかどうかは疑問ですが…w
ただ、作り方を明記しておいて何なのですが…
残念ながら、これには重大な欠点があるんです。
みなさんがお面を作る場合、ネットなどで梅宮辰夫さんの画像を拾うのだと思います。
業界人ではないので、梅宮辰夫さんの実物大の写真って見つからないでしょうから。
でも…ネットの画像って小さいんですよね。
難しい言い方をすると、「解像度が低い」んです。
なので、実物大の大きさに引き伸ばしてプリンターで印刷すると…
残念ながらボヤケた画像になってしまうんです。
例えるなら…もともとは小さい写真を、無理やり大きな写真に引き延ばすようなもの。
だから、残念ながらネットで拾った梅宮辰夫さんの画像ではキレイにお面は作れないんですよね…
では、どうすればいいのでしょうか?
梅宮辰夫のお面が、ドンキホーテで販売?通販まで?
なんと、梅宮辰夫さんのお面が、ドンキホーテや東急ハンズで宴会グッズとして販売されているんです!
しかもこれ…梅宮辰夫さんの公認です!公式なんです!
もちろん、公認でなければ大変なことになりますからね。
梅宮辰夫さんのお面の表情もひとつだけではなく…「おだやか」「怒り」「ダンディー」の3種類用意されています。
値段もお手頃で、税込で864円です。
アマゾンや楽天市場といった、大手のネットショップでも通販されていますので…
近所にドンキホーテや東急ハンズがなかったとしても大丈夫です!
ロバート秋山さんの体ものまねがブレイクしたあと…
昨年の忘年会では、梅宮辰夫さんのお面を使った体ものまねを披露した人が続出したようですね。
ロバート秋山さんは今もこのネタを絶賛披露中ですので、ネタの鮮度としてもまだまだイケそうです!
今年の忘年会にも、十分間に合うのではないでしょうか?
結婚式の2次会などにも使えそうですよね。
スポンサーリンク
ツイート