ボーンシリーズを観る順番・時系列順に並べてみた
マットデイモンが主演をつとめるスパイアクションの人気シリーズ映画が、「ボーンシリーズ」です。
ロバートラドラムが執筆した小説が原作となっている、暗殺者として育てられた男・ジェイソンボーンが全編にわたって活躍しています。
しかしボーンシリーズの作品にはタイトルに「2」とか「3」などナンバーがつけられていないことから、どの作品がボーンシリーズ1作目なのか知らない人もいるのだとか。
確かにリアルタイムで公開されていた映画などを順番に観ていなければ、わからなくても仕方のないことかも知れません。
というわけで…
ボーンシリーズを観る順番を、公開順と時系列順に並べてみることにしました。
DVD・ブルーレイや配信版で過去作品をチェックする際の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
マットデイモン主演の映画「ボーンシリーズ」を、公開順に並べてみた
人気スパイアクション映画「ボーンシリーズ」。
2016年10月7日からは、最新作「ジェイソンボーン」が上映される予定となっています。
これをきっかけに、過去に上映されていた作品に興味を持った人やおさらいをしたい人もいるでしょう。
そんな方は、今までに公開されたボーンシリーズの映画をどんな順番で観るべきなのでしょうか?
まずは、公開されてきた順番に並べてみることにしましょう。
・ボーンアイデンティティー(2003年)
・ボーンスプレマシー(2005年)
・ボーンアルティメイタム(2007年)
・ボーンレガシー(2012年)
・ジェイソンボーン(2016年公開予定)
ボーンシリーズの公開された順は、以上の通りとなっています。
この中で「ボーンレガシー」は外伝的な作品となっており…
主人公もマットデイモン主演のジェイソンボーンではなく、 ジェレミーレナーが演じるアーロンクロスが活躍する内容となっています。
マットデイモンが主演の映画「ボーンシリーズ」を、時系列に並べてみた
次に、時系列に並べてみると…
以下の通りとなりました。
・ボーンアイデンティティー
・ボーンスプレマシー
・ボーンアルティメイタム、ボーンレガシー
・ジェイソンボーン(2016年公開予定)
ボーンアルティメイタムとボーンレガシーは時間軸が前後しており、単純にどちらが先…とは言い切れないところです。
映画「ボーンシリーズ」はどの順番で観るべきか?おすすめを紹介
結局、これらの作品をどんな順番で観ればいいのでしょうか?
おすすめの順番は、以下の通りです。
・ボーンアイデンティティー(2003年)
・ボーンスプレマシー(2005年)
・ボーンアルティメイタム(2007年)
・ボーンレガシー(2012年)
・ジェイソンボーン(2016年公開予定)
このように、公開順と同じ並びになりました。
1作目「ボーンアイデンティティー」はシリーズ化前提で作られていたわけではないので、これ単体でも十分楽しむことができます。
この映画を観てから、続編を観たいかどうか判断しても決して遅くはありません。
2作目「ボーンスプレマシー」は、明らかに次回作があることを前提に作られているので…
これを先に観てしまうと、満足できない可能性が高いです。
3作目「ボーンアルティメイタム」は、当時3部作の完結編として公開されていました。
ですので、今作で一旦シリーズは終了します。
今までの謎も解明されるということもあり、先に観るべきではないでしょう。
4作目「ボーンレガシー」は主役の違う外伝扱いですので、前3作を観てからでも問題ありません。
時間に余裕がなければ、無理して観なくても特に問題はありません。
ちなみに、原作の小説は前3作で終了しています。
ボーンレガシー以降は、完全オリジナル作品となっています。
ボーンシリーズを無料視聴する方法!
映画配信サイト「Hulu」では、ボーンシリーズが配信されております。
ボーンシリーズを無料視聴する方法があるのを知っているでしょうか?
その方法とは、「Hulu」に入会した後の無料期間(2週間)を利用する、というもの!
パソコンとスマートフォンのどちらでも観ることができます。
両方持っていれば、使い分けることも可能!
ちょっとした合間の時間を有効に利用して、観ることをおすすめします。
無料期間(2週間)が終わる前に、全て観てしまいましょう!
スポンサーリンク
ツイート