ワイルドスピードX3、ハンの名言がかっこいい!生きてるって本当?

ワイルドスピードX3、ハンの名言がかっこいい!生きてるって本当?

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」で独特の存在感を放っていた人物が、ハン・ルーでした。

 

ドミニクのかつての仲間で、主人公のショーンに向けてかっこいい名言を残していたことやたびたびお菓子を口にしていたのが印象的でした。

 

 

ハンの車が横から追突され、命を落としてしまったようなシーンがあったのですが…

 

その後公開されたワイルドスピードX4、5、6では普通にハンが登場しているんですよね。

 

 

少なくとも無事では済まない描写だったのですが…実はハンが生きている設定だったのでしょうか?

 

スポンサーリンク

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」、ハンのかっこいい名言集

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」の舞台は日本。

 

ブライアンもドミニクも登場せず、新たな主人公ショーン・ボズウェルが活躍していた唯一の映画でした。

 

 

登場したばかりで半人前だったショーンの師匠役を務めたのが、ハン・ルーです。

 

メーカーのわからないお菓子をたびたび口にしていたのが印象的でした。

 

 

ハンはショーンにドライビングテクニックを教えながら、共に渋谷の交差点を見下ろしながら、数々のかっこいい名言を残していました。

 

 

「DKと走ったことは?(DKと走れば)自分の強さを証明できる」と言ったショーンに対しての、ハンの名言。

 

「証明できるのは速さだけだ、もっと大切な目的がなきゃ走る意味がない」

 

次に、「あんた、何で日本に来たんだ?」というショーンの問いに対して、ヘンが言った名言。

 

「昔の西部劇と一緒だよ。カウボーイは逃げて国境を越えるだろ?ここは俺のメキシコだ」

 

続けて、「何でオレに車を借してくれた?壊すってわかってたろ?金がもったいなくね?」と言ったショーンに、ハンが…

 

「俺が今欲しいのは信用できるヤツだ。心を開けるヤツかどうか見抜くのは難しい。車一台潰してそいつの真価が分かるなら、惜しくも何ともない」

 

そして最後に…渋谷の交差点を横断している人々を見下ろしながら言った名言です。

 

「みんな何のために、ルールに従ってんだ?色んなモノに怯えて…人生は単純だ。行き先を決めたら振り返らなきゃいい」

 

以上、ハンはショーンに対してかっこいい名言を残しました。

 

ハンはその後生きている?

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」の劇中でハンの乗っていた車が横から追突され、ハンはこの世を去ってしまったような描写がありました。

 

ショーンの目の前で…

 

 

しかし、その後公開された続編「ワイルドスピード4 MAX」や「ワイルドスピード5 MEGA MAX」、「ワイルドスピード6 EURO MISSION」では何事もなかったようにハンが登場しているのです!

 

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」での最後のハンの姿を見ると、とてもじゃないですが素早く車を脱出できるような感じではありませんでした。

 

かなり弱っていたので、最後の炎上に間に合わなかったように思うのですが…

 

 

ショーンはハンが命を落としたか生きているかをはっきり確認したわけではありません。

 

なので、もしかしたらハンが生きている可能性がなくはありませんよね。

 

 

…そう希望を持った私に、それを打ち砕くような事実が現れたのです…

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」は未来の話だった?

 

私の希望を打ち砕いた事実とは…

 

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」は、ハンが登場していた「ワイルドスピード4 MAX」や「ワイルドスピード5 MEGA MAX」、「ワイルドスピード6 EURO MISSION」よりも後の物語だ、という事実。

 

残念ながら、これは公式の設定のようで…

 

今までに公開された作品を時系列に並べると、以下のようになるのだとか。

 

1→2→4→5→6→3→7

 

3作目以外は、時間の流れが作品が公開された順番通りです。

 

確かに…「ワイルドスピード7 SKY MISSION」にハンは登場していませんでした。

 

7は、3の後の話です。

 

やはり、「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」でハンはこの世を去ってしまったということなのでしょうか?

 

 

ハンが出演していた「ワイルドスピード5 MEGA MAX」では恋人同士となったジゼルと東京に行こうか?といった話をしていましたが…

 

この時点では、まだ日本に来ていなかったということになるのでしょうか。

 

 

「ワイルドスピード6 EURO MISSION」のラストでは、ハンが東京に来ている場面がありました。

 

まとめ

 

・「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」でショーンにドライビングテクニックを伝授しかっこいい名言を残したハンは、命を落とした。

 

・その後公開された4、5、6ではなぜかこの世にいないはずのハンが現れた。

 

・しかし3が4、5、6よりも後の話だという設定なため、やはりハンが生きている可能性は低そうだ。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加