ピザハットはお持ち帰りで半額が毎日ある?割引メニューは
宅配ピザの「ピザハット」といえば、テレビCMでも流れている「ハットの日」が有名ですよね。
8日〜10日になると、お持ち帰りのピザに限って料金が半額になります。
そんな中、「ピザの価格が毎日半額になっている」という噂を聞いたのですが…
そんなことってあるんでしょうか?
いくらなんでも、その噂は都合が良すぎやしないでしょうか?
宅配ピザの「ピザハット」でお持ち帰りしたメニューを毎日半額にしてくれるのかどうか?
噂は本当なのか嘘なのか?
調べてみることにしました。
スポンサーリンク
宅配ピザのピザハット「TAKE OUT 毎日半額」で、2枚目も3枚目も半額に!
宅配ピザの「ピザハット」でお持ち帰りをすると、ピザが半額になるサービスがあるのかどうか?
調べてみた結果…
なんと、本当にピザを半額にしてくれるサービスがあったのです!
現在、店舗限定・オンライン会員限定のサービス「TAKE OUT 毎日半額」というキャンペーンが毎日行われています。
こちらの制度が適用されるためには、2枚以上ピザを購入する必要があります。
そのかわり、2枚目も3枚目も4枚めもそれ以上も全てのピザが半額になるんです。
宅配ピザの「ピザハット」半額「ハットの日」が毎日ある地域があった?
さらに、半額の情報をもうひとつ。
ピザハットといえば、お持ち帰りの時に限りピザの価格が半額になる「ハットの日」がありますよね。
テレビCMでもおなじみです。
昔は「ハットの日」が8日〜10日だけと決まっていたようなのですが…
現在は、ピザハットの店舗によって設定されている日程や日数に違いがあるようです。
特に関東地区や関西地区といった大都市にある店舗の場合は、ピザハットの日がかなり長めに設定されている傾向が強いです。
中には1ヶ月間全てがピザハットの日になっていたりする店舗まであるんです!
その他「毎日が半額」とはいかなくても、1日〜23日は全て半額だったり、1日〜26日が全て半額だったりと、お持ち帰り限定でほぼ毎日ピザが半額になるピザハットの店舗もありました。
自分が住んでいる地域の「ピザハットの日」を知る方法
お持ち帰りでピザが半額になる、お得な「ピザハットの日」。
適用される日は全店舗同じではなく、店舗によって違っています。
では…
自分が住んでいる地域にある店舗の「ピザハットの日」って、どうやったらわかるのでしょうか?
ちょっとだけ面倒なのですが、ピザハットの公式サイトで調べることができます。
まずピザハットの公式サイトに入り、「店舗を探す」のページへ行きます。
自分の住んでいる地域の店舗を検索すると、店舗情報を見ることができます。
自分が住んでいる地域の郵便番号がわかっている人は、郵便番号を入力して実施店舗を検索。
都道府県や地域を選択して実施店舗を検索する、という方法もあります。
検索して出てきた店舗情報の中には、「ピザハットの日」の日程や日数が明記されています。
宅配ピザ「ピザハット」の「ハットの日」お持ち帰りで半額になるピザメニューは?
「ハットの日」には、「ピザハットで販売している全てのピザメニューが半額になってくれれば嬉しいのですが…
残念ながらそれはなかなか難しいようで、あくまでも一部のピザメニューが半額の対象となっています。
それでは、「ハットの日」にお持ち帰りすることによって半額で購入することが可能なピザメニューって一体どれなのでしょうか?
「ハットの日」に半額対象になるピザメニューは、以下の6種類のようです。
・デラックス
・ペパロニ・ガーリック
・ナチュラル4
・ほっくりポテマヨ
・特うまプルコギ
・シーフードミックス
Mサイズのピザが、最安値で975円から購入可能です。
1000円以下とはかなり安いですよね。
まとめ
・店舗限定で、オンライン会員に限り2枚目も3枚目もそれ以上も全てが半額になるキャンペーン「TAKE OUT 毎日半額」が存在する。
・宅配ピザの「ピザハット」でピザが半額で注文できる、お持ち帰りキャンペーン「ピザハットの日」が毎日あるのは本当だった。
・「ピザハットの日」の場合は、ピザ1枚でも半額が適用される。
・主に関東地区や関西地区といった大都市にあるピザハットの店舗で行われており、毎日またはほぼ毎日「ピザハットの日」が設定されていたりもする。
・「ピザハットの日」に半額になるピザメニューは、あらかじめ決まっている。
スポンサーリンク
ツイート