ミスタードーナツメニューのカロリー一覧表・低い順&高い順ランキング
ミスタードーナツの全てのメニューのカロリーを調べて、一覧表にしました。
下記にありますので、気になる方は参考にしてみてください。
この中で最もカロリーが低いメニューとは、どれなのでしょう?
想像していたよりもメニューの数が多いので、これら膨大なメニューの中から、カロリーが低い順・高い順。
これらをランキング形式で並べ、掲載することにしましょう。
スポンサーリンク
ミスドのドーナツメニューのうち、カロリーが低い順・ベスト22!
ミスタードーナツの店内や持ち帰りで食べられる、たくさんのメニュー。
これらの中でカロリーの低いレギュラーメニューのドーナツを、ランキング形式で順番に並べてみましょう。
ランキング対象は、基本的にドーナツのみです。
サイドメニュー・ドリンク類・飲茶・1個の量が極端に少ないドーナツポップ・期間限定商品などは、ランキングに入れませんでした。
※カロリーの数値は、ミスタードーナツの公式ホームページ内にあるPDFファイル「栄養成分情報」を参考にしています。
1位:フレンチクルーラー(170kcal)
2位:メープルエンゼルフレンチ(196kcal)
3位:エンゼルフレンチ(201kcal)
4位:豆乳ホイップクリーム(204kcal)
5位:エンゼルクリーム(206kcal)
6位:ストロベリーカスタードフレンチ(209kcal)
7位:きなこ&あずきホイップ(212kcal)
8位:ポンデ黒糖(215kcal)
9位:ハニーチュロ(216kcal)
10位:カスタードクリーム(219kcal)
11位:シュガーレイズド(221kcal)
12位:ゴールデンフレンチ(225kcal)ココアリング(225kcal)きなこリング(225kcal)
15位:シナモンチュロ(228kcal)
16位:ハニーディップ(230kcal)シナモンリング(230kcal)
18位:ポンデシュガー(231kcal)
19位:ポンデリング(232kcal)
20位:メープルリング(240kcal)
22位:メープルスティック・プレーン(254kcal)ポンデストロベリー(254kcal)
以上30メニューを、カロリーが低い順で紹介しました。
種類別でいえば、最もカロリーが低いのはフレンチクルーラー(170〜225kcal)です。
ミスドのドーナツメニューのうち、カロリーが高い順・ベスト20!
次に、ドーナツメニューの中でカロリーの高い商品を、ランキング形式で順番に並べてみました。
1位:オールドファッション・ハニー(390kcal)
なんと、最もカロリーの低いドーナツ第1位「フレンチクルーラー」2個以上のカロリーがあります。
2位:ストロベリーファッション(365kcal)
3位:チョコファッション(364kcal)
4位:オールドファッション・黒糖(340kcal)
5位:オールドファッション・シナモン(336kcal)
6位:オールドファッション(328kcal)
7位:アーモンドホワイトチョコレート(287kcal)
8位:ゴールデンチョコレート(285kcal)
9位:ストロベリーチュロ(283kcal)
10位:チョコチュロ(282kcal)
11位:ホワイトチョコリング(269kcal)
12位:チョコリング(268kcal)ココナツチョコレート(268kcal)
14位:ダブルチョコレート(267kcal)
15位:ストロベリーリング(264kcal)
16位:ポンデエンゼル(263kcal)メープルスティック・シュガー(263kcal)
18位:メープルスティック・シナモン(262kcal)
19位:ポンデあずき(260kcal)
20位:チョコレート(252kcal)
ミスタードーナツで売っている、全てのメニューのカロリー一覧表
ミスタードーナツで提供される全メニューのカロリーを調べて、掲載しています。
サイドメニューやドリンクのカロリーを気にするかは、人によって変わると思われますが…
参考にしてみてください。
以下は、2018年1月時点の商品です。
商品名の右に書かれている数値の単位は、kcalです。
・イーストドーナツ
ハニーディップ:230
シュガーレイズド:221
チョコリング:268
ストロベリーリング:264
メープルリング:240
シナモンリング:230
ココアリング:225
ホワイトチョコリング:269
きなこリング:225
エンゼルクリーム:206
カスタードクリーム:219
きなこ&あずきホイップ:212
豆乳ホイップクリーム:204
・フレンチクルーラー
フレンチクルーラー:170
エンゼルフレンチ:201
ストロベリーカスタードフレンチ:209
ゴールデンフレンチ:225
メープルエンゼルフレンチ:196
・オールドファッション
オールドファッション:328
ハニー:390
黒糖:340
シナモン:336
ストロベリーファッション:365
チョコファッション:364
・チョコレート
チョコレート:252
ココナツチョコレート:268
ゴールデンチョコレート:285
ダブルチョコレート:267
アーモンドホワイトチョコレート:287
・ポンデリング
ポンデリング:232
黒糖:215
ストロベリー:254
エンゼル:263
シュガー:231
あずき:260
・メープルスティック
プレーン:254
シュガー:263
シナモン:262
・ドーナツポップ
エンゼルクリームボール:40
ポンデストロベリーボール:47
オールドファッションボール:61
チョコファッションボール:74
ストロベリーファッションボール:73
ゴールデンチョコレートボール:50
ココナツチョコレートボール:49
オールドファッションボール・ハニー:68
ポンデリングボール:38
ポンデシュガーボール:38
ポンデリング・チョコレートボール:48
ストロベリーボール:34
オールドファッション・黒糖ボール:65
ホワイトきなこチョコレートボール:51
豆乳ホイップボール:39
・バラエティドーナツ
ハニーチュロ:216
シナモンチュロ:228
チョコチュロ:282
ストロベリーチュロ:283
・飲茶
汁そば:231
ローストアマニ汁そば:251
帆立ダシ 五目ミニ炒飯:304
点心3種:223(点心肉まん:124・小籠包:53・エビ蒸し餃子:46)
・スープ
小柱と野菜のクリームチャウダー:126
野菜を食べるミネストローネ:70
・カフェオレ
ミスド・カフェオレ
マグカップ:64
ペーパーパッケージ:81
ミスド・アイスカフェオレ:65
・ソフトドリンク
バレンシアオレンジ100%ジュース:77
青森県産ふじりんご100%ジュース:83
カルピス:131
山ぶどうスカッシュ:131
・ミルク
ホットミルク:130
アイスミルク:171
・リッチシェイク
マダガスカルバニラ:276
チョコファジ:364
・その他ドリンク
氷コーヒー:153
・アレルギー特定原材料不使用ドーナツ
ふかふか焼きドーナッツ
プレーン2個:216
プレーン1個:108
ミスタードーナツ・期間限定メニューのカロリー一覧表
ランキング対象からは外しましたが、ミスタードーナツで発売される期間限定メニューのカロリーも掲載しましょう。
・クロワッサンドーナツショコラ
アーモンドキャラメリゼ:370
トーステッドココナツ:350
・シューショコラ
オレンジ:228
アーモンド:209
ダブルショコラ:217
・トッピング、ホットトースト
ツナメルト:423
たまごマヨ:363
・ホットスイーツパイ
りんごとカスタード:295
りんごとチーズ:270
・ホットセイボリーパイ
フランクフルト:369
5種の野菜&チキン:258
クラムチャウダー:297
エビのビスク:295
・セイボリーサンドドーナツ
ハムツナ:260
ハムタマゴ:256
ハムチーズ:270
・カナヘイの小動物ドーナツ
うさぎ:308
ピスケ:265
ポンデショコラ:223
ポンデダブルショコラ:247
ポンデショコ・プレーン:198
・クレームブリュレドーナツ
カスタード:263
アップルシナモン:265
マロン:274
パンプキン:277
・ベジポップ
3個入り:195
いちごとトマト:65
りんごとにんじん:65
パインとほうれんそう:65
チュロショコラ・ローズフレーバー:242
いちごホイップ:211
チョコチップストロベリー:285
ピンクチョコレート:285
ポンデカラフル:297
レッドリングドーナツ:237
グリーンリングドーナツ:237
・コットンスノーカフェ
抹茶:280
カフェモカ:227
・ロイヤルミルクティ
マグカップ:63
ペーパーパッケージ:80
グリーンスムージー:104
フルーツミックススムージー:168
ホット抹茶オレ・豆乳ホイップ:183
きのこ味わう白湯麺:373
きのこ香るまぜそば:332
豆乳担々麺:406
海鮮野菜そば:371
肉そば:378
スポンサーリンク
ツイート