松屋・朝食のおすすめメニューと時間帯。持ち帰りは可能か
松屋の朝定食を食べられる時間帯は、午前5時〜午前11時です。
他の牛丼チェーンと比較して、朝食メニューの種類は少なめです。
サイドメニューはいくつか種類がありますので、それらと組み合わせることも可能。
特に冷やっこはセットに含まれていませんので、欲しければ単品で注文する必要があります。
残念なことに、テイクアウト(持ち帰り)は不可能です。
これは、どの牛丼チェーンにも言えることですね。
メニューの種類は少ないですが、それぞれのカロリーを調べてランキングにしてみました。
ヘルシーな朝食を求めている場合は、ぜひ参考にどうぞ。
また、松屋へよく行く方々におすすめの朝定食メニューを挙げてもらうことにしましょう。
スポンサーリンク
松屋の朝定食メニュー・カロリーが低い順にランキング!
松屋の朝定食は、+60円すればご飯が大盛になり、+100円で特盛にまで増やすことが出来ます。
+50円で、ご飯(403kcal)を湯豆腐(109kcal)に変更することも可能。
ご飯にした場合と湯豆腐にした場合のカロリー差は、なんと294。
湯豆腐に変えてもらうことで、かなりヘルシーな食事内容となるでしょう。
松屋で注文可能な全ての朝食メニューを、カロリーの低い順に並べてみることに。
ライスの場合と湯豆腐の場合、それぞれのカロリーも確認できます。
ライスを湯豆腐に変えた場合、カロリーを半分以下に減らすことが可能です。
こうして見ると、炭水化物を抜いている人の気持ちもわからなくもないです。
個人的には、その日の気分などで変えますが…
1位:とろろ・選べる小鉢(44kcal)
1位〜5位はサイドメニューに当たるため、さすがにこれのみでお腹を満たすことは出来ないでしょう。
一応、ランキングには入れましたが…
2位:納豆(ネギ付)選べる小鉢(85kcal)
3位:冷やっこ・選べる小鉢(92kcal)
4位:プレミアムミニ牛皿・選べる小鉢(98kcal)
5位:ミニ牛皿・選べる小鉢(141kcal)
6位:定番朝定食(湯豆腐)(224kcal)
7位:焼鮭定食(湯豆腐)(247kcal)
8位:ソーセージエッグ定食(湯豆腐)(326kcal)
9位:ソーセージエッグW定食(湯豆腐)(414kcal)
10位:定番朝定食(ライス)(518kcal)
11位:焼鮭定食(ライス)(541kcal)
12位:ソーセージエッグ定食(ライス)(620kcal)
13位:ソーセージエッグW定食(ライス)(708kcal)
他の牛丼チェーンの場合、朝定食なのに1000カロリー以上のメニューまであったりしますが…
松屋のものは、かなりヘルシーな印象を受けます。
スポンサーリンク
松屋の朝定食のおすすめメニューと口コミ・評価
松屋では、定番朝定食が好きです。
安くて美味しいのはもちろんですが、小鉢を選ぶことが出来るので、同じメニューでも違う味付けを楽しむことが出来るからです。
このため、毎日これを頼んでも飽きることがありません。
他にも好きな理由は、定食の中でもカロリーが抑えられているので、ダイエットにも向いている所です。
お味噌汁も付いてくるので、さっぱりした味わいで食べられます。
松屋の朝定食は、焼鮭定食をよく食べます。
独身の一人暮らしだと食事が偏るので、外食の際は自分で作って食べるのが面倒な食事を優先的に頼むようにしています。
魚は調理が面倒なので、家ではほとんど食べません。
特に焼鮭は実家に帰省している時以外だと、基本的に外食でしか食べる機会がないのです。
松屋を利用する際は2回に1回はこれを頼んでいます。
ご飯の量も十分で、店内で頼むと味噌汁がサービスでつくのも気に入っています。
会社に行く途中にある松屋の朝定食は、どれも美味しくてよく利用しています。
その中でも特にお気に入りのメニューが、ソーセージエッグ定食です。
パリパリとした食感のソーセージと半熟の卵が絶妙な味わいで、毎日食べても飽きません。
値段の安さも魅力的です。
醤油を少したらしてお腹いっぱいになってから、仕事に向かっています。
スタッフの対応も丁寧で、大変満足しています。
他のメニューも試してみたいと考えているところです。
松屋の朝定食の中で一番好きなメニューは、焼鮭定食です。
松屋といえばやはり牛丼ですが、たまには魚も食べたいので、朝定食の中で唯一魚がメニューに含まれているのが焼鮭定食を選びます。
また、松屋の朝定食は選べる小鉢がついていて、納豆・冷奴・ミニ牛皿といったメニューから1品を選ぶことができます。
焼魚定食を選んだとしてもミニ牛皿を選べば、朝から魚と肉の両方を食べることができてちょっと豪華なので、おすすめです。
松屋の朝定で好きなのは、定番朝定食です。
朝定食の中でも一番ヘルシーなのが魅力で、卵がけご飯にすると忙しい朝でも短時間で食べられるのも便利です。
選べる小鉢は納豆かとろろにして、卵と一緒にご飯にかけて食べるのがお気に入りです。
朝から多めの量をがっつり食べたい人には、物足りないかもしれないですが。
朝は胃に優しいものを簡単に食べる事ができて、極力安価で済ませたい人。
特に女性には、オススメのメニューです。
以上、松屋で朝定食を食べている人たちから聞くことのできた、おすすめのメニューを紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート