びっくりドンキーのカロリーと塩分量。一覧表と低い順ランキング
びっくりドンキーで食べることの出来る、全てのメニュー。
これらのカロリーや塩分量を、一覧表にしてみました。
全てのメニューの中で塩分量とカロリーが一番低いのは、果たしてどれなのでしょうか?
ランキング形式で、1位から並べることにしました。
一方、こちらの方は参考にする人が多いかはわかりませんが…
塩分量が高い順にランキングを作ってみました。
スポンサーリンク
びっくりドンキーのメニューの中で、カロリーが低い順ランキング・ベスト20
びっくりドンキーで食べることが出来るメニューのうち、カロリーの低い20品を厳選。
低い順に並べて、ランキング化しました。
また、お子様向けのキッズメニューや期間限定のシーズナブルメニューなど。
これらはランキングから外しましたので、ご注意ください。
※カロリーの数値は、びっくりドンキー公式ホームページにある「栄養成分情報」を参考にしています。
1位:乳・小麦・卵を使わないハンバーグ(776kcal)
2位:レギュラーバーグディッシュ・150g(783kcal)
3位:おろしそバーグディッシュ・150g(790kcal)
4位:パインバーグディッシュ・150g(820kcal)
5位:エッグバーグディッシュ・150g(866kcal)
6位:ポテサラパケットディッシュ(907kcal)
7位:チーズパケットディッシュ(918kcal)
8位:チーズバーグディッシュ・150g(923kcal)
9位:カリーバーグディッシュ・150g(928kcal)
10位:フォンデュ風チーズバーグディッシュ・150g(942kcal)
11位:パインカリーバーグディッシュ・150g(964kcal)
12位:エッグカリーバーグディッシュ・150g(1011kcal)
13位:レギュラーバーグディッシュ・300g(1057kcal)
14位:おろしそバーグディッシュ・300g(1065kcal)フォンデュ風チーズバーグディッシュ・300g(1065kcal)
15位:チーズカリーバーグディッシュ・150g(1067kcal)
16位:パインバーグディッシュ・300g(1110kcal)
17位:エッグバーグディッシュ・300g(1140kcal)
18位:チーズバーグディッシュ・300g(1196kcal)
19位:カリーバーグディッシュ・300g(1263kcal)
20位:パインカリーバーグディッシュ・300g(1317kcal)
このように…
「カロリーが低い順ランキング」とは言いながらも、半分ほどが1000kcalを超えてしまいました。
最も低いメニューであるはずの「乳・小麦・卵を使わないハンバーグ」でさえ、776。
ハンバーグのレストランなので、全体的に高めなのは仕方ないのですが。
ダイエット中の人にとっては、なかなか辛いものがありますよね。
友人や知り合いの付き合いなどでびっくりドンキーへ行くことに決まり、どうしても行かざるを得ないケースもあると思います。
そんな場合は、以上のランキングを参考にしていただければ。
びっくりドンキーのメニューで、塩分量が低い順・ベスト15
今度は、びっくりドンキーで注文できるメニューの中で、食塩相当量が低い15品をチョイス。
低い順に並べて、ランキング化してみました。
※食塩相当量の数値は、びっくりドンキーの公式ホームページ内「栄養成分情報」にある内容を参考にしました。
1位:レギュラーバーグディッシュ(2.3g)パインバーグディッシュ・150g(2.3g)おろしそバーグディッシュ・150g(2.3g)
4位:エッグバーグディッシュ・150g(2.5g)
5位:乳・小麦・卵を使わないハンバーグ(2.6g)
6位:チーズパケットディッシュ(2.8g)
7位:ポテサラパケットディッシュ(2.9g)
8位:チーズバーグディッシュ・150g
(3.3g)
9位:フォンデュ風チーズバーグディッシュ・150g(3.4g)カリーバーグディッシュ・150g(3.4g)パインカリーバーグディッシュ・150g(3.4g)
12位:エッグカリーバーグディッシュ・150g(3.6g)
13位:レギュラーバーグディッシュ・300g(4.2g)レギュラーバーグディッシュ・300g(4.2g)パインバーグディッシュ・300g(4.2g)おろしそバーグディッシュ・300g(4.2g)
17位:チーズカリーバーグディッシュ・150g(4.4g)
18位:エッグバーグディッシュ・300g(4.5g)
19位:チーズバーグディッシュ・300g(5.3g)
20位:カリーバーグディッシュ・300g(5.6g)パインカリーバーグディッシュ・300g(5.6g)
当たり前といえば当たり前ですが、塩分量はハンバーグの量と比例している感じです。
150gと300gとでは、塩分の量も倍近く違っていたりします。
びっくりドンキー全メニューのカロリー・塩分量一覧表
びっくりドンキーの、全メニューのカロリーや塩分量を調べました。
先程挙げたランキングには入れていない、期間限定メニューやお子様向けメニューのカロリーと塩分量も掲載しました。
以下の情報は、2018年2月時点のものです。
メニューの右に書いてある数字は、カロリー(kcal)・食塩相当量(g)の順。
基本的に、グラム表示のないハンバーグメニューの量は150gです。
ハンバーグディッシュメニュー
乳・小麦・卵を使わないハンバーグ:776、2.6
レギュラーバーグディッシュ:783、2.3
300g:1057、4.2
エッグバーグディッシュ:866、2.5
300g:1140、4.5
チーズバーグディッシュ:923、3.3
300g:1196、5.3
パインバーグディッシュ:820、2.3
300g:1110、4.2
おろしそバーグディッシュ:790、2.3
300g:1065、4.2
フォンデュ風チーズバーグディッシュ:942、3.4
300g:1065、5.7
カリーバーグディッシュ:928、3.4
300g:1263、5.6
エッグカリーバーグディッシュ:1011、3.6
300g:1346、5.8
チーズカリーバーグディッシュ:1067、4.4
300g:1402、6.7
パインカリーバーグディッシュ:964、3.4
300g:1317、5.6
チーズパケットディッシュ:918、2.8
ポテサラパケットディッシュ:907、2.9
おやこバーグディッシュ
レギュラー:1319、6.2
エッグ:1402、6.4
チーズ:1458、7.2
パイン:1372、6.2
おろしそ:1327、6.2
追加ディッシュサラダ :135、0.4
シーズナブルメニュー
フォンデュ風チーズカリーバーグディッシュ:1087、4.5
300g:1466、7.1
ドキハキ!冬のごちそうスペシャル2018
FMタイプ:871、5.8
AMタイプ:954、6.0
ストロベリーソフトデラックス:296、0.1
いちごのきらきらティアラ:261、0.1
シルキーシフォン〜完熟いちご&マスカルポーネ苺クリーム〜:257、0.2
お子様メニュー
ぶ〜ちゃんのおこさまランチ
りんごゼリー:487、2.4
ぶどうゼリー:487、2.4
ミルホワイト:510、2.4
おこさまカレー:266、1.2
おこさまスパゲティ:279、1.3
プチうどん:156、1.7
乳・小麦・卵を使わないハンバーグ:553、2.6
キッズレギュラーバーグディッシュ:498、2.1
キッズチーズバーグディッシュ:637、3.2
キッズエッグバーグディッシュ:581、2.3
キッズパインバーグディッシュ:534、2.1
キッズおろしそバーグディッシュ:504、2.1
プチトッピング
エッグ:83、0.2
チーズ:70、0.5
パイン:18、0.0
おろしそ:3、0.0
キッズポテト:162、0.9
菜彩鶏のチキンナゲット:257、1.6
おこさまコーンスープ:83、0.5
おこさまメロンソーダ:76、0.0
おこさまコーラ:76、0.0
おこさまミルホワイト:122、0.0
おこさまミルホワイト(ミルク):203、0.2
おこさまイチゴミルク:202、0.1
おこさま太陽のオレンジ:102、0.0
おこさまりんごジュース:60、0.0
スポンサーリンク
ツイート