仮面ライダーセイバーの最終回はいつ?いつまで放送され全何話か
「仮面ライダーセイバー」が現在放送中です。
ただ、長く続いた番組も必ず終わりの時が来てしまうんですよね…
仮面ライダーセイバーはいつまで放送され、いつ最終回を迎えるのでしょうか?
それを知ることができる方法を探してみることにしました。
スポンサーリンク
仮面ライダーセイバーの最終回はいつ?いつまで放送?
仮面ライダーセイバーが好評放送中です。
しかし、長く続くシリーズもいつかは最終回を迎えるときがやってきます。
仮面ライダーセイバーは、いつまで放送される予定なのでしょうか?
最終回の放送日は何月何日で、全何話になるでしょうか?
仮面ライダーシリーズは、約1年で番組が一新されスタートします。
最終回がいつ放送されるのかを予想するには…
過去に放送されていた仮面ライダーシリーズの第1話の放送日と最終回の放送日を調べてみると、一定の傾向が見えてくるものと思われます。
平成・令和仮面ライダー(仮面ライダークウガ以降)にしぼって実際に調べてみた結果、このようになりました。
仮面ライダーシリーズ・最終回の放送日一覧
・仮面ライダークウガ(全49話)
第1回放送日:2000年1月30日
最終回放送日:2001年1月21日
・仮面ライダーアギト(全51話)
第1回放送日:2001年1月28日
最終回放送日:2002年1月27日
・仮面ライダー龍騎(全50話)
第1回放送日:2002年2月3日
最終回放送日:2003年1月19日
・仮面ライダー555(全50話)
第1回放送日:2003年1月26日
最終回放送日:2004年1月18日
・仮面ライダー剣(全49話)
第1回放送日:2004年1月25日
最終回放送日:2005年1月23日
スポンサーリンク
・仮面ライダー響鬼(全48話)
第1回放送日:2005年1月30日
最終回放送日:2006年1月22日
・仮面ライダーカブト(全49話)
第1回放送日:2006年1月29日
最終回放送日:2007年1月21日
・仮面ライダー電王(全49話)
第1回放送日:2007年1月28日
最終回放送日:2008年1月20日
・仮面ライダーキバ(全48話)
第1回放送日:2008年1月27日
最終回放送日:2009年1月18日
・仮面ライダーディケイド(全31話)
第1回放送日:2009年1月25日
最終回放送日:2009年8月30日
・仮面ライダーW(全49話)
第1回放送日:2009年9月6日
最終回放送日:2010年8月29日
・仮面ライダーオーズ(全48話)
第1回放送日:2010年9月5日
最終回放送日:2011年8月28日
・仮面ライダーフォーゼ(全48話)
第1回放送日:2011年9月4日
最終回放送日:2012年8月26日
・仮面ライダーウィザード(全53話)
第1回放送日:2012年9月2日
最終回放送日:2013年9月29日
スポンサーリンク
・仮面ライダー鎧武(ガイム)(全47話)
第1回放送日:2013年10月6日
最終回放送日:2014年9月28日
・仮面ライダードライブ(全48話)
第1回放送日:2014年10月5日
最終回放送日:2015年9月27日
・仮面ライダーゴースト(全50話)
第1回放送日:2015年10月4日
最終回放送日:2016年9月25日
・仮面ライダーエグゼイド(全45話)
第1回放送日:2016年10月2日
最終回放送日:2017年8月27日
・仮面ライダービルド(全49話)
第1回放送日:2017年9月3日
最終回放送日:2018年8月26日
・仮面ライダージオウ(全49話)
第1回放送日:2018年9月2日
最終回放送日:2019年8月25日
・仮面ライダーゼロワン(全45話)
第1回放送日:2019年9月1日
最終回放送日:2020年8月30日
・仮面ライダーセイバー(全?話)
第1回放送日:2020年9月6日
最終回放送日:?
「仮面ライダークウガ」から始まったのが、平成ライダーです。
平成ライダーの初期あたりは、2月ごろに番組がスタートするのが定番でした。
1年間放送し、1月の終わりごろに番組が終了していました。
「仮面ライダーディケイド」が8月に終了して以降は、仮面ライダーシリーズがスタートする時期が大幅に変わりました。
「仮面ライダーウィザード」までは、9月からスタートするという時期が続きました。
スポンサーリンク
その後さらに放送期間が変わり、「仮面ライダー鎧武(ガイム)」以降は10月からスタートするのが定番となっている…といった状況です。
「仮面ライダードライブ・ゴースト」もきっちり10月の第1日曜日にスタートし、9月の最後の日曜日に最終回を迎えています。
ここ近年の傾向から予想して、仮面ライダーエグゼイドの場合も、10月上旬から番組がスタートして9月下旬に番組が終わる流れになると考えましたが…
その予想はハズレ。
8月最後の日曜日に最終回を迎え、結局番組が続いたのは11ヶ月間でした。
なので、この後スタートした仮面ライダービルドが何ヶ月間続くのか?
1年間続くのか、わからなくなってしまいました。
とはいえ、仮面ライダーシリーズはおもちゃやグッズの売上で成り立っているシリーズです。
なので、今後「仮面ライダーシリーズの変身ベルトの発売時期が、クリスマスから大きく外れる」とは思えないのです。
ジオウが放送開始した当時、1年間続くのかを怪しんだ意見も見かけました。
過去に放送された「仮面ライダーディケイド」と作品コンセプトが似ているからだと思われます。
ディケイドは、全31回・7ヶ月と、他のシリーズと比較して短いストーリーだったので。
ジオウの場合も、半年程度で終了するのでは?と思われていたのですが…
実際は、1年後の2019年8月25日が最終回でした。
今後は、「9月に番組スタート」「次の年の8月末に終了」という流れがスタンダードになることが予想されます。
となると…
仮面ライダーセイバーの最終回は、2021年8月29日?
また、全何話か?を予想することはかなり難しいといえるでしょう。
他の仮面ライダーの放送回と同じように、50日前後…としか予想できません。
臨時の特別番組が入るなどどうしても優先する番組が放送されない限りは、この傾向が変わる可能性は低そうです。
もっともこれは個人的な予想ですので、あくまでも参考程度と捉えていただければと思います。
まとめ
・仮面ライダーセイバーはいつまで放送されるのか?
・仮面ライダー鎧武(ガイム)以降は、毎年9月最後の日曜日が最終回となっている。
・その後しばらくは毎年10月最初の日曜日に番組スタートし9月末に終了していたが、仮面ライダーエグゼイドの時は1ヶ月繰り上げて8月に終了。
・エグゼイドの次作・仮面ライダービルド〜ゼロワンは、1年間続いた。
・セイバーも1年間続くと予想するなら、最終回は2021年8月29日だと思われる。
・全何話放送されるかを予想するのは難しい。45〜50話だとは思うが…
スポンサーリンク
ツイート