スマートニュースの評判・口コミ。アプリの良い評価と欠点を聞いてみた
「スマートニュース」は、スマートフォンで観られる無料のニュースアプリです。
新聞・雑誌・ネットニュースなど、大手のメディアから提供されたニュースが多数集まっています。
掲載されている記事は、時事・政治・エンタメ・スポーツ・グルメ・経済・芸能など、全てのジャンルを網羅しています。
新しい漫画が毎日更新されており、暇つぶしに最適なアプリと言えるでしょう。
「スマートモード」は、見た目がシンプルになるかわりに圏外の場所でも読めるのが利点です。
無料のニュースアプリ「スマートニュース」を実際にインストールした方々に、感想を尋ねてみることにしましょう。
利用してみて良い思った所以外にも、敢えて欠点を挙げてもらうことにしました。
スポンサーリンク
無料のニュースアプリ「スマートニュース」をインストールして利用したことがある方の口コミ・評価を紹介!
無料ニュースアプリ「スマートニュース」を使った方の口コミ・評判1
毎日ニュースをチェックするのに、スマートニュースを2年以上使っています。
一番気に入っていいるポイントとしては、自分で好きなようにカテゴリーを編集できる点にあります。
私はあまりスポーツには関心がないので、それらのカテゴリーをそもそも表示させないようにしています。
そのため、自分の欲しいカテゴリーの情報だけを効率よく取得できるのです。
また、起動も早くてストレスを感じないのも嬉しいです。
現在スマートニュースを活用していますが、色んな情報が収集出来るので、大変重宝しています。
スマートニュースは他のニュースアプリと違って、圏外の場所に入ってもニュースを見ることが出来るのが魅力ですね。
トップニュース以外の記事にも面白いものが多く、幅広いニュースを何処ででも読みたい方にはおすすめだと思います。
毎日沢山の情報が更新されますので、欠かさずチェックしています。
私はほぼ毎日、朝と夜スマートニュースに目を通しています。
昼休みなどの空き時間や通勤時間・電車の移動時など、暇つぶしにとても便利だと感じます。
ニュースは朝・昼・晩と頻繁にされ更新も速く、ついつい見てしまいます。
一般的なニュースだけでなくコラムや、話題のレシピ、動画等、時間つぶしにちょうど良いネタがあるのも魅力です。
見出しごとにページがわかれているのも、読みやすくていいところです。
私は、電車通勤のサラリーマンです。
通勤時の時間潰しに重宝しているのが、スマートニュースという無料のニュースアプリです。
行きは芸能ニュースを中心にチェックし、帰りはその日の出来事や野球やサッカーの途中結果をチェックしています。
スマートニュースの便利なところは、地下鉄の電車内(圏外)でも前もって駅でアプリを起動しておけば、オフラインでニュースが読めることです。
またニュースが配信される時間や、ジャンルを設定できるのが便利なところです。
おかげでスポーツ新聞を購入する必要がなくなり、経済的にも助かっています。
スポンサーリンク
無料ニュースアプリ「スマートニュース」を使った方の口コミ・評判2
昨年末にスマートフォンを購入してから、様々なアプリを利用しています。
私が特にお気に入りのアプリは「スマートニュース」です。
3ヶ月間使ってみましたが、毎日話題の記事をジャンルごとに厳選して掲載してくれるところが、時間をあまり取れない自分にはとても役立っています。
また、ジャンルを自分好みにカスタマイズできるところも、使いやすくて気に入っています。
バックグラウンド機能で、記事が毎時更新されるところも満足しています。
私の場合は、主に地下鉄で利用しています。
さくさく読めるし、通勤時間の暇つぶしにもなっています。
私が通勤のために利用している地下鉄はあまり電波がよくないのですが、スマートニュースなら気にせず読めるのでお気に入りです。
アイコンも可愛いし、毎日見るのが楽しみになるコンテンツが盛りだくさんで、全く飽きることはありません。
ニュースを配信するサービスは多いですが、スマートニュースを選んで良かったです。
趣味が多くて知りたい事が多い私は、これまでいくつものニュースサイトを巡回するのが大変でした。
ですがスマートニュースでは、あらゆるジャンルのニュースがこれ一本で済むので、非常に便利です。
通常、無数のニュースの中から自分の見たい記事を探すのは、多少の手間がかかるものです。
このアプリは指定したものをヘッドライン通知で知らせてくれるので、素早くアクセスする事ができます。
読み込みを少なくするsmartモードなど、モバイル通信での利用を想定した工夫もされています。
サービス全体には概ね満足している、というのが正直な感想です。
スマートニュースは多岐にわたるジャンルの記事が掲載されていて、その日知っておきたいトピックスを素早く知ることができるのが便利です。
朝の忙しい時間の中でも出勤前や電車の中などで読めて、その日は職場の人間や取引先の方との話題にも事欠きません。
タイトルだけを流し見しても楽しめますが、もう少し時間のあってより詳しく知りたいときは、タイトルをタップすれば中身を詳しく読むことができます。
モバイル向けの工夫がされているのか、さくさくと読み込みが終わり、記事の本文を一気に読めるのも良いところです。
知りたいことを素早く知るために使ったり、話のネタを仕入れる場所として毎日重宝しています。
以上、無料ニュースアプリ「スマートニュース」を利用している方々から聞くことのできた、口コミ・評判をご紹介いたしました。
無料のアプリですから、一度インストールして試しても良いと思います。
スポンサーリンク
ツイート