アバン先生のその後…最後はフローラと結婚した?【ダイの大冒険】
漫画「ドラゴンクスト・ダイの大冒険」序盤でメガンテ(自己犠牲呪文)を使い、命を落としたはずのアバン先生(アバン=デ=ジニュアール3世)。
しかし、ダイたちが戦ってる大魔宮に突如出現。
実は生存していたということで、ダイたちを大いに驚かせました。
その後ダイたちのパーティに加わり、最終決戦を見届けてたアバンですが…
最後は、フローラと結婚したのでしょうか?
スポンサーリンク
メガンテ(自己犠牲呪文)を唱えて死亡したはずのアバン先生
漫画「ドラゴンクスト・ダイの大冒険」の序盤。
復活して魔王から魔軍司令になったハドラーが、デルムリン島を襲撃します。
かつて勇者アバンと戦った時点よりも強靭な肉体を、大魔王バーンから与えられていました。
パワーアップしたベギラマ(閃熱呪文)やイオナズン(極大爆裂呪文)で、アバンを圧倒。
さらにダイやポップたちを攻撃し、庇ったアバンに決定的なダメージを与えます。
敗北を予感したアバン先生は、魔軍司令ハドラーを道連れにするためにメガンテ(自己犠牲呪文)を発動。
大爆発し、跡形もなく消えてしまいました。
その後…実は生存していたアバン先生
そう思っていたら…
なんと物語の終盤、突如ダイたちの前に現れたのです。
大魔王バーンの本拠地・バーンパレス(大魔宮)において、ダイと超魔生物ハドラーの最後の戦いが決着します。
完全に負けを認めて握手を求めるハドラーに応え、手を差し伸べるダイ。
その時、キルバーンが仕掛けたキルトラップが発動します。
その罠とは、魔界最強の炎を召喚するという究極の呪法。
魔界の炎は、ポップとレオナのヒャダルコ(氷系呪文)やヒュンケルのグランドクルスにもびくともしません。
その時、ゴールドフェザーが飛来してきて魔法陣を作成。
破邪の力により、キルトラップが解除されたのです。
ゴールドフェザーを投げたのは、死んだはずのアバン。
彼は、そもそも自分は死んでいないことを明かしました。
フローラ王女(当時)から譲り受けたアイテム「カールのまもり」を装備。
それが、自分の生命を救ってくれたのだと説明します。
本来メガンテを使った者は、即死し身体まで砕け散るはずが…
このアイテムのおかげで、瀕死ではありますが一命をとりとめることが出来たのでした。
アバン先生、最後はフローラ女王と結婚?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 DRAGON QUEST―ダイの大冒険― (ジャンプコミックスDIGITAL)
大魔王バーンを倒し、ダイの大冒険の物語が終焉。
その後、アバン先生は最後どうなったのでしょうか?
漫画「ドラゴンクスト・ダイの大冒険」の最終回では、スタッフの名前が表示されたゲーム風エンドロールが。
その中で、主要キャラクターのその後が描かれていました。
詳しいセリフや説明は一切無い一枚絵で、少ない情報から読者に自由に想像させる形となっています。
その中で、1コマだけですが…
アバンが口髭を生やしフローラ女王と並んで玉座に座っている姿がありました。
このことから、最後はフローラと結婚して王配殿下(女王の配偶者)になったと思われます。
王配殿下とは、王妃の男性版といえばわかりやすいでしょうか。
我々が生きる世界の例を挙げると、イギリスの女王エリザベス2世の夫・フィリップ王配がそれに近いのではないでしょうか。
フローラがすでに女王として即位しているため…
後から来たアバンに君主の座を譲ってカール国王に即位させた…という可能性は低そうです。
どちらにしろ、かつて世界を救った勇者とあって国民の支持は高そうではありますが。
アバン自身、こういった不自由な立場に就きたそうなタイプではなさそうですが…
さすがに観念したのかもしれません。
大魔王バーン戦後、ポップやクロコダインに「責任とらなきゃ」と煽られたり。
フローラ自身からも「勇者は事が片付いたらすぐ消える」といったような嫌味を言われていましたので。
スポンサーリンク
ツイート