dTVでおすすめの海外ドラマランキングベスト10!

dTVでおすすめの海外ドラマランキングベスト10!

 

配信サイト「dTV」では、多くの海外ドラマや洋画を観ることができます。

 

ですが配信されている数が多いことで、どの作品を観たらいいのか迷ってしまいますよね。

 

 

観たい作品を探す作業も、それはまた楽しいのですが…

 

時間がもったいない、という方もいるのではないでしょうか?

 

 

そこで…

 

dTVでおすすめの海外ドラマを、実際に観ている人に聞いてみることにしました。

 

 

ランキング形式で、10位から1位まで掲載しています。

 

 

すでにdTVと契約されている方も、これから契約しようと思っている方も、参考にしてみてはいかがでしょう?

 

スポンサーリンク

dTVで配信されている海外ドラマ・おすすめランキングベスト10

 

10位 SHERLOCK/シャーロック

 

SHERLOCKシリーズは個性的なキャラクターと奇想天外なストーリー展開が大変面白いドラマです。

 

 

はじめて見た感想としては、変人シャーロックとワトソンのかけあいがとても笑えました。

 

見続けているとストーリーもとてもしっかりしているし、世界観もおしゃれで気に入りました。

 

 

ドラマですが映画のような作りになっているので、話が長すぎずまとまっていて見やすいと思います。

 

グロテスクな描写はないので幅広い年代の人がはまるドラマだと思います。

 

9位 ゴシップガール

 

ゴシップガールを観た率直な感想ですが、まず主人公の女性がすごくきれいでした。

 

 

ブレイク・ライブリーという知る人ぞ知るアメリカの女優さんですが、少し陰のあるような複雑な主人公の役柄を見事に演じていました。

 

各登場人物全てに関わる重要な役割のため、ストーリーの先行きを左右するとても面白いキャラクターでした。

 

 

またゴシップガールに登場する各キャラクター同士のやり取りもとても見どころが多く、現代のアメリカの高校生ってこんな感じなのかなと思わず想像してしまいました。

 

8位 ヴァンパイアダイアリーズ

 

ヴァンパイアダイアリーズは、ヴァンパイア関係の事件が起こる架空の町を舞台にした10代の男女を中心とした恋愛や友情や家族の絆をテーマにした海外ドラマです。

 

 

流石に人気ホラーサスペンス映画の脚本家が演出しているだけあって、ストーリーの見せ場が、そこいらに溢れるドラマと違ってしっかりしていると感じました。

 

 

特にヴァンパイアや魔女や人狼や幽霊の映像のクォリティも高く、ドラマというより映画を見ているんじゃないかと思わせる出来だと思いました。

 

7位 オリジナルズ

 

オリジナルズは、海外ドラマのヴァンパイア・ダイアリーズで登場したオリジナルヴァンパイアのマイケルソン3兄弟に主人公にしたヴァンパイア・ダイアリーズのスピンオフドラマで、舞台がニューオーリンズに変わりました。

 

 

主人公3兄弟が、街をマインドコントロールで支配しているヴァンパイアから、街の平和を取り戻すために主人公達が奔走する話だけあって、アクション要素が強いドラマになっていてかなり楽しめました。

 

6位 私はラブ・リーガル

 

モデルを目指すブロンド美女の魂が弁護士で活躍するぽっちゃり女性の体に入ってしまうという事故が起こってしまうのです。

 

それだけ聞いてもとても興味深く楽しめそう!と思いましたが、見始めると弁護士ぽっちゃり女性の外見に美女の性格というちぐはぐが面白かったです。

 

 

天使が人間の姿でそれを見守っていくという部分も現実離れしていて楽しく見れました。

 

あまりストレスなく楽しんで見れるドラマだと感じました。

 

5位 BONES 骨は語る

 

タイトル「BONES 骨は語る」だけを見ると「骨?」と思うかもしれませんが、個性豊かなメインキャラクターがたくさん出てくるので、シリアス基盤でありながらコメディのような場面もあり、見始めると止まらないドラマです。

 

 

さつ人者の特定や被害者のし因など、骨をメインに事件を解決していきます。

 

 

他にもい体に付いた虫によって手がかりをつかみ、骨の状態をデジタル化して凶器を特定するなど様々な方面のプロが集うので見ていて飽きません。

 

4位 MAJOR CRIMES 重大犯罪課

 

MAJOR CRIMES 重大犯罪課は、ロサンゼルスを舞台とした第7シリーズまで続いたクライムサスペンスドラマのクローザーのスピンオフドラマです。

 

 

重大犯罪課の前チーフは型破りで豪快なキャラでしたが、今作のチーフは正反対の理詰めで犯人を追い詰めて行くタイプに変わったので、アクション性がすごかった前作までと違ってハチャメチャな感じが無くなりましたが、その分犯罪者を追い詰めていくシーンが楽しめるようになりました。

 

3位 HOMELAND

 

海外ドラマHOMELANDの感想は、今現在のCIAを垣間見れるという点に尽きると思います。

 

 

多くの映画などの題材としてスパイや諜報員を華麗に描かれたものはいつの時代も描かれていますが、そうした華々しさなど一切なく淡々と諜報員としての「今」を忠実に描いています。

 

 

私たちがアメリカの軍事事情を知る上にはこのような本当のアメリカの姿もしくはアメリカのテロ対策の姿を忠実に描いてくれるHOMELANDのようなドラマで垣間見ることができます。

 

 

ストーリーはフィクションだとしてもこのドラマのあらゆるところで垣間見ることのできるアメリカの姿は非常に勉強になります。

 

2位 コバートアフェア

 

コバートアフェアはアニーという普通の女性が、容姿端麗で語学堪能ということでCIAの諜報員に採用され、世界各地で任務を果たして成長してゆくドラマです。

 

 

まずアニーがキュートで素敵な女性です。

 

アクションもあります。

 

そして彼女が訪れる世界各国の映像がとてもきれいです。

 

 

ストーリーのテンポ感もよく、まず実践ありきのスリル感は、アニーと一緒に次々起こる事すべてにワクワク出来ました。

 

彼女を支えるオーギーが盲目なのに難なく仕事をこなしアニーをサポートする姿もとても素敵でした。

 

 

スッキリ、ドキドキしてちょっぴりうるっとするドラマだというのが感想です。

 

1位 ウォーキングデッド

 

よくあるゾンビの登場するドラマと違いウォーカーとの戦いだけではなく人と人の繋がりや対立を描いた人間性をよく表したドラマになっています。

 

 

特に印象的なのが主人公と息子の関係です。

 

息子の成長していく様子と成長を感じつつもまだまだ子供として守りたい父親、二人の行動には目が離せません。

 

 

ウォーキングデッドは長くシリーズが続いてるので見応えも十分あり、新しいシーズンが出るのをいつも楽しみにしています。

 

今後も楽しみです。

 

 

以上、「dTV」で配信中の海外ドラマのうち、おすすめ作品のランキング・ベスト10をご紹介いたしました。

 

 

基本の月額料金を支払えば、実に多くの作品を視聴することができます。

 

ちょっとした暇な時間を活用して、まずは気になったドラマの1話をお試しで観てはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加