クリスマスリースはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

クリスマスリースはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

 

クリスマスの期間中、玄関のドアや壁に飾るのがクリスマスリースです。

 

もし必要になっても、どこで売ってるのか全く想像できない方も多いのではないでしょうか?

 

 

どこか身近な購入場所があれば良いのですが。

 

今回の記事では、そんなクリスマスリースの販売店舗・売り場を一覧にしました。

 

スポンサーリンク

クリスマスリースはどこで買う?販売店舗・売り場一覧

 

クリスマスの時期が近くなると、クリスマスグッズがお店に並びます。

 

その中には、クリスマスリースも含まれています。

 

 

クリスマスツリーなどを売ってるお店なら、クリスマスリースも売ってるものと思われます。

 

 

そう思って販売店舗を探してみたのですが、そう甘くはありませんでした。

 

その数はかなり少ないことが発覚したのです。

 

100均(100円ショップ)

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、クリスマスリースを取り扱っていました。

 

 

ダイソーでは、リース(大、小、ボール付、ベル&リボン付)・モールリース・土台のリース・柳リース・松ぼっくりリースなどが見つかりました。

 

量販店、小売店

 

・IKEA

 

IKEAの店舗一覧

 

 

・トイザらス

 

トイザらスの店舗一覧

 

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

家具チェーン店であるIKEA(イケア)では、外資の会社だからかクリスマスリースも取り扱っている模様。

 

スミッカやヴィンテルフィントといった名前の商品がありました。

 

 

ニトリでは、ナチュラルリース・レッドスター・ゴールドモールという商品を売っています。

 

 

大型おもちゃチェーン店であるトイザらスでは、トイザらス限定のクリスマスリースを数種類取り扱っています。

 

 

クリスマスリースを入手するためにトイザらスへ行く場合は、事前に店舗在庫を確認しておきましょう。

 

 

店内には、在庫が残っているのか?

 

あらかじめ確かめてから来店すれば、無駄足にならずに済むと思われます。

 

 

まず、トイザらスのネットショップへ入りましょう。

 

 

ネットショップのトップページには、検索窓が設置されています。

 

そこに「リース」と入力・検索。

 

 

いくつかの商品が検索結果に表示されるので、それを選びましょう。

 

 

選択して入った商品ページの中には、「在庫のある店舗:○店舗」と書かれている箇所があります。

 

その下の「都道府県を選択」し、次に「店舗を選択」します。

 

 

最後に「さがす」ボタンを押せば、各店舗の在庫状況がわかるのです。

 

スーパー

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

大型店舗スーパーであるイオンには、ナチュラルリースという商品が。

 

 

コストコでは、クリスマスデコレーションリース・クリスマスリース(LED)・クリスマスグリーンリース(ライト付き)を購入できます。

 

 

以上、クリスマスリースを売っている店舗をご紹介しました。

 

ネット通販


[ 2022年 mamawreath ]ママーリース クリスマスリース 玄関ドア ゴールド 人気 Mサイズ :26cm(直径)×7cm(厚み) WR-05-BM

 

クリスマスリースを置いている店舗は、かなり少ない印象があります。

 

 

クリスマスツリーを取り扱っているお店の数はもっと多いのですが、リースまで取り扱っているお店というと少ない模様。

 

 

もし購入できるお店が近所にない場合は、アマゾンや楽天市場などのネットショップを利用しましょう。

 

 

以上、クリスマスリースを売ってる場所を一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加