東京ドーム・飲み物(ビールなど)や食べ物の持ち込みはOK?

東京ドーム・飲み物(ビールなど)や食べ物の持ち込みはOK?

 

東京ドームに野球観戦に行く楽しみと言えば…

 

野球自体は勿論、観戦しながら飲む生ビールの美味しさもありますよね。

 

 

しかし、東京ドームのビールは高い!

 

1杯800円もかかってしまいます。

 

 

近頃はその半額以下で飲める店も多いので、いくら生とは言え非常に割高に感じてしまいますよね。

 

特にたくさん飲まれる方にとっては、痛い出費になってしまうのではないでしょうか?

 

 

東京ドームって、持参したビールを持ち込むことは可能なのでしょうか?

 

もしできるのなら、かなり財布が助かるのですが…

 

スポンサーリンク

東京ドームにビールなど飲み物を持ち込みたい!大丈夫?

 

東京ドームへ行く人の中には、ビールを飲みながらの野球観戦が楽しみな人も多いでしょう。

 

とはいっても、東京ドーム内で購入するビールの価格って高いですよね…

 

 

そんな方には、ビールの持ち込みをお薦めします。

 

 

なんと東京ドームでは、ビールなど飲み物の持ち込みが認められているのです。

 

 

ゲートの入口付近で紙コップにビールを移し替えれば、座席に持っていけるので…

 

近隣にいくつかあるコンビニやスーパー、またシーズン中は駅からの道中に飲み物の露店も出ているので、缶ビールを購入していけば随分と節約になりますよ。

 

東京ドームへの食べ物を持ち込みはOK?

 

また、東京ドームは食べ物の持ち込みもOKです。

 

 

ドーム内で販売されている弁当以外にも、家で作ってきたお弁当や…

 

コンビニ・ファストフード店で購入したものを持ち込んでも、全く問題ありません。

 

 

東京ドームでは、持ち込み禁止のものを定めていますが…

 

飲食関係に限れば、持ち込んではいけないのは以下のものだけ。

 

・缶

 

・ペットボトル類(500mlを超えるものや、凍らせたもの)

 

・ビン

 

・アイスボックス類

 

・著しい悪臭を放つ物

 

これらを見ると…

 

禁止されているものは、あくまでも「凶器になりそうなもの」や「周りに迷惑をかけそうなもの」であると解釈できます。

 

東京ドーム内にはさまざまな食べ物が充実!選手プロデュース弁当やデザートも!

 

ただ、最近の東京ドーム内の食べ物はなかなか充実してきています。

 

 

選手プロデュースのお弁当は観戦の記念にもなりますし…

 

食べやすく比較的安価な種類豊富などんぶりは、男性の空腹を満たすのに最適でしょう。

 

 

他にもハンバーガーやピザーラのピザ等も食べやすくて便利ですが、一押しは何といってもホットドッグ!

 

 

ニューヨーク発のB級グルメ、チキンオーバーライスやパストラミをトッピングしたもの等趣向を凝らしたものもあり、ホットドッグ片手にメジャー観戦のような気分も味わえてしまいます。

 

 

個人的には、チリビーンズドッグも自信を持ってお薦めします。

 

 

デザートは、ヘルメット型の容器に入ったアイスでしょうか。

 

 

試合終了まで美味しい飲み物と食べ物を片手に、野球観戦を堪能して下さいね!

 

まとめ

 

・東京ドームに食べ物やビールの持ち込みは可能。

 

・ゲートの入り口付近で持ち込んだビールをコップに移し替えることで持ち込むことができる。

 

・自宅でお弁当を作って持ち込みするのもOKだし、ファストフードやスーパーで購入した食べ物でも大丈夫。

 

・東京ドームで販売しているビールの料金は高いので、自分で買ったものを持ち込むのがよい。

 

・食べ物に関しては、東京ドーム内の食べ物が充実している。現地で購入するのがおすすめ。

 

東京ドーム周辺の駐車場、最大料金の安いおすすめ穴場は

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加