当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ドラゴンボール3悟空伝の強敵攻略!ラディッツ・コンガ・アラレちゃんの倒し方
ミニファミコンの「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」にも収録される、ファミコンの「ドラゴンボール3・悟空伝」。
連載開始からマジュニア編までの物語を網羅しているRPGです。
このゲームには、油断するとやられてゲームオーバーになってしまう要注意の敵が、いくつか存在するのです。
所謂裏ボスとして登場する2体と、ザコ敵として遭遇する2体です。
やたら攻撃力が高かったり、こちらの攻撃が通らなかったり。
当記事では、強敵の攻略法を説明しています。
スポンサーリンク
「ドラゴンボール3・悟空伝」には、雑魚敵にもかかわらずやたら強い者が紛れています。
それが、「コンガ」と「メカデビル」です。
コンガから受けるダメージは高く、遭遇すればゲームオーバーになる確率の高いヤバイ敵です。
メカデビルは「出すカードが、全て必殺技」という理不尽さ。
仮に倒しても、経験値がやたら低いのが腹たちます。
(終盤なのに、たったの25)
そしてどちらも共通しているのは、「やたら防御力があり、ダメージが通らない」点。
通常攻撃では、ろくなダメージを与えられないのです。
まともにダメージを与えられるのは、必殺技。
それも、最大の威力を持つ「超かめはめ波」くらいのもの。
しかも、1発で倒せるわけではありません。
超かめはめ波使用時に消費する技ポイントは、1回で25。
足りないと、まず詰みます。
結局すぐに出来る事といったら、「こまめにパスワードを取る」「出会ったら覚悟を決める」くらいしか手が無いのです。
彼らにやたら苦戦するのは、振り分けるステータスに関係があるということなのですが…
「ドラゴンボール3・悟空伝」における悟空の強さは、振り分けるステータス「パワー」「スピード」「タフネス」「テクニック」が大きく影響しています。
育て方を間違ってしまうと原作とは程遠い弱さとなり、戦闘がかなり辛くなってしまうのです。
近年はこのゲームのステータスに関して解析が進み、各ステータスが以下に影響することがわかってきています。
様々な説があり、完全にわかっているわけではないのですが…
その中の一例を明記しておきます。
以上を踏まえて…
やってはいけないステータスの振り分け方のパターンを説明します。
まず1つ目は、「各ステータスへ、均等にポイントを振る」こと。
この振り方は、多くの人がやってしまいがちだと思います。
しかしこれをしてしまうと、終盤では「ザコ敵に苦労し、ボス戦もそこそこ苦戦」する事に。
最初自分もやってしまい、終盤は非常に辛い戦闘を強いられました。
もちろん、コンガにボコボコにされる事もしょっちゅう。
獲得できる経験値は180とザコ敵の中で一番多いものの、途中でレベル上げは投げましたもん。
そして2つ目は、「スピードだけを上げる」こと。
ネットが発達していない時代、「スピードだけを上げれば強くなり、戦闘が楽になる」という噂が流れました。
実際に試してみると、確かに強い。
とにかく「拳」カード程度でも与えるダメージが高くなり、ザコ戦においては無双状態でした。
しかしボス戦においては、それが一転。
途中からろくなダメージを与えられなくなり、詰みます。
上記で説明したように、ステータスの1つ「スピード」の影響が関係しているからです。
ザコ戦における攻撃力・防御力は上がったが、ボス戦における攻撃力・防御力は弱いまま。
そして、3つ目。
「タフネス」を上げ過ぎてしまうことも、良くないとのこと。
タフネスは悟空だけでなく、なぜか敵の防御力まで上げてしまうという罠ステータスなのだとか。
全く上げないと食らうダメージが大きいので、全く上げないわけにもいかない厄介なステータスなのです。
では、どんな振り分け方がおすすめか?というと…
「コンガとメカデビルの倒し方」に話を戻しますが…
彼らを楽に倒すには、結局「最初からやり直して、育て直すしかない」という結論になってしまうのです。
「ドラゴンボール3・悟空伝」のエンディングで戦えるラディッツとアラレちゃん。
彼らと戦う前に、ステータスの上げ方を間違っている(全てのステータスに、満遍なくポイントを振る)と…
通常技では、ほぼダメージを与えられません。
原作通りの戦いは楽しめますが。
クリアしてからステータスを修正するのは、レベルを上げても難しいです。
ザコを倒して獲得できる最大の経験値が、コンガの180。
レベルがなかなか上がらず、苦行なのです。
もし育て方を誤った場合は、面倒ですが最初からやり直した方が勝率は上がるでしょう。
ラスボス・マジュニアを倒してエンディングに入ると、ラディッツやアラレちゃんと対戦できます。
具体的にする手順といえば、これくらいのもの。
まず、1つ目ですが…
スマホゲームでいうところの、リセマラを行うことになるわけです。
星の数が多くて相手に勝てる可能性の高いカードが多く配られるのを、根気強く待ちます。
そして、2つ目。
星多めの必殺技カードが配られたら、短期決戦に持ち込みましょう。
ラディッツの攻撃力は高いので、通常攻撃でも油断できません。
3つ目の、お助けカード。
天下一武道会に出場する前、フィールド上でお助けカードを多数集めておくことをおすすめします。
出来れば欲しいカードは、主に以下の通り。
特に必殺技ポイントは枯渇しがちなので、ミスターポポのカードは必須と言えます。
ラディッツとアラレちゃんは、ステータスが同じ。
なので、短期決着させる戦い方も全く同じです。
そんなキャラを一度に2回も相手するのは酷なので、パスワードを入れ直して改めて挑戦してもいいでしょう。
お助けカードの数に余裕があれば、ラディッツ撃破後連戦しても問題ないですが。
ツイート
「ドラゴンボール3・悟空伝」のやたら強いザコ敵、コンガとメカデビルの倒し方は?
「ドラゴンボール3・悟空伝」には、雑魚敵にもかかわらずやたら強い者が紛れています。
それが、「コンガ」と「メカデビル」です。
コンガから受けるダメージは高く、遭遇すればゲームオーバーになる確率の高いヤバイ敵です。
メカデビルは「出すカードが、全て必殺技」という理不尽さ。
仮に倒しても、経験値がやたら低いのが腹たちます。
(終盤なのに、たったの25)
そしてどちらも共通しているのは、「やたら防御力があり、ダメージが通らない」点。
通常攻撃では、ろくなダメージを与えられないのです。
まともにダメージを与えられるのは、必殺技。
それも、最大の威力を持つ「超かめはめ波」くらいのもの。
しかも、1発で倒せるわけではありません。
超かめはめ波使用時に消費する技ポイントは、1回で25。
足りないと、まず詰みます。
結局すぐに出来る事といったら、「こまめにパスワードを取る」「出会ったら覚悟を決める」くらいしか手が無いのです。
彼らにやたら苦戦するのは、振り分けるステータスに関係があるということなのですが…
悟空伝でやってはいけないステータスの振り分け方と、おすすめの振り分け方
「ドラゴンボール3・悟空伝」における悟空の強さは、振り分けるステータス「パワー」「スピード」「タフネス」「テクニック」が大きく影響しています。
育て方を間違ってしまうと原作とは程遠い弱さとなり、戦闘がかなり辛くなってしまうのです。
近年はこのゲームのステータスに関して解析が進み、各ステータスが以下に影響することがわかってきています。
様々な説があり、完全にわかっているわけではないのですが…
その中の一例を明記しておきます。
・スピード:ザコ戦における、攻撃力・防御力(上げれまくれば、道中はかなり楽)
・パワー:ザコ戦とボス戦での攻撃力
・テクニック:ザコ戦とボス戦での攻撃力
・タフネス:ザコ戦とボス戦での防御力(注意:敵の防御力も上がる)
・パワー:ザコ戦とボス戦での攻撃力
・テクニック:ザコ戦とボス戦での攻撃力
・タフネス:ザコ戦とボス戦での防御力(注意:敵の防御力も上がる)
以上を踏まえて…
やってはいけないステータスの振り分け方のパターンを説明します。
まず1つ目は、「各ステータスへ、均等にポイントを振る」こと。
この振り方は、多くの人がやってしまいがちだと思います。
しかしこれをしてしまうと、終盤では「ザコ敵に苦労し、ボス戦もそこそこ苦戦」する事に。
最初自分もやってしまい、終盤は非常に辛い戦闘を強いられました。
もちろん、コンガにボコボコにされる事もしょっちゅう。
獲得できる経験値は180とザコ敵の中で一番多いものの、途中でレベル上げは投げましたもん。
そして2つ目は、「スピードだけを上げる」こと。
ネットが発達していない時代、「スピードだけを上げれば強くなり、戦闘が楽になる」という噂が流れました。
実際に試してみると、確かに強い。
とにかく「拳」カード程度でも与えるダメージが高くなり、ザコ戦においては無双状態でした。
しかしボス戦においては、それが一転。
途中からろくなダメージを与えられなくなり、詰みます。
上記で説明したように、ステータスの1つ「スピード」の影響が関係しているからです。
ザコ戦における攻撃力・防御力は上がったが、ボス戦における攻撃力・防御力は弱いまま。
そして、3つ目。
「タフネス」を上げ過ぎてしまうことも、良くないとのこと。
タフネスは悟空だけでなく、なぜか敵の防御力まで上げてしまうという罠ステータスなのだとか。
全く上げないと食らうダメージが大きいので、全く上げないわけにもいかない厄介なステータスなのです。
では、どんな振り分け方がおすすめか?というと…
・「スピード」を多めに上げる(ザコ戦用)
・続いて、「パワー」「テクニック」も上げる(ボス戦用)
・「タフネス」はちょっとだけ
・続いて、「パワー」「テクニック」も上げる(ボス戦用)
・「タフネス」はちょっとだけ
「コンガとメカデビルの倒し方」に話を戻しますが…
彼らを楽に倒すには、結局「最初からやり直して、育て直すしかない」という結論になってしまうのです。
「ドラゴンボール3・悟空伝」ラディッツとアラレちゃんの倒し方
「ドラゴンボール3・悟空伝」のエンディングで戦えるラディッツとアラレちゃん。
彼らと戦う前に、ステータスの上げ方を間違っている(全てのステータスに、満遍なくポイントを振る)と…
通常技では、ほぼダメージを与えられません。
原作通りの戦いは楽しめますが。
クリアしてからステータスを修正するのは、レベルを上げても難しいです。
ザコを倒して獲得できる最大の経験値が、コンガの180。
レベルがなかなか上がらず、苦行なのです。
もし育て方を誤った場合は、面倒ですが最初からやり直した方が勝率は上がるでしょう。
ラスボス・マジュニアを倒してエンディングに入ると、ラディッツやアラレちゃんと対戦できます。
具体的にする手順といえば、これくらいのもの。
・強いカード(星の多い必殺技など)が複数配られるまで、根気強く挑戦する。
・強いカードが揃った状態でスタート出来たら、必殺技(超かめはめ波)などで一気に攻める。
・お助けカードも駆使する。
・強いカードが揃った状態でスタート出来たら、必殺技(超かめはめ波)などで一気に攻める。
・お助けカードも駆使する。
まず、1つ目ですが…
スマホゲームでいうところの、リセマラを行うことになるわけです。
星の数が多くて相手に勝てる可能性の高いカードが多く配られるのを、根気強く待ちます。
そして、2つ目。
星多めの必殺技カードが配られたら、短期決戦に持ち込みましょう。
ラディッツの攻撃力は高いので、通常攻撃でも油断できません。
3つ目の、お助けカード。
天下一武道会に出場する前、フィールド上でお助けカードを多数集めておくことをおすすめします。
出来れば欲しいカードは、主に以下の通り。
・かみさま:HPが全回復する。
・ミスターポポ:必殺技ポイントが全回復する。
・アラレちゃん:手持ちカードの字を「必」に変える
・オボッチャマン:必ず攻撃権を得られる
・ミスターポポ:必殺技ポイントが全回復する。
・アラレちゃん:手持ちカードの字を「必」に変える
・オボッチャマン:必ず攻撃権を得られる
特に必殺技ポイントは枯渇しがちなので、ミスターポポのカードは必須と言えます。
ラディッツとアラレちゃんは、ステータスが同じ。
なので、短期決着させる戦い方も全く同じです。
そんなキャラを一度に2回も相手するのは酷なので、パスワードを入れ直して改めて挑戦してもいいでしょう。
お助けカードの数に余裕があれば、ラディッツ撃破後連戦しても問題ないですが。
強襲サイヤ人攻略・レベル上げで効率良い方法は?裏ワザは自己責任で
ツイート