コーヒーメーカーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
お湯を沸かすところからコーヒーを抽出するまでを全自動で行ってくれる、コーヒーメーカー。
手軽に美味しいコーヒーを飲みたくて購入を考えている人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなコーヒーメーカーの販売店舗や売り場をまとめてみました。
スポンサーリンク
コーヒーメーカーはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
近年はコーヒーミルと一体化したミル付の商品も発売され、豆を挽きたてのコーヒーを楽しむことが可能です。
そんなコーヒーメーカーですが、どこで買えるのでしょう?
取り扱っているお店といえば家電量販店を思い浮かべるのですが、他にもあるのでしょうか?
コーヒーメーカーを販売している場所を探したら、以下のような結果となりました。
ホームセンター
・ジョイフル本田
・ナフコ
・ダイキ
・ビバホーム
・コメリ
・カインズホーム
・ケーヨー
・カーマ
・ホーマック
・IKEA
全国に店舗を置いているホームセンターでも、コーヒーメーカーが見つかる場合があります。
ただし、取り扱っている商品数や店舗数はあまり多くはない印象があります。
ビバホームでは、象印のコーヒーメーカーやネスレのバリスタフィフティレッドを売っています。
DCM系列のホームセンター(ホーマックやダイキなど)では、HARIOのアイスコーヒーメーカーやネスレのネスカフェバリスタシンプルを置いている店舗が。
カインズホームでは、カインズオリジナルのVinte家電ドリップ式コーヒーメーカーを開発・販売しています。
メーカー品だと、タイガーのコーヒーメーカー・象印の珈琲通・ネスカフェのゴールドブレンドバリスタシンプルが。
コーナンには、象印マホービン・山善・メリタジャパンの商品がありました。
コメリには、象印マホービンやコーヒーメーカータイガーの商品が。
ナフコには、メリタやドリテックの商品が。
また、ネスカフェのゴールドブレンドバリスタシンプルを置いている店舗も。
ジョイフル本田では、象印の商品やメリタのアロマサーモが見つかりました。
IKEA(イケア)では、ウップヘッタやフォールストーという名前の商品を売っていました。
量販店、小売店
ニトリでは、全自動コーヒーメーカー(1カップ用)を販売しています。
無印良品では、オリジナルのコーヒーメーカーや豆から挽けるコーヒーメーカーを売っています。
東急ハンズでは、レコルトのレインドリップコーヒーメーカーを購入できます。
ロフトには、バルミューダのザ・ブリューやオーシャンリッチの自動ドリップコーヒーメーカーがありました。
また、レコルトのコーン式全自動コーヒーメーカーがある店舗も。
スーパー
コストコ・イトーヨーカドー・イオンのような大手のスーパーの中にも、家電製品の売り場がある店舗が存在します。
そこではコーヒーメーカーを置いていることもありますが、確実ではありませんのでご了承ください。
スポンサーリンク
イトーヨーカドーには、象印・HARIO・タイガーのコーヒーメーカーがありました。。
コストコでは、ネスカフェのゴールドブレンドバリスタシンプルやユーラの全自動エスプレッソマシンを売っています。
イオンには、象印の全自動コーヒーメーカーやミルつきコーヒーメーカーが。
パナソニック製の商品を置いている場合も。
家電量販店
家電量販店のヨドバシカメラでは、以下の商品を売っています。
・象印の珈琲通
・ネスレのネスカフェドルチェグストジェニオ、バリスタ
・バルミューダのザ・ブリュー
・ネスプレッソのエッセンサ(カプセル式コーヒーメーカー)
・デロンギのディスティンタコレクション、エスプレッソマシン
・ティファールのメゾン
・パナソニックの全自動コーヒーメーカー(ミル付き)
・タイガーのコーヒーメーカー
・シロカの全自動コーヒーメーカー、コーン式全自動コーヒーメーカー(ミル付き)
一部の店舗では、これらの商品も見つかります。
・メリタのノアプラ
・ラッセルホブスのグランドリップ
・サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカー
・東芝のコーヒーメーカー(ミル付き)
ビックカメラでは、これらの商品を売っています。
・デロンギのアクティブシリーズ
・シロカのカフェばこ
・ラドンナのTOFFY
・パナソニック、タイガー、ツインバードのコーヒーメーカー
以上、コーヒーメーカーを売ってる店舗を掲載しました。
ネット通販
シロカ コーヒーメーカー 全自動 アイスコーヒー対応 静音 コンパクト ミル2段階 豆/粉両対応 蒸らし ガラスサーバー SC-A211 ステンレスシルバー
ここまでご紹介してきた通り、コーヒーメーカーは家電量販店やホームセンターなどで購入できます。
他にも、ネットショップで注文する方法もあります。
大手ネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を注文することができます。
取り扱っているメーカー数は店舗以上ですので、どれを買えば良いか迷うかもしれません。
・デロンギのスティローザ、マグニフィカS、ディスティンタコレクション
・ネスカフェのバリスタ、ドルチェグスト、ドルチェグストジェニオ2
・サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカー
・Toffyのアロマドリップコーヒーメーカー
・メリタのノア、アロマサーモ
・レコルトのレインドリップコーヒーメーカー
・大石アンドアソシエイツのコレス
・Kalitaの浄水機能付コーヒーメーカー
・ラッセルホブスのグランドリップ
他には、タイガー魔法瓶・象印・シロカ・パナソニック・ツインバード・アイリスオーヤマ・ティファール・山善・東芝・クイジナートの商品も売っています。
以上、コーヒーメーカーを売ってる場所をまとめました。
スポンサーリンク
ツイート