ホットプレートはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
ホットプレートといえば焼肉をするために使用しますが、ネットで探すとホットプレートを使った様々なアレンジ料理が見つかります。
もし購入するとしたら、どこへ行けば売ってるのでしょうか?
この記事では、販売店舗や売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
ホットプレートはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
チーズフォンデュ・パエリア・ビビンバ・餃子・ペッパーランチ風ライスなど…
ネットには、ホットプレートを使った料理のレシピが多数公開されています。
それらを見て、実際に作ってみたいと思った方もいるでしょう。
もしホットプレートが欲しくなった場合、どこに行けば売ってるのか?
調べてみたら、以下の販売店舗を見つけることができました。
ホームセンター
・ナフコ
・コーナン
・ダイキ
・コメリ
・ホーマック
・カインズホーム
・ジョイフル本田
・ビバホーム
・カーマ
・ケーヨー
ビバホームでは、イワタニカセットガスホットプレートを売っています。
カーマやホーマックといったDCM系列ホームセンターでは、山善のホットプレート(フッ素加工プレート)を購入できます。
カインズホームでは、角型ワイドホットプレートやカインズオリジナルのVinte家電ミニホットプレートを買えます。
コーナンでは、コーナンオリジナルのPortTechホットプレート(丸型)を開発・販売しています。
メーカー品だと、象印のホットプレート「やきやき」を取り扱っている店舗も。
コメリには、ドウシシャのピエリアや象印のホットプレート「やきやき」がありました。
ナフコでは、象印マホービンのホットプレートが見つかりました。
ジョイフル本田には、減煙焼き肉プレート「Xグリルワイド」やアイリスオーヤマの網焼き風ホットプレートが。
量販店、小売店
無印良品では、オリジナルの深型ホットプレートを売っています。
ニトリでは、以下の商品を売っています。
・ミニホットプレート
・たこ焼き&ミニホットプレートグリル
・丸型ホットプレート
・減煙ホットプレート
ロフトでは、ブルーノのコンパクトホットプレートやオーバルホットプレートを買えます。
東急ハンズでは、レコルトホットプレートを販売。
また、ブルーノのコンパクトホットプレートやオーバルホットプレートを取り扱っている店舗も。
家電量販店
・100満ボルト
・ケーズデンキ
・ソフマップ
・ヨドバシカメラ
・ノジマ
・ビックカメラ
・エディオン
・ヤマダ電機
家電量販店のヨドバシカメラでは、以下の商品を売っています。
・象印のホットプレート(深型プレート)3枚タイプ、1枚タイプ
・アビエンのマジックグリル
・ブルーノのコンパクトホットプレート
・パナソニックのホットプレート
・タイガーのこれ1台3枚プレート、タイガーのダイニングプレート
・アイリスオーヤマのワイドホットプレート
・山善の減煙焼肉グリル
・レコルト
一部の店舗では、これらの商品も置いています。
・山善の吸煙グリル
・アピックスの減煙グリルプレート「肉祭り」
ビックカメラでは、象印マホービンのホットプレート「やきやき」やシナジートレーディングのスモークリーンIIIを売っています。
スーパー
大型店舗のスーパー・イオンでは、プライベートブランドであるトップバリュベストプライスのホットプレート(丸型)を売っています。
また、象印マホービンのホットプレートやワイドホットプレートを取り扱っている店舗も。
イトーヨーカドーでは、象印やタイガーの商品が見つかります。
コストコには、アイリスオーヤマや象印の商品がありました。
以上、ホットプレートを売っている店舗を紹介しました。
ネット通販
BRUNO ブルーノ コンパクトホットプレート 本体 プレート2種(たこ焼き 平面) ネイビー Navy 紺おしゃれ かわいい これ1台 蓋 ふた付き 1200w 温度調節 洗いやすい 1人 2人 3人用 小型 小さいサイズ 少人数用 ひとり暮らしにも BOE021-NV
ホットプレートは、スーパー・ホームセンター・家電量販店などで購入可能です。
ネットショップで注文する機会は無さそうですが、購入方法の一つとして一応紹介しておきましょう。
有名なネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を買うことができます。。
・ブルーノのコンパクトホットプレート、オーバルホットプレート
・山善のミニグリルプレート
・イワタニのカセットガスホットプレート「焼き上手さんα」
また、オーム電機・アイリスオーヤマ・象印の商品も売っています。
以上、ホットプレートを売ってる場所を紹介しました。
スポンサーリンク
ツイート