CDプレーヤーはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧
今や音楽を聴く方法といえば、配信サービスが中心となりました。
ですが今でもCDは販売されていますし、古いCDを再生するためにはCDプレーヤーが必要です。
CDプレーヤーって、今でも売ってるのでしょうか?
こちらの記事では、販売店舗・売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
CDプレーヤーはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
近年、メジャーな曲は大抵ネットで配信されていますが、マイナーな曲はCDを購入して聴くしかない場合があります。
また、諸事情によって配信自体が停止されるケースも見かけるようになりました。
CDプレーヤーを買おうと思ったら、家電量販店や身近な場所で売っているのでしょうか?
販売店舗を探してみたら、思っていた以上に取り扱っている場所が見つかったのです。
ホームセンター
・コメリ
・カーマ
・コーナン
・ジョイフル本田
・ビバホーム
・ナフコ
・ダイキ
・ケーヨー
・ホーマック
・カインズホーム
ビバホームでは、オーム電機のCDラジカセを売っています。
ホーマックやカーマといったDCM系列のホームセンターでは、AudioCommのCDラジオカセットレコーダーを購入できます。
カインズホームでは、小泉成器のCDステレオラジカセや東芝のCDラジオを買えます。
コーナンには、小泉成器のダブルラジカセがありました。
コメリでは、以下の商品が見つかりました。
・オーム電機のポータブルCDプレーヤー、AudioCommCDプレーヤー語学学習用ポータブル
・東芝のCDラジオ
ナフコには、東芝・ソニー・コイズミのCDラジオが。
ジョイフル本田には、小泉成器のCDステレオラジカセのある店舗が。
量販店、小売店
ドンキホーテでは、オリジナルブランド・情熱価格のAM/FMステレオCDラジカセを売っています。
無印良品では、オリジナル商品の壁掛式CDプレーヤーを売っています。
家電量販店
・ケーズデンキ
・エディオン
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ノジマ
・100満ボルト
・ビックカメラ
・ソフマップ
家電量販店のヨドバシカメラでは、以下のメーカーのCDプレーヤーを売っています。
・東芝のポータブルCDプレーヤー(ステレオスピーカー付き・Bluetooth対応)、CDラジオ(ワイドFM対応)、スリム&高音質CDラジオ、コンパクト防水CDラジオ(Bluetooth送受信・SDカード対応・ワイドFM対応)
・オーム電機のポータブルCDラジオ
・ソニーのCDラジオ(Bluetooth対応・ワイドFM対応)、CDラジオカセットレコーダー(ワイドFM対応)
・デノンのCDプレーヤー、高性能CDプレーヤー
・コイズミのCDラジオ
・マランツのCDプレーヤー
ビックカメラでは、東芝のポータブルCDプレーヤーを購入できます。
スーパー
家電製品売り場が設置されているイトーヨーカドーでは、オーム電機のポータブルCDラジオを置いている場合が。
以上、CDプレーヤーを売ってる場所を掲載しました。
ネット通販
東芝 CDラジオ シンプルコンパクト TY-C150 (S) シルバー
CDプレーヤーが欲しい場合、家電量販店やホームセンターなど売っている場所が多いことがわかりました。
ネットショップで注文することは無いと思いますが、購入方法の一つとして掲載しておきましょう。
有名なネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を注文可能です。
・東芝のCDラジオ(シンプルコンパクト、Bluetooth搭載)
・コイズミのポータブルCDプレーヤー
・ロジテックの語学学習向けポータブルCDプレーヤー
・無印良品の壁掛式CDプレーヤー
・エレコムのポータブルCDプレーヤー
・オーム電機のAudioCommポータブルCDラジオ
・JVCケンウッドのコンパクトコンポーネントシステム
・ソニーのマルチコネクトコンポ、CDラジオ
・グリーンハウスのワイヤレススピーカーにもなるDVD/CDプレーヤー
・パナソニックのミニコンポ
以上、CDプレーヤーを売ってる場所を掲載しました。
スポンサーリンク
ツイート