ガスファンヒーターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ガスファンヒーターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



ファンヒーターには様々な種類がありますが、主に灯油や電気を燃料とした商品がほとんど。

中でも珍しい部類として、ガスファンヒーター(ガスストーブ)も存在します。


この商品はどこで買えるのか、販売店舗や売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

ガスファンヒーター(ガスストーブ)はどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧


温風を起こすことで部屋を暖かくするガスが燃料の暖房器具が、ガスファンヒーター(ガスストーブ)です。


灯油や電気ではなくガスを燃料とする商品は、大抵が住宅に固定されているタイプがほとんどです。

ガス栓からホースが伸びていて、そこから燃料のガスを供給します。


もし、ガスファンヒーターが故障した場合…

持ち家の方は設置した業者に連絡して新品を直接購入・設置してもらうのがベストだと思われます。


賃貸の場合は、管理会社か大家さんに連絡をして対策をお願いすることになるでしょう。


そんなガスファンヒーターを自分で購入することになったら、どこで買えるのでしょうか?

販売している場所を探してみました。

ホームセンター

・コメリ

・ビバホーム

全国に店舗を開いているホームセンターの中でガスファンヒーターを取り扱っているのは、ごく一部のチェーン店でした。


ビバホームでは、リンナイ製のガスファンヒーターを売っています。


コメリでは、リンナイのガスファンヒーターやプラズマクラスター搭載ガスファンヒーターが見つかりました。

家電量販店

・ヤマダ電機

・ヨドバシカメラ

・ビックカメラ

・ケーズデンキ

・エディオン

大型店舗の家電量販店であるヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗でリンナイのガスファンヒーターを売っています。


ビックカメラでも、リンナイ製のガスファンヒーターを買うことが可能です。

スーパー

・コストコ

外資系の大型店舗スーパーであるコストコでは、イワタニのカセットガスファンヒーター「風暖」を買えます。


この商品は部屋全体を暖かくする規模のものではなく、カセットコンロ用のカセットボンベ(ガス缶)を装着して周囲を温めるタイプの小さな商品ですので、ご注意を。

・ガスファンヒーターを売ってる場所

・あまり多くはなく、一部のホームセンター(ビバホームとコメリ)・家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラなど)で買えます。

ネット通販

リンナイ SRC-365E [ガスファンヒーター (都市ガス用/木造11畳・コンクリ15畳まで)]

ガスファンヒーター(ガスストーブ)を入手する方法として、ネットショップでの購入も挙げられます。


有名ネットショップのアマゾンでは、以下の商品を注文することができます。

・ノーリツのガスファンヒーター

・イワタニのカセットガスファンヒーター「風暖」

・リンナイのガスファンヒーター、大型ガスファンヒーター


以上、ガスファンヒーター(ガスストーブ)を売ってる場所を一覧にしました。